• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dflyのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

気分転換・・・

気分転換・・・今日は予定が変わり,時間ができました。
あんまり嬉しくない時間の出来方でして・・・

まぁ,それならばと気分転換にステアリングを交換して,ハンドリング確認を兼ねてドライブすることに。

どこへ向かうか・・・結局,南回り。


まぁ,気分転換できるまでと走り出したら,最南端まで行ってしまいましたorz

野母崎(脇岬)
波打ち際にも春風が・・・


展望台まで・・・


シルエットで・・・


最後は,夕陽に映える軍艦島が見えるところで・・・


ドライブ自体は,まぁ,気持ちよく。ステアリングも特に問題なく馴染み,若干径が大きくなったのですが,D型なので乗り降りも問題無いです。

ステアリングを回した時の感覚は,今まで以上に凸凹した感じです。

が,セオリー通りのステア操作ならこの方が意識できるかも・・・という結論で。

まぁ,気分の問題は,こんなドライブでも解決できる問題ではないので仕方ないですが,気持ちを切り替えて行くしかないことなので,いつものようにブログにあげて,気持ちも整理。したつもり^^;

まぁ,なるようになるでしょう・・・
Posted at 2015/03/08 19:28:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月24日 イイね!

青空!オープンでしょ!!!

青空!オープンでしょ!!!今日は珍しく日があるうちに仕事が終わったので,ちょっと遠回りしてドライブして帰宅しました^^/


波静かな大村湾。青空,青い海。オープンで走ると最高の道です。

この風景の美しさに,海岸線を走る鉄道を撮りにくる方も多いところです。

でも,今日はコペンが主役です^^v


風も穏やかで,気持よく走れました。

やっぱり,オープン最高!!!
Posted at 2015/02/24 18:07:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月22日 イイね!

春一番が吹いて・・・

春一番が吹いて・・・昨夜から今朝にかけて,九州北部地方に春一番が吹いたとのこと。

かなり強い雨風に,時々目が覚めるほどでした。
朝になると結構いろんなものが散乱していました^^;


さて,昨日も仕事がらみで一日潰れ,今日も午前中に所用をこなしているうちに,さえない休日が終わってしまうという残念な感じ。なんだかなぁ~


最近の雨の後の汚れから見て,少し黄砂っぽいのが混じっている雨になってきています。
この時期から初夏にかけての長崎の風物詩と言って良いのですが,嫌なヤツですorz

とりあえず,雨風で汚れたコペンを洗車して気持ちを切り替えよう・・・


今夜からは晴れるらしいので,天気の良い日にはきれいな姿で走ってもらおうということで。


まだWAXも残っているので水洗いだけですが・・・

テールランプ。シルバーにはこの赤いのが気に入っています^^v

先日,いろんなテールランプを比較できた折に実際に並べてみて再確認しました。やはりこれだ!と

ホイールもそのうち磨きを入れないとなぁ・・・

お気に入りのホイール。自分的にイメージ通りの組み合わせに自己満足大の部分です。



まぁ,そんなことぐらいしか書くこともないのですが,先ほど「みんカラ」徘徊していて,この時期オープンにして走ることについて言及してあるブログがありました。

そうだよなぁって同意しながら,コペンでのオープン走行がどれだけ気持ちよく,ストレス解消になっているか再確認しました。

この寒い時期にオープンカーで走るって,目立つものです。
こんな寒いのになんでわざわざオープン?

で,それは「俺はオープンカー乗ってるんだぞぉ~って自慢しているみたい」とか,「この人目立ちたいんだろうなぁ~」とか思われているかもしれません。
自分もコペンに乗るまでは,冬場のオープンカーを見てそう思うフシもありました^^;

でも,今は違うんです。

本当に気持ちいいんです^^v
※だからこそ,排気ガスが多いところではオープンにしないし,花粉やPMがひどい時もオープンしません^^;

風を感じながら,自然に溶けこんで走ることの気持ちよさ・・・バイクのそれとはまた少し違う。

なんて言うんだろう,こればっかりは,やはり乗った人にしかわからない気持ちなんでしょう。

オープン走行。いいですよ^^/

そんなdflyなのですが,ちょっと残念なのは,この気持ちをカミさんは分かってくれないことなんです(T_T)
まぁ,女性は髪やお肌も気になるでしょうから仕方いのですが・・・

二人でドライブするときに,オープンに出来ないのが残念です。気持ちいいのになぁ・・・
そういえば,彼氏に乗ってほしくない車の中に「オープンカー」ってランクインしてましたね。
相手のことを考えてあげるのも大事ですが,楽しむ車なんだから・・・・

まぁ,コペンは両方できるからまだよいですが・・・

なんだか,愚痴っぽくなりました^^;

とにかく,「気持ちいイイ」が大切だと感じる,今日このごろです^^v
Posted at 2015/02/22 18:13:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月15日 イイね!

行ってきました「第7回結の浜オフ会」コペンきたぁ~~~

行ってきました「第7回結の浜オフ会」コペンきたぁ~~~只今一仕事終え,やっとアップです^^;

出遅れたのをいいコトに,自己満足画像で^^v

まぁ,こんな感じで今回もいろいろと楽しい車が集まっておりました^^
※詳細は,他の皆さんのブログで・・・(丸投げかぁ~^^;)

さて,今日は,お初の「タカさーん」さんとご対面
黄色いコペン,カッコイイです!!!

オーバーヘッドクロスバー,黄色いカバーが素敵です^^

という感じで,コペンが3台集まりまして,非常に楽しく過ごさせていただきました^^v

オープン状態で撮影^^v ※オープン走行は今日はパス^^;
ショーリさんの赤,タカさーんさんの黄色,そしてdflyのシルバー
とりあえず,長崎でこれ出来たので満足,今後さらに増えると楽しいなぁ~

他にも「f136」さんの素敵なオープンカー「フィガロ」,そして,赤いコペンもお持ちの「いぴさん」さんのシビックtypeRも一緒に

コペン,オープンカーの話で盛り上がりました^^時間を忘れて楽しみました^^

他にも何名かの方に絡んでいただいて,楽しいお話が出来たのですが,今回はコペン組で盛り上がってしまい,ちょっと失礼してしまいましたm(_ _)m
また今度,よろしくお願いします。


帰り際に,主催者の「さんぺい650」さんからステッカーもいただき,どこに貼ろうか思案中です。
「さんぺい650」さんありがとうございました^^

参加された皆様,お疲れ様でした。
ありがとうございました^^/~




Posted at 2015/02/15 20:49:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

メンテ・メンテ

メンテ・メンテ今日は自分自身のメンテナンスの日。

午前中はそれに潰れてしまうのですが,移動の時間ぐらい楽しみたいです。

今日は天気もよく穏やかだったのでオープン走行楽しみました^^v


帰ってから,ちょこちょこと用事を済ませ,今度は車のメンテナンス。

ゴムシールやパッキンなどに保護剤を塗って,エンジンカバーも綺麗にして,ついでにフロントグリルの塗装剥がれをやっつけて,ラジエーターやインタークーラーの掃除・・・

あぁあ,今日も付けたかった部品つけるところまで手が回らなかった・・・

ま,いいか^^;
どれにするか決めてから,また今度ということに。

明日は「結の浜オフ」に顔出してみますか^^♪
Posted at 2015/02/14 18:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「夏季恒例 朝練 今年は途中までorz http://cvw.jp/b/2016516/48617397/
何シテル?   08/24 14:12
dflyです。 コペン。いいですねぇ~^^v よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

storyseller AIRTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:36:57
[ダイハツ コペン] ブレーキランプの故障 1円で修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:49:45
CC-sport ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 23:43:35

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン  自由気ままに^^v
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
基本ノーマル! でも,ちょっとだけ自分好みに^^; ビジネスバイクですが,昔のバイク ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
10年以上一緒だった大好きなカブ。 だけどお別れすることになりました。 2019年12 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
いいクルマでした^^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation