• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUKI@300cの愛車 [クライスラー 300C(セダン)]

整備手帳

作業日:2014年7月27日

ハブボルト ネジ山修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナットを締めるときに引っ掛かりを感じることがあったのでダイスにてネジ山をキレイにしてみました。
300cはM14のピッチ1.5ですのでそれに合うダイスを使います。僕はストレート製の六角状のダイスを使用しました。これだと六角ソケットに取り付けて使えるので便利ですが25mmのソケットが必要で、僕は24mmまでしかなくソケットでの使用ができないため強力なクリップに挟んで回すことにしました。
2
ダイスにて修正後は金属カスなどをよく取り除いてカジり防止や振動による脱落を防ぐためにアンチシーズを塗っておきます(スレッドコンパウンド)そしてナットもしっかり掃除してホイールを取り付けて規定トルクで締め付けていきます。一気に規定トルクで締めるとよくないので僕の場合手締め→50kg→80kg→100kg→135kgにて締めこんでいきます。これで軽く試走後、確認のためもう一度締め付け確認しておきます。

135kgというのは300cの説明書に載ってましたが確かかどうかわからないのでディーラー等で確認してください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換&エレメント交換&フレッシュキーパー

難易度:

車高調取付(フロント・リア)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜撮 http://cvw.jp/b/2016663/38233004/
何シテル?   07/17 20:49
アメ車でSTANCE、 300cでSTANCE、 ただカッコいい車を創りたい。 フルサイズ一眼欲しいです・・・誰かください・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2017紅葉狩り⑥ 椛・もみじ・モミジ!! 鮎・あゆ・アユ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 15:24:32
2017紅葉狩り⑤ 長野と愛知の県境辺りのダムと渓谷(岩倉/丸畑/小戸名/黒谷/奥矢作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 15:19:49
NANKAN ESSN-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 07:53:51

愛車一覧

クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
ハミタイ仕様+フェンダー凸凹仕様の300c
カワサキ ZX-10R カマキリ (カワサキ ZX-10R)
事故を幾にCBR1000RRからの乗り換えです。 ずっと乗りたかったライムグリーンに乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation