• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月03日

トラックの90キロリミッター

さっきのブログで書いたとおり大型トラックのスピードリミッターについて書いてみようと思います。

5年ほど前から大型トラックは90キロ以上出ないようにスピードリミッターがついたんですよ。
トラックのスピード超過で事故が起こるのでスピードを出なくしようとしたみたいです。
そもそも大型トラックの法廷速度は80キロ、普通自動車の法廷速度は100キロなんですよ。

これだけを見るとトラックにリミッターはいいように思えます。燃費もよくなり環境にもいいわけですから。

今年になって2回関東まで長距離を高速走ったんですけど、トラックがかなり怖いんですよorz
いっぱい積んでるトラックが90キロより遅い速度で走っていると後ろのトラックが抜かしにかかるんですよ。最高速度90キロのトラックが。
こっちが100キロで走っていると前に90キロのトラックが入ってきて速度を落とさないといけない。前に距離があるなら全然構わんのですよ。
前に車間がないのに割り込んでくるパターン。
前のブログにも書きましたがあまりにも危なくてついクラクションを鳴らすと後から灰ビーム攻撃をくらいましたから…

ほかにも走行車線と追い越し車線のトラックの速度差が少なすぎてなかなか追い越しが終わらなかったり、挙句の果てには坂道やカーブの関係なのか追い越しのために追い越し車線に来たのに走行車線のほうが早かったりします。

かと言って、リミッターの付いてない(はずした?)大型トラックが120キロ以上で後ろから追い上げてくるのもかなり怖いんですよ。

とまぁ悪いことばかり書いてきた気がしますが…
ビートで高速を走るのはもっと大変です(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/04 09:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年9月4日 12:10
トラックがトラックを抜かす時に後ろを走ってると、なかなか抜かしきれないのでイラっとしますね。

トラックのドライバーは運転のプロな訳ですから、率先して安全運転をして頂きたいものです。
マナーの良いトラックドライバーもいますし、一般ドライバーで危険な運転をしてる人も沢山いますけどね。。。
コメントへの返答
2008年9月12日 22:10
マナーのいいトラックドライバーは確かにおおいんですけどね~
やっぱりこれは共通の悩みなんですね(笑)
2008年9月4日 12:35
山陽道を度々往復しますがリミッタ付きのトラックは当初はほんと怖かったです…昔は暗黙の了解で早い車には道をあけるというのがありサンキューハザードを出してましたが最近は突然に追い越しにでてきます(×_×) 割り込まれて距離にしてだいたい三キロから五キロ、時間にして三分から長いもので10分くらいは後ろをついてます、500キロ700キロを走るにあたり割り込みが10回あるとゆうに30分弱は到着がかわり自分がたとえ五分でも休む時間がおしくなります 笑

高速をもうスピードで走り抜けるトラックも怖いですが遅いのも怖いです…たぶん私が出しすぎかもしれません (^◇^;) トラックとの速度差は30キロから40キロは違いました。
コメントへの返答
2008年9月12日 22:13
乗用車の長距離ドライバーの意見が聞けてうれしいです。
今でも後ろから追い上げると左によけてくれるんですけど、それの前もトラックだと90キロで延々と走り続けてくれるんですよね(笑)
普通車だと高速で120キロくらいで走っている人多いですし、それだと速度差が30キロになるんですね…
どうにかなりませんかね。
2008年9月4日 20:11
私は基本、遅いトラックの後ろをのんびり走行してますw


みんな右側を抜かして行ってくれるので。
コメントへの返答
2008年9月12日 22:14
それも一つの作戦ですね(笑)
ビートだとそれのほうが車にもやさしかったりしてw
2008年9月4日 22:04
原付の60キロリミッターバトルに似てますね(笑) まぁこれは見つかったら免停ですが(^^;;
コメントへの返答
2008年9月12日 22:15
うちのカブ60キロ以上出てしまうので免停コースですorz

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation