• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月07日

一年乗ってみた。アイドリングストップを再考してみる。

一年乗ってみた。アイドリングストップを再考してみる。 ノートに乗り換えて一年。アイドリングストップについて、

・アイドリングストップは燃費改善に大した効果はない
・ストップ中は送風になる
・再始動の振動が気持ち悪い

などという書き込みを鵜呑みにし、タイトル画像のように、結束タイの端切れをスイッチに挟むことでアイドリングストップを解除して乗ってきました。

もともと山坂が多く、短距離での運転が多く、さらにはアイドリングで待機することが多いので、マーチの時代から燃費については半ば諦めて乗ってきましたが、さすがに毎度リッター10キロを切る燃費の悪さに、何か策はないかと、まずは

・車体のエコモードとスロットルコントローラーの組み合わせを工夫する

という試行錯誤をしてきましたが、いずれも効果はパッとしませんでした。
先日、もうダメもとでアイドリングストップをONにして運転してみようということで切り替えたところ、

・ストップ直前まで冷房だったので送風もほどほどに冷たい
・再始動の振動は始動音ほど気にならない
・次の給油時に計算してみると、なんと、リッター12キロをマーク

というメリットが得られました。
じゃあ、長くなりがちな停車中のアイドリングもなるべく止めてしまおう、と、シートベルトセンサーのスイッチ解除へと至ったわけです。


普通に乗ってらっしゃる方には当たり前すぎる内容かもですが、もし同様に困ってる人がいたらな、と思って書き込みました。
やっぱりノートってエコカーだったんですね!

ブログ一覧 | 燃費改善 | クルマ
Posted at 2016/09/07 07:45:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

ホットスポット巡る
のにわさん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

ゾン。
.ξさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート SwitchBotを車のスタートスイッチに付けてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/2017193/car/1984087/7374716/note.aspx
何シテル?   06/05 07:21
miyakotaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Switch Bot取り付けで遠隔デフロスターON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:42:47
センターコンソールとシフトカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 18:52:38
[スズキ アルトラパン] 【取り付け】キーレス連動ミラー格納ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 12:30:39

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
【電装改造最強を目指す!】 伝統のg-POWER(2015前期)です。K11マーチからの ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ジェミニユーロルーフの納車待ち期間、1台目の代車。廃車寸前のFRジェミニを借りてました。 ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
ジェミニユーロルーフの納車待ち期間、2台目の代車。廃車寸前の117クーペを借りてました。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
大学時代に初めて所有した車でした。屋根を開けて窓全開で走る開放感はなかなかのものでした。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation