• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

もうすぐ

最近あんまり混む時間に走ってないせいか、トルネオの燃費がかなりいいです(笑)
2回連続でリッター14近く走ってます。なのにエコカー減税適応してないです(ぇ

毎週決まって金曜の晩に更新しているのは、だいたい夜勤の暇な時間に更新しているんですが、1月から連続だった金曜の夜勤がやっと今日で終わりです!
夜勤は時給がいいからいいけど、するならたまーにがいいです(笑)
今日夜勤していて思ったこと。今からボード行く人が多いみたいですね~
今晩冷え込んで、この辺でも雪がちらついていたので、北部だと雪なんでしょうね。
そして3連休となるとみんなボードに行くんでしょう。

僕はというと卒業論文の締め切りがあと2週間なんですが、今晩ようやくエンジンがかかりました!
ようやく書き始めました(笑)
学校にポンコツiBook置いてきたので、WindowsMeをXPにバージョンアップした超ポンコツパソコン持ってきてます。
ハードディスクの容量が小さい(いまどきのSDカードよりも小さい20GB)からか、ハードディスク内が断片化しまくってて、起動直後からすごく遅い。ぜんぜんはかどりません・・・
といいながら9ページちょっとできましたw

テストは結果を聞いてないですが、うまくいった感覚があるので卒論作って発表しっかりできれば、ようやく長かった5年間の大学生活にピリオドが打てそうです(笑)

しかし最近体調をくずして3日ほどほどんど学校に行ってません。
3年ぶりに病院とやらに行きました。
のどがすごく腫れて、体調はまだよかったんですが、食べ物が痛くて全然のどを通らなく、今日やっと回復しました!
家で寝込んでいても彼女はもちろんの事ながら全然看病しに来てくれる気配も無く、電話でのどが痛いことを告げると「あたしもちょっと前にのどが腫れて痛かった」って。
犯人はお前かい!(笑)
向こうは気合で治したらしいですが、医者に頼ったんですこし負けてますね・・・
Posted at 2013/02/09 06:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2013年01月15日 イイね!

オイル漏れ

トルネオをタイタンに積むときはまずバンパーを外します(笑)
それでも牽引フックをスロープに擦りながら上っていきます。
ちょっとおおちゃくしてレインフォースにウインチかけたらちょっと曲がってしまいました(ぇ
何でタイタンに積んでいたかというと、車検の代車でトルネオを貸していたのですが、駐車場に収まらんかったということで2日で帰ってきましたw
がんばって積んで持って行ったのになんじゃそれ…

バンパーつける時にに気づいた事。
ロアアームに結構いい量のオイルが漏れた跡が。
クランクのオイルシールっぽい。
とりあえずタイミングベルト交換するときでいいや(笑)
タイベルの部品は12月から自宅に転がっているのですが、なかなか交換する時間が無くほったらかしですw
前回のタイベル交換からもうすぐ9万キロですが、まだもうしばらく大丈夫でしょう。

今日も夜勤で終わってから学校に行くんですが、学校の鞄を家に忘れてきましたorz
Posted at 2013/01/15 02:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2012年12月08日 イイね!

カオス

カオストルネオのバッテリー交換しました♪
バッテリーの中では一番有名なんじゃないか?って思います。
パナソニックのカオスです(笑)
バッテリーの銘柄って全然知られてないですよね?というか僕もカオスくらいしか知りません。

前のバッテリーは中古で買ったときから付いていたオートバックスバッテリー。
サイズは55B24Lだったんですが、カオスだと55B19と75B24?と選べたので、もちろん安いほうの55B19にしました(笑)バッテリー小さくなったし、ちょっとはフロントオーバーハングの軽量化に貢献してくれているはずです!
外したバッテリーの重さ比べてみても、カオスのほうが何となく軽い?ってくらいにしか分かりませんでしたけどね(笑)

交換したらセルの回りが元気になりました!
バッテリーチェッカーかけても結構へたってたので、いい加減そろそろ限界だったんだと思います…
Posted at 2012/12/08 04:13:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2012年11月27日 イイね!

山口

山口21日から23日まで彼女と1泊3日?の旅行に行ってきました♪
21日の夜に出発して,高速の深夜割を使い山口県へ。
なかなか山口に旅行することって無いですね(笑)
初山口でした!

秋吉台に行って,萩焼きを作って,海鮮丼を食べて,下関で一泊しました。
写真は秋吉台のどこぞの駐車場で撮りました(笑)
夜は140mくらいあるタワーに登りました!
次の日は九州の門司に行ったのですが,そこにも同じくらいのタワーがありました(笑)
それぞれ本州と九州ですが,たぶん数キロくらいしか離れてないような気がするんですが・・・

山口くらいだと兵庫から思ったより近かったです。
往復して1000キロくらいでしたー
家の最寄のインターが中国道なので,中国道で西に向かってたんですが,岡山に入ってからまさかの通行止めの情報が!
広島道とのジャンクションの手前で通行止めになっていたので,真っ直ぐ行って1区間だけ下道を通るか迷ったのですが,結局岡山道から山陽道通って山口に行きました。

なんだかんだで16.5万キロの老体のトルネオですが,珍しく高速を90-100キロくらいでチンタラ走っていたのでリッター15前後走ってくれました。
ハイオクやけどホンダの車は燃費がいいのでうれしいですね(笑)

ここでこんだけ走っといて走り足りないのか,25日にはまたドライブでタイタンで高速400キロくらい走ってるんですが,それは置いといて・・・
そういや数日前に3軸キャンターを見ました!
キャンターというとタイタンとかエルフとかと同じ2トンクラスの車ですが,リアが2軸です。4トン車でもリア2軸は少ないのにー
確か4トン積くらいだったと思うのですが・・・中型免許を取ってからだんだんとトラックマニアになってきています(笑)
Posted at 2012/11/27 18:00:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2012年10月09日 イイね!

160000

160000トルネオが160000のキリ番になりました♪
夏にいろいろ走りすぎて一気に距離伸びてます(笑)
盆前にオイル交換をして,9月の真ん中あたりにオイル交換するまでに6000キロちょい走ってましたw
オイルゲージのLOWのとこまで下がっていたので若干オイル食ってる感じですね・・・
16万キロですが,全然今までと変わらず走っているので20万キロくらいは余裕で走ってくれるでしょう!

ドアランプ?(ドア開けたときに内張りのとこの光る電球)がいつの間にか切れていたので,後輩にもらったLEDに交換しました。
あとナンバー灯が車検のときに1個切れていたので交換だったのですが,もうひとつも切れていたので交換しました!
そっちは余ってた電球ですが(笑)
Posted at 2012/10/09 17:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation