• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

燃費

今回は2回分の給油をまとめて報告です(笑)
本当は3回分なんですけど、今度は本当のガス欠をおこしてしまい(略)
としたいとこですが、最後まで書きますw

下宿先から実家に帰る途中にガス欠を起こし、コックをひねり「次のスタンドで入れよ」と思っていると500mほど走るとエンストしました。
原因は不明ですが押してスタンドまで歩いていると軽トラに乗ったおばあちゃんが「どないしたん?」って聞いてくれました。
「ガス欠してもたw」って言うと「次のスタンドまで遠い」と言われました。
その場は解散したんですけど、なんと親切に田んぼの草刈り機?のガソリンを持ってきてもらいました。
20Lほどの缶に買い置きしているみたいです。

ってことで、何リッター入ったのか分からないので1回分は燃費が分かりませんでしたw
世の中には親切は人もいるんですな♪

1611.9-1402.7=209.2km
3.55L
58.9km/L

1814.6-1611.9=202.7km
3.27L
62.0km/L
Posted at 2008/04/05 18:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | リトルカブ | 日記
2008年03月28日 イイね!

恐怖のツーリング

コンビニATMに行って帰るつもりが、なぜか恐怖のツーリングになってました。

事の発端は銀行にお金がなく引き落としが出来ないため某コンビニのATMに入金しにいこうという事でした。
今日は1度もカブに乗ってなかったのでちょっとだけドライブしようと思い、ATMが終わってから「夜景を見に行こう!」ってことで山を登ったんですよ。
しかし、街灯が無く山の上で止まる事無くUターンしました。
じゃあ遠くに光る建物があったので「そこに行ってみよう」って事でそっちに行く途中の信号を左折する時に事件は起こりました!

って大した事件じゃないんですけど、信号が変わって左折しようとしたんですよ。
こっちは停止して無くちょっと速度が出ていたので2速のまま曲がろうとしていたんですけど、対向車が急に右折してきてぶつかりそうでした。
それも、抜かした後ちんたら走っているのでとりあえず追跡していると途中で止まりました。
そのまま真っ直ぐ行くと昔自転車で行った事のあるダムのとこに出てくるので、そこに行ってUターンして今度こそ家に帰ろうと思いました。

しかし、その道がだんだんと車が減り心細くなったとこで民家が無くなり街灯まで無くなりましたorz
だいぶ先に進んだので引き返すのが怖くとりあえずダムからUターンせずに大回りで帰るルートにしました。
と言っても初めての道で「たぶん帰れるだろう」くらいにしか考えてませんでしたw

峠を登るとあたりはもう真っ暗。
下りを降りたとこで対向車が出てきたときはめっちゃ嬉しかったですな(笑)

だんだんと街灯が増え民家が増え、車も見るようになってきたんですけど信号だけがどうも見つかりません。
もちろん、自分がいまどの辺りにいるのか分からないですw
そしてどっちに行くといいかっていう標識も信号が無いからかありません。

ようやく自分の知っている道に出るとかなり遠くに来ている事に気づきました(笑)
そりゃ信号無しにノンストップで走っていると遠くまで来ますなw
さすがにもう寄り道する気にならなかったので真っ直ぐ帰りました…


と言いたいのですが最後に国道のバイパスを走ってみたかったのでそっち経由で帰りました。
いつもはすごい車の量なんでこんなに遅くに行くとさすがに車も少ないだろうってことで。
家も近くなりバイパスを降りようとしました。
オカンが一旦停止で引っかかったとこでは一旦停止をしようと思い速度を落とすとちょっと向こうでライトを消したパトカーが獲物を捕まえようとしていたのできっちり停止し信号の方向へ進みましたとさ。
若干そっちに気を取られて方向指示器を出すのを忘れて途中で出しましたがパトカーは動きませんでしたとさ。
Posted at 2008/03/28 00:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | リトルカブ | 日記
2008年03月23日 イイね!

ぼったくり

ぼったくり昨日、友達が原付の納車でした。
納車と言っても個人売買。
友達A(原付免許)が友達B(普通免許)のとなりの家のおじいさんの使わなくなった原付を3000円で購入って感じですw
おじいさんの乗っている原付…ってことで、スズキのバーディ(スズキのカブw)でした♪
バーディを持ってきた軽トラはうちのと全く同じ仕様のアクティでしたw

6000キロ走行だったんですけど、後ろのタイヤがつるつるってことでうちのじいさんとこに運びました。
タイヤの交換のついでにオイルも交換。

後輪のタイヤを交換したんですけど、面白い構造してますね~
後輪のブレーキシューはまだまだ使える状態です。

作業が終わってから友達としゃべりながらビートにETCを取り付けてました(笑)
じゃあじいさんがカブのオイル交換してくれてました。
あと、なにやらしていたようですが何をしていたんでしょうかねぇ?
913キロでオイル交換です♪

ってかオイル交換って車だと交換直後に何も感じないんですけど(いつも助手席ってことも有ると思うけど)、カブをオイル交換後に乗ってみるとかなりエンジンがスムーズです♪
いや、ホントに運転が楽しくなるくらいエンジンがスムーズに回っている感じです♪

ってことで、2台ともオイル交換をしてちょっと某ダム沿いの道を走らせてみました。
ってか、その原付をもらった友達が初めてのマニュアル車(って言ってもセミオートマみたいなもんやけど)なんでちょっと走らせて体をマニュアルに慣らすのが目的です。
夜の7時を回って暗いのに自殺の名所の某ダムのまわりを走っているってやっぱり若い証拠ですな(笑)
街灯が無いので真っ暗ですけどorz

で、帰る途中にガス欠しました。
ガソリンいっぱい入りました♪
3.7Lで594円。
いつも400円台なのに今回500円台なんはなんで?
いつもより給油量が多いからか♪
なんて思っていたんですけど、家に帰って領収書をよく見てみると…
153円/Lって書いてあるんですよorz
かと思えばここにまだ消費税がかかってきます。
消費税込みで計算してみると160円/Lでした。
田舎のガソリンスタンドは用注意ですな。
いつも入れるとこなら145円/Lなのに…

ってことで恒例の燃費公開♪
総走行距離933.2km
前回走行距離711.0km
今回走行距離222.2km(ぉ
給油量3.7L
燃費60.1km/L
ちょっとラフな運転したきがするけどこんなもんか(笑)

ちなみに先日登場したデミオは14.1km/L走ったそうです♪
Posted at 2008/03/23 22:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | リトルカブ | 日記
2008年03月20日 イイね!

ヒール&トゥ

最初から思っていたんですけど、カブってパワー無いんですよねw
ぜひ「軽のNAはパワー無い」とか言う人には1度乗ってもらいたいもんです(笑)

ってことで、坂道で失速します。
ちょっと急な坂ならかなり速度が落ちて登るのが大変なんでシフトダウンするわけですよ。
どっちかというと3速でアクセル全開で坂を上るより2速に落として回転上げてスロットル半分ちょい開けて坂を2速30キロくらいで登るのが一番好きです(笑)

ってことで、シフトダウンをしないといけないんですけど車みたいに器用に半クラで吸収なんてこと出来ないので「ガクン」ってなっていたんですけど、ちょっと前から車で言う「ヒール&トゥ」が出来るようになりました。
回転を合わせるとかなり快適シフトダウンが出来ますw

シフトダウンの時、かかとでシフトペダルを踏んでギアを下げて足を踏みっぱなしの状態で「ブンブ~ン」って吹かして足を戻します。

カブって変なバイクやけど、こんな感じで乗れてくると「乗りこなしとるな」って感じでかなり快感です(笑)
カブにはまってきたかもw
Posted at 2008/03/20 21:32:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | リトルカブ | 日記
2008年03月19日 イイね!

死ぬかと思たorz

朝教習所に行ってきました♪
まだ雨は小雨だったんで、バスの予約もしてないのでとりあえずカブで出勤w
学科を1時間受けているうちに雨が強くなったので、次の技能があいていたから技能を1時間して雨が止む事を願ってました。
しかし、雨がやむ気配すらないのでカブで帰る事に。

用意していたカッパを着て、ヘルメットに手袋をしていざ出発!
行きも痛かったんですけど、帰りも雨の量が増えていて痛かったです…顔がw
フルフェイスとかいうヘルメットじゃなくて半ヘルなんで雨が顔に当たって痛いんですよorz
左右後方などの確認がしやすいように選んだ(と言っても値段もですがw)半ヘルがこんなとこであだになるとは思いもしませんでした。

道路って車のタイヤが通る部分はどうしてもへこんでますよね。
なので、あんまり左によりすぎると水たまりを走ることになり怖いので、若干真ん中よりに走ると今度は追い越していく車に水をはねられますorz
もちろん、雨が顔に当たり痛い状態ですw
なので制限速度を下回る速度(25-30キロ)で走行。まだ雨が痛かったんですけど、さすがに諦めました。

お昼ってことで腹は減ってくるし、雨で寒いし、だんだんお尻が冷たくなってくるし、車が追い越してくるから左に寄ったら水を思いっきりはねるし、たまに車に水かけられるしで死ぬ思いをして帰ってきました。
今日の18時半からまた学科の予定だったんですけど、さすがに諦めました。

まだ小雨だといいんですけど、普通に雨が降っている時にバイクに乗るもんじゃないですなw
Posted at 2008/03/19 18:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | リトルカブ | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation