• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2006年11月07日 イイね!

ガソリンと灯油

ガソリンと灯油急に寒くなりましたねぇ。風邪で学校休む人も少々・・・
うちでは、僕の部屋にまだ扇風機が置いてあるというのにストーブを出しました。ってことで灯油を買うついでにガソリン入れてきましたよ♪
燃費はなんとか10超えたって感じ。それにしてもガソリン安くなりましたなぁ・・・8月に入れたときは138円だったのがいつのまにか126円。

425.9km
42.35L
10.1km/L
Posted at 2006/11/07 21:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2006年11月07日 イイね!

エアロの塗装・・・金がなくて塗料が買えない(笑)
で、3つ案を考えましたw

1,コーナンの安い塗料(195円/本)を使う
2,ヤフオクで違う色の塗料を買う(3300円/8本)
3,あきらめてオートバックスでちゃんとした色を買う

さてどれでしょう?(爆)
Posted at 2006/11/07 18:16:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2006年10月29日 イイね!

オイル交換

うちでは基本的に3000キロごとにオイル交換をするんですよ。
で、そういやそろそろオイル交換だったような気がするなぁと思い今さっき見てきました。
時期オイル交換距離は12850キロくらいだったんですけど今12720キロだったので約100キロくらいですねぇ。
ミラのタイヤも来週には届く予定だしストのオイルも交換しないといけないし・・・プチ忙しいです(笑)
Posted at 2006/10/29 00:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2006年10月28日 イイね!

車検

今日オートバックスから「お車の車検が1ヶ月後に迫っています」とはがきが来ました。アクティの事かな?と思ったけどアクティの事はいっさい記入していないのになぜ?と余計悩む事に。
ストリームは来年の12月だし・・・と思っていると名前の下に何か書いてますねぇ(笑)

ストリーム
ストリーム
ストリーム
ストリーム

もしかしたらカードを登録するときに記載し間違えたのかも(笑)
Posted at 2006/10/28 22:30:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2006年10月28日 イイね!

うちのストリームはみたまんま黒色なんですけど・・・ちょっと長所と短所を考えてみました。

長所
☆黒塗りの車はちょっと高級に見える?
☆変な色じゃないので塗料は入手しやすい

短所
☆洗車が大変
☆いじりがいがない(某所の黒ボンとかリップをつける時黒くして下を引き締めようとしてももともと黒色w)
☆DIY塗装が難しいような・・・
☆カーボンボンネットをつけても遠くから見るとたぶん一緒w

なんかなかなか長所が思い浮かびませんねぇ・・・
洗車が大変なのは無免許いじらーの敵ですよ(笑)
Posted at 2006/10/28 11:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation