• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月29日

ブレーキパッド

1ヶ月前にビートのブレーキについて書いたと思うんですけど・・・

とりあえずパッドだけ交換します(笑)
それから考えりゃいいか♪みたいなノリで。
幸い設備なんかはプロのがそろっているといういい条件に生まれてきたので時間さえあればなんでも出来るんですよ。
もちろん今は時間間無いけど(笑)

パッドも財布と相談してWedsのストリートコントロールってのでどうかなぁって。
これは完全に予算重視です(笑)
HAMP(ホンダアフターマーケットパーツ)だと1万切るんですけどこっちはさすがにストリート向けってこともあってか1万超えます。
でも前だけで1万とかのいいパッドに比べると4輪で1万ちょっとやからやっぱりコスト重視(笑)

性能に関してはビートでこれ付けている人ほとんど見なかったのでイマイチわかりません。
まぁ他車に付けている人のレポだとそんなに悪くは無いのかな?
どうもビートオーナーさんにはアクレシリーズが人気なようで(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/29 17:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年9月29日 17:49
アクレって全体的に人気じゃない?
アルトワークス専科でも割りとオススメ商品になってたし(笑)

やっぱりみんな値段で…w
コメントへの返答
2007年9月29日 19:57
アクレって名前が好きじゃない(ぇ
性能もいいけど値段もね(笑)
2007年9月29日 18:31
こんばんは
とある地方に出張なんですが、お得意先様でもあり、みんカラのお友達という関係のオフ会が以前あり、そこにお邪魔するとビートさんがこられてたんです。
色々弄くってあり、バイク感覚であり非常に楽しい車で(^^。 
ビート、もう・・・こげな楽しげな車は・・でないだろうなとしみじみ感じてます。
コメントへの返答
2007年9月29日 19:59
やっぱり時代がバブルでしたからねぇ・・・
車を道具として使う時代で環境とかもさけばれてますし、こんな車ぜったい出ないでしょう。
時代が変わってしまったんでしょうけど、わざわざこんな車を買うワシも時代遅れなのかもしれません(笑)
2007年9月29日 18:46
確かアクレのカーボンメタルパッドって他のメーカーのカーボンメタルパッドに比べて安くなかったっけ?

オレはこっちを使う予定。
フィットのブレーキ流用するかも知れやんけど。
コメントへの返答
2007年9月29日 20:01
フィットのブレーキもいいけど前輪だけ強化してもバランス悪くなるだけやしパスかなぁ(笑)
パッドの材質も考えたらいいんやろうけどやっぱり財布が許可出してくれんかったw

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation