• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-bostonのブログ一覧

2023年02月01日 イイね!

箱替え

箱替え
さっき、整備手帳にワイパーブレード交換って投稿したのに、箱替えってなんやねん。の、とっても、ご無沙汰なブログです。

箱替えといっても、デスクトップPCでして、2011年製のWindows7機からの買い替え。
10年使えてましたが、HDD制御用のコンデンサがもうダメになりかけてます。
DTMや作画をやってみたくなり、新調。

お正月の新年セールで、ドスパラで購入。
いわゆる、ゲーミングパソコン。
alt

流行りの、LEDをいろんな色で光らせることもできますが、
alt
集中できないので、消してます。

内部の仕様は、かなり変更満載。
t-bostonのS60は、ほぼ純正なのに、PCは弄るのね。

選んだモデルは、CPUはインテルCore i5-13400F
グラフィックボードがRTX3060
チップセットはB760
メモリ16GB 
M.2 SSD 500GB Gen3

変更追加箇所は
①電源容量マシマシ。700W Gold
②空冷ファン2つ増量。
③CPUグリスも熱伝導率が良いものに変更。
alt

④デスクトップ向けWifiボード追加。写真の2本のアンテナ線がWifiアンテナ。

熱による劣化を避けるために電源容量を上げて、余裕を持たせて、
内部の熱の排気のファン増量、CPUグリスも熱伝導率のよいものにしました。
放熱対策でパソコンの寿命を上げる作戦です。
最近は、CPU,グラボ、M.2 SSDなど発熱量が上がってきているので、気になってます。


別途
alt
M.2 SSD 1TB追加


Microsoft Office H&B 2台用 アマゾンで購入。
岡山と横浜でPC2台体制にしたので、パソコン1台に追加できるOfficeだと、また1ライセンス買わないといけなくなるので、別途で買いました。



alt
エレコムのアマゾンで1600円の無線キーボード。これで十分。
テンキーレスでスマートです。色が黒しかないのが残念。


トータルで20諭吉くらいになりましたが、元々の値段が15諭吉から1.5諭吉分のポイント還元がありました。一時の半導体不足、マイニング需要による価格高騰時よりは、購入しやすくなった感じです。(もう少し安くなると思うのですが)
コストダウン施策なのか、マザーボードが日本では販売されないオセアニア向け製品でした。一応日本の安全規格は大丈夫っぽいですが、ケースファンの空調制御や電力制限をかけるのに
調べようにも、何でも英語。
めんどくさい。



デスクトップPCはドスパラを使い始めて、20年で3台。今回4代目。
ノートPCはマウスコンピュータか富士通を選びます。
VolvoもPCも、道具は長く使うt-bostonでした。



















Posted at 2023/03/15 20:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット

プロフィール

けっこう 適当な、おっさんです。 年に数回、横浜から名古屋、京都や岡山を車で往復します。そのせいでしょうか、長距離移動が楽な車が好きです。 VW Gol...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

REGNO vs db vs VEURO乗り比べインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 18:50:27

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
Volvo S60(MY2013)からの乗り換えです。乗り味は、S60とそんなに変わりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
”FRじゃなきゃ、車ぢゃない”進行で、R32->R34へ で、R34も6年でATがうまく ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ラジオもパワーウインドウもない、人生最初の車。 当時、無茶苦茶残業をしていましたので、新 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
国道16号の渋滞に疲れまして、AT車に乗り換え。 信州安曇野には、毎年こいつで出かけてい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation