• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

Volvoで聴きたい音楽 S2-3  (車ネタあり)ビリビリ音のごまかしに

Volvoで聴きたい音楽 S2-3   (車ネタあり)ビリビリ音のごまかしに 最初の方だけ、車ネタです。

車検も終わり、延長保証は継続しませんでした。9月20日で終了です。
なんとなく、ミッションの繋ぎの遅れが気になっている t-bostonです。

新しい車検証を受取りにDに行ってきましたが、ついでに、車のカタカタ音が、ビリビリ音に変化しているのを、サービスの方に相談してみました。
試乗してもらい、発生箇所を特定し、30分くらいで改善を試みました。
その日は、走り出して2秒で、”あっ!治った”って感じでした。

昨日、川越市まで走ってきました。
関越道を使わずにR254を使って。農道にはいると、多少ゴツゴツした道に入り
段差を超えたら”ピチッ!”という音が発生し、いつものビリビリ音が再発。

                   orz

帰りは、圏央道(相模原愛川で降りて)-R16-保土ヶ谷BPで帰りましたが
保土ヶ谷BP(上り)は、舗装は酷いですね。しかも微妙に嫌な感じでうねってるし。
盛大に、ビリビリ音が、右から左から、センターコンソールから・・・。

これでは、音楽は楽しめませんわ。
保土ヶ谷BP(上り)、鬼門!。



いや?こんなので、誤魔化すのはどうでしょう?
前置きが長くなりました。
スウェーデン産メロディックデスメタル 老舗Arch Enemy
2秒で止めないで、40秒くらいまで耐えてね。



Arch Enemy War Eternal(2014)

ドラム。えらいうまいな~。・・・
好き嫌いが、明確に分かれる音楽ですね。
我々の世代では、”積木くずし”と”エクソシスト”がダブルでやってくるような感じでつ。(爆)
飲み屋の尾根遺産さんがカラオケで、これをやられてドン引きする人は、きっとこういうのは嫌い。
”いったい何があったんや?”と声をかけれる人は、デスボイスの耐性をお持ちかと。
分かれ目は、思い入れだけだったりします。(爆)

メロディックデスメタルのメロディック部分に注目。相当計算されています。
ギターがハイゲインな音色ですが、攻撃的な音色でなく、ツインギターリフが叙情的なメロディを使ってます。かつ、綺麗な尾根さんのデスボイスは、音階を表現できないのですが、これにリフを重ねると、音階に乗っかる感じで、”あら、歌ってますやん?”って錯覚を覚えます。


デスボイスのラップってありそう。


オフィシャルビデオを見ていると、私は、これを想像しました。

オジー・オズボーン 罪と罰 のジャケット画像
決めポーズが、似てるなぁ~。


で、もっと、この画像に近い?印象のあるバンドが
ブラジル産デスメタル? SEMBLANT  メジャーデビューはしてないのかも。
むさ苦しいお兄さんはさておき、Voの尾根遺産に注目。


SEMBLANT   What Lies Ahead(2015)

前の、Arch Enemyとは方向性が違い、第一印象は、Nightwishにデスボイスを足した感じ。でもスピード感は、ありません。

Voの青い髪の尾根遺産は、Mizuho Linという人で、中国系なのか日系なのか解りません。
クラシックの声楽畑と兼業らしく、パワフルで上手い。スタイルいい。
メタル界の峰不二子という論者もいます。
Mizuho Lin、、いいプロデューサが付くと来るぞーって感じがしますね。



S60のビリビリ音は、もう一回相談してみて、終結を模索する感じになるかなぁ。
延長保証、入らなかったの失敗かな?

おそまつ
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2016/09/11 04:12:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年9月11日 8:07
ん~溶接がとれちゃった?

(llllll゜Д゜)ヒィィィィ

デスボイスwwワンオクのTAKAも結構使うてまっせ

カラオケではやりたくないっすがぁ

ああww女性ボーカルではぁ

ショッキングブルーのマリスカ(晩年を除く)が好みです( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年9月11日 11:03
ダッシュボードの樹脂がね、熱で変形したんじゃないかなぁ。青空駐車だと覿面です。

北欧メタルも、いろいろカテゴリが細分化されて、わけがわからなくなってまつ。
volvoの故郷スウェーデンでは、流行っているらしいけど。

シー、ガレッ!ってやつですね。
ヒステリックブルーのVocalの子、ドーしてるんでしょう。

プロフィール

けっこう 適当な、おっさんです。 年に数回、横浜から名古屋、京都や岡山を車で往復します。そのせいでしょうか、長距離移動が楽な車が好きです。 VW Gol...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REGNO vs db vs VEURO乗り比べインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 18:50:27

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
Volvo S60(MY2013)からの乗り換えです。乗り味は、S60とそんなに変わりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
”FRじゃなきゃ、車ぢゃない”進行で、R32->R34へ で、R34も6年でATがうまく ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ラジオもパワーウインドウもない、人生最初の車。 当時、無茶苦茶残業をしていましたので、新 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
国道16号の渋滞に疲れまして、AT車に乗り換え。 信州安曇野には、毎年こいつで出かけてい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation