• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2008年06月10日 イイね!

バキューム計

バキューム計さっき気付いたけどビートのバキューム計壊れた?
坂道トップでアクセル全開。いつもなら針は0で赤と青が交互につくのに、今は-0.1くらいが限界です。
もちろん青赤交互につきません(*´Д`)=з
目の錯覚ということを願います(笑)
Posted at 2008/06/10 22:17:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | モブログ
2008年06月10日 イイね!

ストリームって快適!?

つい先日のとある日曜日。
ビートじゃ2人しか乗らないので、オカンのストリームを借りて神戸、姫路と行きました。

とりあえずアクセル全開してみました(笑)
1速レブでとりあえず法廷速度くらい?
ビートと比べると恐ろしいくらいに加速します。
VTECいいですな(笑)

ビートと比べるとかなり快適です。
快適すぎて恐ろしいことがおこりました…
高速を使ったんですけど、普通にアクセル踏んでいるつもりが一発免停の速度が出てましたorz
ビートだと100キロを維持するのに精一杯なのに…とくに上り坂(笑)
あとビートと比べると静かすぎるのと、アイポイントが高いのもスピードが出る要因ですなw
あんな重くて小さいエンジンのストリームがパワフルに思えるとかビートってよっぽどパワー無いんですね。

でも高速走るとなると普通車がいいな。
軽ターボとかになるとまた別なんでしょうけどね。
同じとこで働いている人にレガシーとR1に乗っている人がいるんですよ。
R1だと100キロで3000rpmくらい。スーチャーが効くからちゃんと走るって。

お金貯めて2台目買う?
買うとすれば一応いすはせめて4人分あるのがいいな…後ろは狭すぎてもいいから(笑)
とりあえずまずはビートにお金かけよ♪
でもパワーある車も欲しいなぁ…(ぇ

ちなみに今回のストリームの燃費です。
乗った前日にガソリン入れたんですけど、プリカの関係で機械が止まるまで入れれませんでした。
でもガソリンメーターは上まであがったし満タン近くは入ったはずです。
で、自分が乗った後給油するのはいつものくせで思いっきり満タンにしてしまいました(笑)
ってことで実際の燃費はこれより少しはいいはずです。
210.6km
16.50L
12.8km/L

この数値みて気づいたんですけど普段は燃費意識した運転しているみたいです(笑)
よく考えてみると運転するときにたえず意識していることは、燃費と警察なんですよね(爆)
メリハリっていうのかな?
踏むときはベタ踏みするけど、普通に走行しているときは燃費と警察のことばっかり考えてますw
Posted at 2008/06/10 18:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234 5 67
89 1011121314
15 161718 1920 21
2223 24 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation