• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

1st anniversary

1st anniversary七夕の日にトルネオが納車から1年経ちました~♪
めでたい(笑)
最初の1年のトルネオの走行距離は2.8万キロほどですw
ビートもアクティもあるので僕の過走行ぶりは相変わらずです(笑)

だがしかし!
せっかくの1周年記念の前日に気づいてしまった…
当て逃げされていることをorz
助手席側のバンパーからフェンダーにかけてやられてます。
ボコボコになったわけじゃないけど、バンパーはところどころ下地の黒が出てきて、フェンダーも若干べこってます。
フェンダーの傷は磨けばとれそうですが、ちょっとべこっとるのがかわいそう。
2日(土)に洗車したときには何もなかったんですが、6日(水)の朝に学校に車止めて助手席の荷物を取ろうと回ったときにインナーフェンダーが飛び出していたのに気づいて、当て逃げにも気づきました。

いつ当てられたかもわからないし、もちろん犯人も分かりませんが…
人の車を傷つけて何も思わないんでしょうかね。本当に。
トルネオは車両保険入ってないので保険出ません(笑)
タッチペン塗って我慢することにします…
Posted at 2011/07/12 16:01:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2011年05月13日 イイね!

クラッチマスター

クラッチマスター3月にトルネオでサーキット走ってきました♪
と言うか結局ここには書かずじまいでしたが、Mの走行会にトルネオで初めて走ってきました。
途中スピンしてエンジンかからんようになってびっくりしたけど(笑)
それのおかげで15分くらいコースの外から走行会の見学…
とりあえず初めてトルネオでセントラル走ってタイムは42秒。
タイヤもフロントRE050、リアDZ101で足もヘロヘロやったけどまだまだ詰めれる余地あり!
タイヤだけもうちょっとマシなん履いたら40秒台くらいはいけへんかなぁ?

とりあえず走行会クラスでは優勝してトロフィーもらいました♪
2台中1位やけど(笑)

そんで、走行会の前のエンジンルーム点検中にクラッチフルード空っぽな事に気づく。
とりあえず車にフルード積んどったから継ぎ足す。
早めにマスターシリンダー交換せなあかんあなぁ…と思い今日交換しました(笑)

クラッチフルードが漏れるということは、室内側に漏れてくるんですが…
2回継ぎ足した分のおかげで内装がちょっとオイルっぽくなってましたorz
パーツクリーナー吹いて、タオルで拭き取ったけど…
あんまりきれいにならんかったかな?

マスターシリンダーassy交換したんで、古いマスターシリンダーはOHして予備に置いときます。
Posted at 2011/05/13 00:14:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2011年02月23日 イイね!

ホイールからのドライブ

友達がヤフオクでホイールを売ってくれというので代理出品。
12000円で買ったホイールらしいんですが2万近くで売れました(笑)
落札した人が姫路の人だったので姫路のコンビニで待ち合わせ。
向こうの人が20分遅刻したので…コンビニでコーヒー奢ってもらいました(爆)
商品を引き渡して、一応確認。思ったよりきれいと喜んでもらえました!

その後ドライブへ…
本当は彼女(そういやわこあーるさんのブログで別れた宣言をしたんですが…なんとか寄りを戻したんですが今も距離を置いています!そういや報告しようと思って忘れとったw)と久しぶりに会う予定がバイトが一人休んで行かなあかんことになったらしく(やっぱりまだ会いたく無かったんかなぁ?)そのまま家に帰るのもアレだったのでドライブしてきました(笑)

ルートは姫路を出発してとりあえず北へ。
国道29号線でプットロードMの横を通ったりして一宮町(今は宍粟市なんか?)へ。
そこから酷道429号線。429号は東へ進むと朝来市で国道312号にぶつかり、少し南下したところからまた東に429号が続きます。
宍粟から朝来に進む429号もたいがいな山道でしたが、朝来から丹波市へ行く429号は本当に国道なんかって思うほど酷道ですw
大型車通行困難(通行止やったかな?)の標識が出ているんですが、本当に通れませんw
朝来側はクネクネ道をどんどん進んで行くと頂上付近に集落があります。
こんな所に住んでいる人ってすごすぎです(笑)
周りには山と坂道しか無く、車でクネクネ20分ほど降りないと店がありませんw
学校とかどうするんやろ?
本当に酷道はここからです!丹波市側は…一応アスファルトで舗装はしてあるものの車1台分しか道幅は無く杉の木の間の林道みたいな感じの道で坂もものすごい急です。
途中で鹿が1匹出てきましたw

でもこの坂を下ると今度は国道427号線。
ここまで来ると走り慣れた道です(笑)
腹ぺこなんでそのまま帰宅。
んで酷道でドロドロになったのでさっき洗車しました。
昼間天気予報見たときは明日は朝から晩まで晴れだったのに、洗車してから明日の天気を見ると曇のち雨orz
洗車後はフクピカ!
友達に洗車した後にフクピカしたらフクピカのワックスめっちゃ効いて水もすんごい弾くって言うから買ってみました。
すでにビートにはしているんですが、想像以上に水は弾きます(笑)これはいいかも。

ちょっと前にトルネオのタイヤを夏タイヤの17インチに戻したんですが、今の車高だとちょっといい勢いで山道を走っているとインナーフェンダーにゴリゴリ擦りますorz
やっぱりトルネオに215/45は大きいかな?
今度は205/45にしてみます!というかこのサイズが17インチで限りなく純正径に近いんです。
Posted at 2011/02/23 23:22:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2011年02月12日 イイね!

オートメッセ&オイル交換

オートメッセ&オイル交換昨日はオートメッセに行きました!
天気が朝から悪く大阪府内阪神高速全線通行止め。
これには本当に参った(笑)天気が悪かったのでビートじゃなくてトルネオで行きました。
地元を出たのが朝8時。神戸の友達と行くので神戸経由で南港まで行きました。
到着は昼の1時…5時間もかかったorz
オートメッセの写真はまた後日!デジカメのメモリーカードリーダー(今時SDカードじゃなくてスマートメディアなんで…)がどっかに行ったので、携帯で撮影。

行った感想は…年々しょぼくなってきています!
最近じゃメーカーはほとんど来てないんですね…
あとショップの車もVIPや軽四、ハイエースなどのワゴンがほとんどでグリップで走るような車は皆無です(笑)
でもGT-R(R32ー35)は多かった気がする。

今日はトルネオのオイル交換。
この前mobil1のRP(0W-40)をペール缶で買ったんで今はビートにも入ってます。
実は最近ガソリンスタンドでアルバイトを初めて、そこがエッソなんです。(タイヤ見積もりとか安くで出せますのでまた相談ください!)
エッソもエクソンモービル系なんでモービル1を扱っているので置いている一番いいオイルをネットで買いました(爆)
だって高いねんもん!
ちなみにうちの店には在庫で置いていないだけでmobil1にはRFっていうオイルが一番いいみたいです。
でも驚く事に今回入れたRPのオイルはニッサンGT-R指定のオイルみたいなんです。
ハイパワーターボ車にOW-40入れてもいいんですね(笑)
オイルもまだまだあるので興味のある人は安くでお譲りしますよ!

あともう一つトルネオのミッションオイルも交換しました!
もうちょっとで12万キロのトルネオの純正LSDの効きが悪くなってきたので気休めに…
でもこんだけ走ったらもう純正LSDなんて有って無いようなもんでしょうね。
まだデフを効かせるような走りをしてないのでどれだけ回復してくれたかは分かりませんが、ギアの入りはとても気持ちよくなりました(笑)
入れたオイルはとりあえずトルネオ指定の「ホンダMTFⅡ」…じゃなくて「ホンダMTFⅢ」です。
2が廃盤になって今は3になったようです。
実はビートもミッションオイルを交換するんですが、純正オイルじゃないんです。
ちなみにビートはミッションオイルは10W-30のエンジンオイルが指定となってます。
それはまた後日交換したときにでも!
Posted at 2011/02/12 20:38:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2011年02月11日 イイね!

NHK

明日はオートメッセですね。
ビートで行こうかと思っていたんですが、雪の状況次第ではトルネオで行きます(笑)
金曜日やから空いとるかなぁと思ったんですが普通に祝日ですね…

あと学校のテスト終わってから地元のとある企業で機織り機の研究開発に参加されてもらうことになりました。
町内の人のところなんですが、ちょうど留年もして1年ヒマやろうと言う事でいい機会なんで…(笑)
とりあえず今日は初めての打ち合わせの会議に参加したんですが、NHKが来てました。
放送は来月らしいんですがちょろっと映っとるかな?(笑)
Posted at 2011/02/11 01:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation