• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

Volvoで聴きたい音楽 S2-5  怒涛のオブリガード

Volvoで聴きたい音楽 S2-5   怒涛のオブリガード 久々の音楽ネタです。恐縮です。

タイトル画像で、ストラトに違和感を持った人はすごい観察力です。
ストラップの位置が変更されてます。
わかり難いかぁ~。





最近、車内で鳴っているのが、これです。

Dire Straits - Sultans Of Swing (Alchemy Live) (1978)

声もギターも、渋々。主旋律は、塊感があり音階無し。でも売れたそうで。
特徴は、強烈なオブリでしょうか。
フィンガーピッキングが、カントリーミュージックかバンジョー的な風味があり、
”ブリティッシュだろ~?”・・・。音調は、ブリティッシュっぽく、POPS風。


当時、ギターキッズだった私は、歪みの無いギター音には、全く興味無かったのですが。名書:MusicLife(Playerかもしれない)には、ガンガン掲載されていたような。
この後、The Policeのデビューで、、ブリティッシュロックがまた旋風を巻き起こすわけで。
ブリティッシュハードロックが衰退していくのに、心が痛かったなあ。



渋々な作風は変わらず、この後も、いくつも名曲を残している非凡なマークノップラーでした。



蛇足な一曲

どことなく似ている気がする。
こちらは、曲間にメインリフを投下し、ボーカルの裏でギターが別メロを演奏する名曲。

Eric Clapton - Layla (Live 1999)

クラプトンのSoloがうれしい動画。

おそまつ。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2016/12/04 08:45:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

定番のお寿司
rodoco71さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年12月4日 11:54
ダイアストレイツは当時衝撃的でしたねェ
マーク・ノップラが念仏唱えてるwって感じで
レイラはぁクランプトンソロではなくデレクアンドドミノス時代のでつね( ´ ▽ ` )ノ
そっちの方が音源が綺麗なので(-o-)>
コメントへの返答
2016年12月4日 14:09
コメありがとうございます。

念仏ですね。うん。

レイラは、デュアン・オールマンのトドメのスライドギターに痺れますね。
転調があったり、まったく別なピアノベースの曲がくっついていたり、構成が超複雑でつね。
2016年12月8日 14:07
レイラいいですねー。
ガットのドラムがさらに気分を盛り上げてくれています。
これも聴き入ってしまいましたぁー。
コメントへの返答
2016年12月8日 15:15
コメ ありがとうございます。

レイラって、
メインリフの後、ギターメロディの上に歌メロが乗っかって、またメインリフに歌メロサビが乗っかって、転調、、その後に、転曲のピアノ・・で、オールマンの悶絶ソロ・・。
ギター曲・歌曲・ピアノ曲の3つを合体したような楽曲。
実験的にも程があるww

後ろの太鼓、スティーブ・ガットだったんですね。気づきませんでした。流石、ドラマー。

プロフィール

けっこう 適当な、おっさんです。 年に数回、横浜から名古屋、京都や岡山を車で往復します。そのせいでしょうか、長距離移動が楽な車が好きです。 VW Gol...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REGNO vs db vs VEURO乗り比べインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 18:50:27

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
Volvo S60(MY2013)からの乗り換えです。乗り味は、S60とそんなに変わりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
”FRじゃなきゃ、車ぢゃない”進行で、R32->R34へ で、R34も6年でATがうまく ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ラジオもパワーウインドウもない、人生最初の車。 当時、無茶苦茶残業をしていましたので、新 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
国道16号の渋滞に疲れまして、AT車に乗り換え。 信州安曇野には、毎年こいつで出かけてい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation