• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月11日

あれから一カ月。

あれから一カ月。 奇しくも今日の午後イチの患者さんは3/11の14:46分、治療をしていた患者さんでした。
 

 あの地震の後ライフラインの復旧するまで実に3週間休診となり、今日はあの日途中になってしまった治療の続きで何か止まってしまった時間がやっと動き出した気がしました。

 被せ物を外して一度嗽をしてもらおうと椅子を起こした瞬間、今では耳慣れた電子音が地鳴りと共に聞こえたその時それなりに大きな地震が来るのだな。という風に思うまで2~3秒くらいのものでした。
 長い縦揺れのあと、横揺れというよりは建物自体が波打って見えるような大きな揺れの後電気が消え患者さんたちと共に表へ出ると仙台港方面からもうもうと立ち上る煙。


 あぁ宮城県沖地震が来たんだな 
 どっか工場燃えてるのかな
 家のテレビはダメだろうな
 木造の実家は大丈夫だったろうか?
 ビルの高層階で働く親父は大丈夫だろうか?←一応、ね。
 相方さんは職場にいるはずだから無事だろうな
 これはしばらく休診だろうな
 被せ物外した所で地震が来て良かったな


 思ったのはこれくらいの事で、これほどの被害・人的被害そしてその原因となる


 津波


 なんて考えもしなかった。
 


 比較的大きな余震の間隙をぬってロッカーから着替えを持ってきて着替え、とりあえず情報を得ようと携帯のワンセグを見るとちょうど仙台空港の滑走路が津波に飲まれる映像が流れ、仙台港で10mの津波と報道されていた。
 10mという数字も空港の映像もあまりにも現実離れしすぎていて頭に入っていかない。
 けれども滑走路に入ってくる水の上流に住宅がいっぱいあったこと、沿岸地域にいる知り合いが非常に危険な状態にあること、そしてこの日休みを取っていたスタッフが今頃東部道路上を走行しているはずであることなどが次々浮かんできました。

 ゴチャゴチャになった部屋を確認してから各方面に連絡を試みながらまずは実家へと向かう。

 信号は全て止まっており道路も大渋滞。岩切の部屋を出てから実家のある台原まで2時間ほどかかるも到着。その間に相方さんから電話があり無事を確認、実家も中は滅茶苦茶なもののとりあえず無事でした。


 塩釜の叔父さんの家や友人も石巻・野蒜・矢本・志津川・釜石・宮古・八戸・・・と知り合いの安否が気になるもなかなか連絡が取れず、結局その全員の安否確認がとれたのは3日後。
 特に野蒜・志津川・釜石・宮古の方々は入ってくる情報がもの凄いものばかりだったので本当にダメかと思った。

 あと、石巻の某氏は電話がかかった!と思ったら呼び出し音はすれど出なかったりするもんだからすご~く嫌な感じがした。


 夜、仕事の終わった相方さんと合流し「ひょっとしたら侘助は倒壊しているかもしれない」と岩切に帰る前に確認に行ったらそこでとんでもない光景を見てしまう・・・のはまた別の話。。。







 あの日から一カ月。

 知り合いの安否も分かり幸いにして自分の知り合いは無事でしたが、本人が無事であっても肉親を亡くした方、家が浸水した方、車を流された方、職を失った方・・・。
 津波さえなければ地震による事故・家屋の倒壊・火事などだけであれば・・・。
 先ほどテレビで被災者の方がコメントしていた。 

「瓦礫は撤去して消えてなくす事ができるけど消えた人は戻ってこないものね」
 



 あの日から一カ月。
 落ち込んでいてばかりでは仕方がないとマイミクさんの中でも徐々に前を向き始めている。 
 仙台市街地はだいぶ物流も安定しはじめ、パッと見た感じではほぼ通常通りの生活を送れる状態になってきている。
 テレビでは復興へむけての話がメインになってきている。

 それはそれで大事な事であるけれど津波の被害を受けた地域と受けなかった地域の「格差」というか「温度差」を凄く感じる。
 自分の地域が無事だったら、自分の地域が復旧したからあとは他人事という人、混乱に乗じて悪事を働く人・・・。



 あの日から一カ月。
 自分には何が出来るかをもう一度考えて出来る事を出来る限りやっていきたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/12 00:07:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知り合いがパッソ(ブーン)に乗って ...
中2の夏休みさん

会員でよかった。
ターボ2018さん

MF GHOST 20
ベイサさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

肉汁うどん
SUN SUNさん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

この記事へのコメント

2011年4月12日 7:29
矢本の津波にヤラレタ私ですが…
『温度差』今の職場に吹き荒れております。
お役所手続きしようにも休みが取り辛い…
ウチの復旧作業も後回し(悲)
そんな荒んだ世の中に、走り回るみっち~号
身近に頑張る勇気、やる気をくれる友人が居ることを
誇りに思います。

お互いに頑張りましょう!
コメントへの返答
2011年4月25日 23:55
津波被害のあった地域以外はもうほとんど普通の生活に戻っていますね。 
 ガソリンの流通問題がなければもっと早く、そして頻回に動き回れたんですが・・・。

 役所の判定が終わればあとは片付けるだけでしょうから人手が欲しいときは言ってくださいな~。
2011年4月12日 7:42
たしかに内陸の方は既に普通に戻ってますよね。
屋根瓦が落ちたとか陥没したままの道路など爪痕は残ってますが。。。


うちの嫁は当日歯医者で詰め物する予定だったのに、地震で紛失したらしいです。
おちついてからまた型取りからやり直したのに、先日の余震でまた紛失w
やっと今日入れられるらしい。
コメントへの返答
2011年4月25日 23:59
陥没した道路も応急復旧されてきましたが・・・ジャンプ台か!?ってな所も多くなかなかスリリングです(汗)


 地震のたびに紛失するとは・・・汗

自分の職場は多賀城なので被害に遭われた患者さんもいて毎日色々考えながら治療をしています。。。
2011年4月12日 12:37
自分でよければ協力しますよ。

少しでもお手伝い出来るなら声掛けて下さいね。
コメントへの返答
2011年4月26日 0:01
あなたの行動力には毎度毎度驚かされます。。。

今はまだ自分の知り合いくらいしか回ることができないけれど、この問題は必ず長期化してしまいます。
 協力を仰ぐことが事があるかもしれないのでその時はよろしくお願いします。
2011年4月12日 21:53
一時は死亡説が流れた私が来ましたョ。(苦笑)

貴重なガソリンを使って、プン蔵で支援物資を持ってきてくれて、本当にありがとうございました。

…つか、心配してくれたコトが嬉しかったョ。
コメントへの返答
2011年4月26日 0:06
ほんっとに死んだと思ったョ(苦笑)。
利府から地震直後に石巻に飛んで帰ったとか、やっと携帯繋がったと思ったら呼び出し中のまま出ないとか死亡フラグ立てすぎだからwww

 タイミング的にはあと一週間早く持っていければ良かったんだけどね。暖かくなってしまってコタツはいつ持っていけば良いのやら。。。


・・・だって、負けのまま死んだら化けてでそうだものw

プロフィール

「@むんこさん
デカいし乗り味もA5とはやはり違ってこれはまだ自分には早かったな…。って感じです( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   05/18 22:22
Z33→Z32TT→BCNR33と乗り換え現在に至る。  サーキット走行はZ33で2回、Z32で1回とたいして走ってなかったはずなのに2007年BCNR33に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F40盗難 トシ55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 19:03:42
便利だけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 19:20:21
イヴォーク来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 23:43:33

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分でお金を出して買って維持して乗ったという点で初のマイカー。  デトロイトモーターショ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33を廃車にしてしまいとりあえずローンが払い終わるまで乗ろうと購入。  ワイド&ローな ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
子供が生まれたのを機にサーキットを引退と言うことでGT-Rを売却、メインで使用のオーリス ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
奥さんの車ですが。 プン蔵のエンジンブロー廃車によりメインに。 何も訴えて来るものも ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation