• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月20日

Volvoで聴きたい音楽 S2-4  Spotifyって

Volvoで聴きたい音楽 S2-4   Spotifyって Volvoのメルマガから、”Spotify先行特別体験”の案内をもらいました。

ストリーミング音楽には、少々否定的な立ち位置でありましたが、

やっぱり、あまり、マニアックな曲はないなぁ~。
ONE,TWO
探したのは、GEDO (加納秀人 外道 の 90年頃のアルバム)  マイナー過ぎ?



まあタダだしな、、と思っていたら、


特別限定なCDも登録されて、レアな音源を発見。
Rainbow ”Down to Earth” Delax Edition らしき マイナスワン(いわゆるカラオケ) 

Vocal Graham Bonnetのダミ声の裏に隠れていたギター音のオブリやら、ベースラインやら、聞こえます。どんだけGraham Bonnetの声がでかいねん。って感じです。(mixingがヘタと言っているわけではありません)

youtubeにあるかも、、、ってんで、探してみたら、奇特な人がアップしてました。

Rainbow - All Night Long Instrumental(1979)
ロジャー・グローバーのベースだと思うのですが、ベースの音が聞こえます。(爆)
※20190514 消えていたので、別URLに入れ替え



てな感じで、グラハムボネットの声がでかい。ことを再認識したわけですが
最近、休養?から復活しましたね。

Graham Bonnet Band っていう、公私混同バンド(爆)。
Bassの尾根遺産が、彼女らしいのですが、彼女というか介助・・失礼。
あまりBassは上手くなさそう。
でもドラムの音は好みです。

spotifyにも、ありました。


Graham Bonnet Band  Into The Night(Official 360 Music Video)(2016)

スティーブ・ヴァイ加入時の、アルカトラズっぽいですね。
声量・声域も全盛期の80%くらいですが、80%でもグッときます。
今年、別のユニット”BLACKTHORNE”も再始動させていますが、こちらのほうが、95%くらいの力の入り様。
40年も、こんなシャウトって、普通の人にはできません。

ロニー・ジェームス・ディオやクラウス・マイネ(スコーピオンズ)の高音美声も好みですが、コブシが入った歌い方や、キンキンな緊張感ではなく、スカっとする爽快感のあるシャウトがなんとも好きなポイントです。


リッチーブラックモアのボーカル発掘力は大したもんです。



spotify もう少し弄ってみますね。
でも、PC起動時にデフォで立ち上げてくるのは、いただけませんなぁ。

おそまつ
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2016/10/21 01:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2016年10月21日 7:04
う~む 
弄らないだろうなぁ
車ではUSB=カラオケ重要曲のみ…( *`ω´)b

コメントへの返答
2016年10月21日 7:18
私も、USBメモリ派です。
昔は、CDシングルを買うと、カラオケが一緒に入ってたりしましたね。

Spotifyは、PCだと、あまりcpuパワーを食わないみたいで、Sonyのソフトよりいいかもです。出音もデフォルトでも好みだし。
2016年10月21日 7:40
おはようございます。

SpotifyはApple Musicよりプログレ系の曲が少ないみたいです。邦楽も特段多い感じは無さそうで、ライブラリも思った程使える物がなく、アプリの動作も時々引っ掛かってフリーズ気味になります。

グラハム ボネット好きでしたよ。スーツにグラサンでシャウトしていて、バンドの中での浮き具合が最高でした(^^;;
リッチーとは仲が悪くて、レインボーではあまり長続きしませんでしたが。

昨年マイケル シェンカーと来日、共演して、まだ元気に活動しているのを知りました。最近セルフカバーアルバムを作ってましたね。この前BSの番組でのインタビューを見ました。

Apple Music,Spotifyを徘徊して見ます(^^;;
コメントへの返答
2016年10月21日 14:07
こんにちは。

spotify、、軽微なbugもあるようで。
V-RAMの使い方がイマイチなようで、、。
環境によるのでしょうね。

グラハム・ボネットの歌声を盛り上げる楽曲は、難しいかも。
CDでも、迷走した感じな曲が散見されますが、反面、ツボにはまると超カッコよかったりします。

まあ、全曲、シャウトしてたら流石に2時間持たないっしょ、血管切れちゃいます。

アンセム(日本のバンド)に参加したCDは、個人的には名盤の一つかと。
即行、買いに走りました。

セルフカバーアルバムは知りませんでした。探してみます。

プロフィール

けっこう 適当な、おっさんです。 年に数回、横浜から名古屋、京都や岡山を車で往復します。そのせいでしょうか、長距離移動が楽な車が好きです。 VW Gol...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REGNO vs db vs VEURO乗り比べインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 18:50:27

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
Volvo S60(MY2013)からの乗り換えです。乗り味は、S60とそんなに変わりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
”FRじゃなきゃ、車ぢゃない”進行で、R32->R34へ で、R34も6年でATがうまく ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ラジオもパワーウインドウもない、人生最初の車。 当時、無茶苦茶残業をしていましたので、新 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
国道16号の渋滞に疲れまして、AT車に乗り換え。 信州安曇野には、毎年こいつで出かけてい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation