• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

N ONE試乗

先日ホンダに野暮用で行くことがあり、そこの店長と結構ホンダの話で盛り上がったりするのですが、なんとN ONEの試乗をさせてもらいました。
ディーラーで試乗をするのは初体験なのですが、軽のCVTのターボを初体験してきました!向こうも僕が速い車が好きと知って乗ってみてと言ってくれたんでしょう(ぇ
正直言うと普通に速いです(笑)
NBOXも同じエンジンで一緒くらい加速すると言ってました。
エヌワンいい車でしたが、新車で買うお金も無くディーラーを後にしました(泣)
でも最近の新車販売は軽のNシリーズかフィットシリーズばっかりだと言ってました。

ついでに宣伝ですが、ネットで車屋さんが仕事のブログをしているのをよく見かけるので便乗して仕事用のブログを始めてみました(笑)
普通に日常で整備した内容や、しょうもないこと。自分のメモ書き程度に昔どんな症状の車をどうやって直したか文章にして記録して思い出すためです(ぇ
よかったら見ていってください。

田舎の整備士のつぶやき
Posted at 2013/05/29 18:03:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

なめこ

なめこ最近はブームもやや過ぎてしまった感のあるなめこ。
トルネオのシフトノブに4匹のなめこを飼ってます(ゲーセンの景品)が、この度エンジンルームでも栽培することにしました(笑)
昔から毒キノコと呼ばれているむき出しのエアークリーナーです。

ブリッツのやつやったかな?
楽天の期間限定ポイントがなぜか4000近くあり、何か買わんと勿体ないと思ってエアクリ交換しました。
しかしトルネオいじるのいつぶりやろー最後にしたのナビの交換したくらいかな?

安物だから仕方ないのか、アイドリング時にエアクリの内部で共鳴しているっぽく「モーン」っていう音が響きます。
いざ車を進めていると、ちょっとアクセルを踏み足したときに「ピョーーーー」と何とも安っぽい吸気サウンドが聞こえます(笑)もっと「シュコー」って音が鳴るのかと期待していたら、だいぶ期待はずれです。
アクセル全開にしたときだけVTEC入る前くらいからいい音がします。でもそんなに踏まなくても普通に走るので、いい音はなかなか聞けず…

この前は新車の納車があり初めて新車を売ったのですが、それがオデッセイ。
何気に初代から先代までのオデッセイは乗ったことありますが、現行のオデッセイって思ったよりも高級車でした。
なんせ車内の静かさが半端ないです(笑)
新車を買うと新車1ヶ月点検と言うものがありまして、1ヶ月または1000kmで無料で点検できるようになってます。納車の翌日から富山にドライブ行ってくると言っていたので、納車1週間で1000キロ軽く走ってしまうと言ってましたw
まぁでも新車、中古車に限らず車が納車されると喜んでドライブ行ってしまいますよね!
ビートは免許のほうが後だったので、免許取った日にドライブ。トルネオも納車されてそのままドライブ。
タイタンは岡山で買ったので、仕方なく帰ってくるためにドライブ(笑)
Posted at 2013/05/22 16:21:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2013年05月08日 イイね!

宝の山?

宝の山?昨日お仕事をしていると、お客さんが「軽トラのドアが閉まらなくなった」と。
アクティだったんですが、ドアが閉まりにくくドライバーでつつきながら油さしてドアキャッチをいじくっているとカチャって音がして閉まらなくなったとか。
あいにくアクティのスクラップが無かったのでホンダに聞いてみると、昔の店があったとこにスクラップ置いてあるから、とりあえずそこから適当に持って行ってくださいと(笑)
いざ行ってみると、アクティのスクラップの上に裸のビートのスクラップがありました!
他にはあの古いの初代のプレリュードかな?と思ったらコロナと書いてあったり、いろいろありましたがお客さんが待っているのでドアキャッチだけ外してそそくさと退散。

廃車置き場って、なんかいけない感じのところに来てしまった感があってドキドキしますね(笑)
そういえばこの前、フィットシャトルがフィットのおしりが長くなったのと同じ感じのスタイルの古いマーチを見ました。すごい違和感。
Posted at 2013/05/08 10:22:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2013年04月22日 イイね!

エキサイティングカーショーダウン

4月の最初の日曜日にモーターショーに大学時代の友達6人で愛知県に行ってきました♪
タイトルに書いている名前のモーターショーなんですが、いまいち名前が合ってるかわかりませんw

まぁ行ったらなんせドリ車とかセダンの多いこと。
VIPカーとか軽四などのドレスアップ系もいまいち分かりませんが、ドリ車もよく分かりません。
お決まりの駐車場モーターショーもおもしろく、出展している人たちの積載車を見学してました(笑)
3軸キャンターの積載車がいたり、レンジャーダブルキャブの積載車がいたりと、なんだかんだ楽しんでましたw

帰りは乗せていってもらった友達の現行スイスポの運転。
初めてクルコンついた車を運転しましたが、速度一定で保ってくれるのは感動しましたが、前方の車に近づくと妙にドキドキしてやっぱりクルコンはいらないと思いました。
まぁ今までも長距離ノンストップで高速走っても何の苦痛にも思ったことなかったので、僕にとっては無用の機能なのでしょう。
オートエアコン、オートライト、オートワイパーやオートマチックなどオートの付くものもできればいらないですw

最近代車を出すので代車に乗って帰ったり、車検の車を取りに行ったりであんまりトルネオに乗ってません。
そのトルネオ自体も代車として出て行くのでもしかすると、今月の走行距離は代車として出したときのほうが多いかもしれません(ぇ
特に最近なにもいじってなかったのですが、最近重い腰を上げてようやくワイパーアームを塗りました(笑)
さびていてなんかみすぼらしかったので。
いいかげんタイベル交換のついでにクランクのオイルシールを交換しないとロアアームがギトギトになっていってしまってます。
その重い腰をあげるのはいつになることやらw
Posted at 2013/04/22 21:49:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2013年04月11日 イイね!

社会人

とうとう3月で大学を卒業して、社会人になってしまいました(笑)
いつか言ったような言ってないような忘れましたが、就職活動と言う物を華麗にスルーして、今はじいさんの車屋に勤めてます。
勤めると言いながらも、半分自営業みたいなもんです!
じいさんに無理言ってちょっといいタイヤチェンジャーを買ってもらいました♪
仕事のほうも思ったよりは順調で、クラッチ交換、車高調組み付け、タイミングベルト交換、新車中古車、タイヤ組み替えなど、僕が車屋になったからと友達やその周りから仕事を持ってきてもらってます。
正直かなりうれしく心の中では友達や周りにすごく感謝しているんですが、あんまり仕事の事を書きすぎるとみんカラさんにIDごと消去されかれないので、基本的にはここでは仕事の事は書かないでおきます(笑)

半分自営業みたいなもんで、相変わらずガソリンスタンドのバイトには行ってます。
ヒマな日曜と夜勤のピンチヒッターみたいな感じで働いているので月に5日も行けばいいほうですがw
今日は久しぶりの夜勤ですが、そこからそのまま仕事です…
でも久しぶりに夜勤したんですが、日が昇るのいつのまにか早くなってますね(笑)
普段は8時起きなんで、いつも完全に明るくなってから起きるので全然知りませんでした。

春は出会いの季節ですが、就職で新しい人と出会うことも無く、今年からは春でも全然出会いの季節では無いなぁーと思ってたんですが、何と4月から地元の消防団に入ることになり、今年も大勢の人と出会う出会いの季節でした(笑)と言ってももちろん男性ばかりですが…
うちの消防車を紹介?すると、地元が家の密集した昔からある住宅街なのですぐに水が出せるようにポンプ車じゃなくてタンク車となってます。
よく軽トラにポンプ積んだだけの消防車とか、エルフとかデュトロの4ナンバーサイズのボンプ車が多いのですが、タンクなんで4トンのフォワードの消防車です。タイタンより幅あります(笑)
ちなみにこれからの新入団員は普通免許(総重量5t以下)なので運転できません(ぇ
僕は中型免許(11t)とったので乗れるんですが、この車も古いので次は小さい車になるかもしれないと言われました。
古いくせに全然走って無く15年は経つと思うんですが、まだ6000kmくらいです。
大学通ってた頃だと2ヶ月で走る距離です(笑)
相変わらずトラックネタですんませんw
Posted at 2013/04/11 05:48:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation