• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2010年10月21日 イイね!

近状報告(笑)

近状報告(笑)なんとか僕はまだ生きてます(笑)
11月のKカーミーティング。走行会を走る予定で明日申し込みしようとしていました。
11月の下旬くらいかなーって思っていたら7日。
その日大学の学祭なんですけど…
申し込みする前でよかった!という事で走行会走れなくなりましたorz
自動車部で模擬店を出すんですが、部長やしソフトボール大会にも出るしどうがんばってもサーキットは無理です。

最近はよく部の先輩に某ダムへ走りに連れて行かれます。
おかげで帰宅時間が夜中…
タイヤはズルズル、燃費も超悪化(笑)
でも最近走るの楽しい♪
つまらん日常から現実逃避出来る夜…

そういやトルネオのタイヤをオークションで買いました♪
215/40R17…ダンロップのDZ101です(笑)
やっぱりタイヤ組むの固かったけど、意外とすんなり組めた。
明日ホイール交換します!
今履いとるG3は…煙にしたいという後輩がいるのであげます。
廃タイヤ代浮くから助かる!

ちなみに写真は9日10日に運転?した車両。
地元の祭りです(笑)
Posted at 2010/10/21 01:12:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2010年10月05日 イイね!

九州

9月末は夏休みも最後なんで大学の友達と旅行に行ってきました♪
九州へ!(笑)
人数が9人なんで車は2台。
トルネオとスイスポでした。
ストリーム借りて行ってもよかったけど、せっかく5人乗りの車があるしどうせストリームのサードシートつぶして荷物置きにするねんからトルネオでも一緒かなぁと思ってトルネオを出しました。
実は全長ストリームよりトルネオのほうが長いですwちなみに幅は5ナンバー枠いっぱいで両方とも同じ。
ボンネット意外とあるしトランクもえらい広いし。
トルネオで一番快適な座席は運転席だと思いました。
後ろでつめつめになって座ってくれた友達ありがとう(笑)

それにしても九州って山ばっかりですねw
5人も乗ったらトルネオでも若干つらかった…ビートよりマシやけど。
湯布院行ったり阿蘇山?行ったり楽しかったです。
最後は福岡でラーメン食べて帰宅。

帰りの高速は結構燃費走行したけど目標のリッター15には届かず…
まぁ5人と荷物満載やったし仕方ないか。
2回目給油は山ばっかりすぎて、2日目の宿に間に合わなかって高速爆走したりで悪かったです。
でも本当に九州は山ばっかりだと思いました(笑)

3回生の夏休みも終わり、次の夏休みはみんな4回生で研究しているので次の旅行はあるんかな?
春休みにどっか行きたいな。
ちなみに僕は誰も落とさんような単位(必修)を落としたため!
来年も3回生をすることになってます(爆)
来年は学校週に1回とか2回しか行かんでいいような感じ?
1年伸びたキャンパスライフを楽しみます。
彼女と1年学生生活がかぶる(笑)
その彼女はいま修学旅行で沖縄に行ってます。

あとトルネオのタイヤなんですが、内べりしやがるのでサイドスリップテスターでトーイン合わせました。
最初は車検にギリギリ通るくらいのトーアウトだったんですがいいくらいに調整できました。
気持ちトーインでもよかったかな?
それにしてもタイロッドをロックしているナット全然回らんかった…
Posted at 2010/10/05 23:10:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2010年09月21日 イイね!

消耗品

消耗品そういやこの前、閉店間際のガソリンスタンドにアメリカのクラシックカーみたいなんが来ました。
レギュラー2000円分カードで!
ヨーロッパの車はハイオク入れる人が多いのにさすがアメリカの車はレギュラーなんやなーと思いながら「これなんて車ですか?」って聞いてみたら…
デボネア」!?
デボネアって三菱やん(笑)
名前くらいは聞いた事あったけどこんな車やったとは…
今日車が組み上がって車屋から引き取ってきたところだったんだとさ。

15日の給料日で一気に財布が暖かくなったんで!
トルネオの消耗品、プラグ・プラグコード・エアクリのどれかを交換しようと思いました。
出来たら全部一気に交換できたらいいのにね。久しぶりに行ったパチ○コで負けるから…

ということでプラグを交換することにしました♪
ビートよりプラグが1本多い(笑)
ビートに付けているNGKのイリジウムIXってのにします。
おかんが部品屋なんでメールで「トルネオのプラグZFR6FIX-11(イリジウムIX)ある?」って聞いたらあるって言うから持って帰ってもらいました。
帰ってみて見ると…イリジウムMAXって言うIXの性能のまま超寿命になったモデルが来ました(ぇ
明日交換しよっかなー
Posted at 2010/09/21 23:04:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2010年09月13日 イイね!

笠岡ゼロヨン

笠岡ゼロヨントルネオで笠岡ゼロヨンへ行ってきました!(笑)
このゼロヨン…合法なんですw
というのもアルテッツァのグループ主催で飛行場を貸し切ってのゼロヨン。
飛行場っていうと一応伊丹空港なんぞを想像しましたが…
まさか数十人で貸し切れる空港がそんな分けもございません(笑)
でも思ったよりもしょぼかった?
というか飛行場というよりも普通の産業道路なんちゃうの?ってくらい!

でもそんなのがどうでもよくなるくらいすばらしいイベントでした♪
タイム計測もあり、終わってみると僕がだんとつで一番走ってましたw
タイム計測と言ってもストップウォッチで測るような感じではなく、光電管を使用したちゃんとした計測です。

アルテッツァのグループというだけあってアルテッツァ8台?で多かったです(笑)
なんでビートで行かなかったかというと、ただ単にパワーのない軽四だからですw
亀のようなスピードのビートだと走っても楽しく無いというのもありますが…
アルテッツァというと2LNAFR、トルネオは2LNAFF。
もっと詳しく書くと

トルネオSiR-T
排気量2000cc
駆動FF(5MT)
パワー200馬力
車重1300キロ

アルテッツァRS200
排気量2000cc
駆動FR(6MT)
パワー210馬力
車重1310キロ?1340キロ?

スペック上はほとんど同じです!
打倒アルテッツァという事でトルネオで出撃です!(本当はこっちのほうが重要?w)
結果はというと…
アルテッツァ8台+トルネオ1台の合計9台の中では2位でした♪
タイムは15秒933。

実はうちのトルネオには秘密があって…
タイヤの外径が小さいんです(笑)
ミッションのファイナルギアでギア比を調整!なんてことは出来ないのでタイヤで調整w
とまぁかっこいいことを言ってますが、結局は小さいタイヤしか溝のあってグリップするタイヤが無かったって事(笑)
タイヤが小さいから加速はするのかもしれませんが、最後もうちょっとってとこで3速吹けきってしまうので4速へ。
ちょっと大きいタイヤ履いて4速使わないほうがタイムでたんかな?
このタイヤが吉と出たか凶と出たかは分かりません。
発進も難しく1速でホイールスピンしっぱなしが速いのか、なるべくホイールスピンしないほうが速いのか…
ホイールスピンって基本的にロスなんで後者のほうが速いようにも思えますが、ホイールスピンさせんと走ると普通に発進して回転が上がっていくのと同じなんでVTEC入るまでが遅いんです(笑)
そこでいきなり離される…

でも直線だけはトルネオもそこそこ速いってことが分かってほっとしました♪
そして意外と速かったのが4AGE搭載のAE111レビン。
あっちは16秒は切れなかったみたいですが、2台で走ったときは本当に鼻先の差ってくらいの戦いを繰り返してました!

こんな立派なイベントを主催してくださってありがとうございました♪
次回を楽しみにしてます(笑)
そういやクラッチが御愁傷様なレガシィがいましたが…(ぇ
Posted at 2010/09/13 23:55:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2010年08月23日 イイね!

たまる!

ようやく今日は休みです(笑)
昨日までの3連勤、かなり堪えた…
とにかくガソリンスタンドは暑すぎ!
そこまで汗かきじゃないんですが、つなぎの肩周りがべちゃべちゃになるほど汗かいた。
今までの夏や、今年の夏もそんなに汗かいた事なかったのにここ1週間くらいはおかしいくらい暑いです(笑)
晩ご飯も食べんと寝てまうくらいに…

ということでようやく1日まとまった休みができたので!
今日はオークションで買ったトルネオ用のマフラーを取りに行きます♪
住所は神戸市中央区港島…「港島」を英語にしてみてください。
「ポートアイランド」です(笑)
暑い中エアコンの無い軽トラでマフラー取りに行きますw
久しぶりにアクティに乗るから燃料満タン(会社のカードでw)と洗車をしました(笑)
せっかくの休みでも暑いとこで作業するのは変わらんかったってことか!

午前中もいままでいろいろたまっていた仕事?をこなしました。
まずはオートバックスへ。
トルネオのロックナットのキーを無くしましたorz
1個750円で2個キーを注文しました(笑)
インテホイールに履き替え予定です。
最初はフロントがキャリパーに干渉して交換できず。
SiRなど14インチローターは最低3ミリのスペーサーが必要とのこと。
ビートの工具箱に3ミリ2枚入っていると思っていたらビートのフロントに装着していたため、また交換できず…
ビートのフロントは普通のジャッキは入らないのでJOMOでしようと思っているとズルズル日が延びてしまいました。
ようやく昨日スペーサーも用意して、ホイールも用意して準備万端と思いきや、ロックナットのキーが行方不明!
これでまた日が延びました(笑)
早く交換せんと17インチのタイヤがもうじきスリップなんですけど!

あとはさっきようやく後ろのナンバーの封印を付けに行きました。
納車から1ヶ月以上封印なしでした(笑)
郵便局でお金も入金できたし、今日は神戸に行くだけ。
Posted at 2010/08/23 12:09:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation