• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月05日

VIPERで快適要素を改善

以前のブログで、ルミオンとxB の違いに関して書き込みしましたが…

詳しくはトラックバック見てね(^-^)

そんな中で…
キーレスでの開錠は運転席のみです。
(恐らく防犯上の考え方の違い)

ってのを、書き込みしましたが

わたくし、名前の通りパパさんしてますので家族を頻繁に乗せて出掛ける訳ですが…

運転席を開けてからドアスイッチでの更なる開錠が

『 かなり面倒くさ〜い! 』
と、感じていました。

ましてや、季節柄寒いので家族は車に入るのにワンクッション遅れます。

このままでは、半ば強引に乗り換えたxBが家族に嫌われてしまう(汗)

それでなくても、今回のオレンジは子供達にとっては派手で恥ずかしいとか言われています…(涙)

そこでVIPERの装着の際、その辺の制御を変更出来るので今まで通りの開錠(全席とトランク)に変更してもらいました。

おそらく逆のことも出来るんじゃないかな?
運転席だけ開けば良いって方もいらっしゃると思うのでVIPER装着の際はその辺りも含めて検討するってのも楽しみが有って良いかと思います。

この記事は、ルミオンとサイオンxBについて書いています。
ブログ一覧
Posted at 2017/02/05 10:38:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/18)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

頭が痛い…
もへ爺さん

CAR GOODS Magazin ...
TAKUMIモーターオイルさん

7月17日・03:45頃のお月様
どんみみさん

誕生日プレゼント頂きました〜♪
kuta55さん

朝の一杯 7/17
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年2月5日 19:44

お疲れ様(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎久々にインしやした

乗り換えたんすね‼️本物になってた‼️

かっちょ良いっす٩( ᐛ )و暇見てそちらに行くんでそん時はコラボよろしくお願いします〜〜
コメントへの返答
2017年2月5日 20:30
お久しぶりです〜

そーなんです。本物なんです(笑)
車検を機に乗り換えちゃいました。

グリーンとオレンジで是非ぜひ
コラボしましょ〜٩( 'ω' )و

プロフィール

「先日車検から帰って来ました〜

xB大好きなので、もちろん続投でーす(自身で9年所有は新記録!)」
何シテル?   06/28 22:40
パパさんです。中古パーツでセンス良くなおかつ、少しの個性が出せればと…よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TRDハイパフォーマンスブレーキキット用 ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 21:25:00
SCION xBにはTHE VIPERで防犯対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 19:10:03
2500♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 19:20:52

愛車一覧

サイオン xB サイオン xB
2016年 12月24日納車!! 最高のクリスマスプレゼント!!
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初めての電動スライドドア VOXY 煌2
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
初めての普通車
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めてのターボ 初代ワゴンRターボ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation