• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月18日

運転免許を返納してみた(父)

運転免許を返納してみた(父) 半年運転してないし、車の乗降にもたつくし、で、マイカーを廃車にしたし。あとは、免許の返納らしい。

地元の警察署へドライブ。

パトカーと覆面?の2ショット。


警察署の玄関を


受付してみる


なんか進化してる感があるけど、病院の受付機と基本同じか? ああ、画像認識がついてるな。動くかどうかはわからないけど。


おかやま愛カードの発行手数料は無料。
運転経歴証明書の発行手数料を窓口で支払い、記念撮影。

おかやま愛カードは、デジカメ(コンデジ)の写真。運転経歴証明書の写真は
なにやら大きな機械の撮影。どちらも、きれいに写っていました。
遺影(←コラコラ)に使えるくらいきれい。

ところで、カード2枚も作って、あとで、どっちがどっちってわからなくならないか、説明がめんどくさいことにならなければいいが。
お役所って、こういうところ、気が利かないよね。


更に、緑のおばさんのエリアボスみたいな人に、記念品やら、夜歩くときの反射板とか、夜歩くときの注意や道路を渡るときの注意を受ける。
この辺、交通マナーは相当ひどい。バレなかったらなんでもアリみたいなところだから、(警察も認識はあるようです)かなり丁寧に教えてくれてます。


説明が終わる頃、おかやま愛カードは完成。運転経歴証明書は、GW明けにもらえるだと。

おやじ、全自動運転まで、間に合わなかったな。わしも間に合うかどうか。
違う乗り物が出てくるかも。

バスが半額になるっていうけど、この辺の国道は、1時間に1本も走ってないよな。
この辺の高齢者は、あまり車が多くない時間帯に歩行器を使って外出して、買い物をしているかな。歩行器を持っていない人は、自転車を押しているみたい。なんか痛い光景。

この先、どうなるんだろね。
いい予感はしない。
ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2024/04/18 23:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱりちょっと微妙ですね…
THE BLENDさん

一体化反対!
kimidan60さん

運転免許更新へ
GON武内さん

従来の免許証一択
kimidan60さん

どう選択する?
kimidan60さん

免許証
ma-tanさん

この記事へのコメント

2024年4月19日 7:32
お元気そうでなによりです。
うん!(^^)

9?歳とは思えないほどお元気になられて良かったです。

我が町もクルマが無いと生活出来ない環境ですので高齢者が未だに我が物顔で田舎道走ってますが回りが気をつけないと危険です。
(~o|l|) ウッ・・・・

ほんと元気に歩けるまで復活良かったです。

┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
コメントへの返答
2024年4月19日 14:13
どうも、ご無沙汰です。
ボケてないので、かなり楽です単語の言い間違いは多くなりました。

車は廃車にしましたが、免許がいらない車にハコ替えになるかもです。
あと5年は逝かない感じで、
わしの方が、先にお迎え来そうです。(爆)

タンパク質多めな食生活は、なにかと良さげな気がしてます。

プロフィール

「横浜花見散歩 http://cvw.jp/b/2016243/48357470/
何シテル?   04/07 05:46
けっこう 適当な、おっさんです。 年に数回、横浜から名古屋、京都や岡山を車で往復します。そのせいでしょうか、長距離移動が楽な車が好きです。 VW Gol...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

REGNO vs db vs VEURO乗り比べインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 18:50:27

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
Volvo S60(MY2013)からの乗り換えです。乗り味は、S60とそんなに変わりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
”FRじゃなきゃ、車ぢゃない”進行で、R32->R34へ で、R34も6年でATがうまく ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ラジオもパワーウインドウもない、人生最初の車。 当時、無茶苦茶残業をしていましたので、新 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
国道16号の渋滞に疲れまして、AT車に乗り換え。 信州安曇野には、毎年こいつで出かけてい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation