• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月04日

スポイラーきた~♪

スポイラーきた~♪ 今日朝寝ている間に到着していました。そういや弟が宅急便来たって言った気が・・・でも「そんなはずは無い」って言い返していたそうで(爆)
で、早速装着してみました。チリ合わせってやつです。完璧にフィットしました。今日はプラサフ吹いて終了の予定です。
ブログ一覧 | ストリーム | 日記
Posted at 2006/08/04 12:51:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

皆様お疲れ様です。今日もカレーとヨ ...
skyipuさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2006年8月4日 13:01
こんにちは。
2トーンカラーでいい感じです。でも同色化したほうがいいですね。
装着してから直ぐにスポイラーを擦らないといいですね(汗
コメントへの返答
2006年8月4日 18:13
車高はノーマルなんで多分大丈夫かなぁ・・と思ってます。
ちゃんと黒の塗料いっぱい買ったんで大丈夫です♪
2006年8月4日 13:07
いいな~いいな~♪
コレをサクシードに流y(ry
コメントへの返答
2006年8月4日 18:13
幅が合えば流用w
2006年8月4日 14:40
おおーヌリヌリするんですね(*^o^*)
濃いグレーとかどうですか?
ツートンもイイかなぁ~と思ってね(^o^;)
コメントへの返答
2006年8月4日 18:14
ツートンなんて考えもしてませんでした!
現行のストリームの無限のエアロのようにツートンですね。でも、塗料買いなおさないといけないので今回はスルーで(笑)
2006年8月4日 15:45
おぉ~!!
んじゃ次はアルミいきましょう!ww
コメントへの返答
2006年8月4日 18:14
アルミ塗るんですか?その前にガリ傷埋めないとw
2006年8月4日 16:02
いいな~。

サイドとリアも無限に(爆
コメントへの返答
2006年8月4日 18:15
サイドもリアも安けりゃ付けたい。けど、無限が出てくるとは限らんしなぁ
2006年8月4日 20:03
いやいやw
アルミ替えるんですよww
コメントへの返答
2006年8月4日 22:44
アルミ変えよって言ったらこの前買ったとこやんで終了の予感w
2006年8月4日 23:33
ツートン(・∀・)イイ!w

…今日wiki読んでて気づいたんですが、無限って潰れてるんですね経営陣の不祥事で…^^;
今はM-TECが受け継いでるんですね♪
コメントへの返答
2006年8月4日 23:50
無限ってつぶれてたんですか!?
DOOVが1ヶ月ほど前に終わったのは知ってたんですが・・・

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation