• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2008年03月19日 イイね!

死ぬかと思たorz

朝教習所に行ってきました♪
まだ雨は小雨だったんで、バスの予約もしてないのでとりあえずカブで出勤w
学科を1時間受けているうちに雨が強くなったので、次の技能があいていたから技能を1時間して雨が止む事を願ってました。
しかし、雨がやむ気配すらないのでカブで帰る事に。

用意していたカッパを着て、ヘルメットに手袋をしていざ出発!
行きも痛かったんですけど、帰りも雨の量が増えていて痛かったです…顔がw
フルフェイスとかいうヘルメットじゃなくて半ヘルなんで雨が顔に当たって痛いんですよorz
左右後方などの確認がしやすいように選んだ(と言っても値段もですがw)半ヘルがこんなとこであだになるとは思いもしませんでした。

道路って車のタイヤが通る部分はどうしてもへこんでますよね。
なので、あんまり左によりすぎると水たまりを走ることになり怖いので、若干真ん中よりに走ると今度は追い越していく車に水をはねられますorz
もちろん、雨が顔に当たり痛い状態ですw
なので制限速度を下回る速度(25-30キロ)で走行。まだ雨が痛かったんですけど、さすがに諦めました。

お昼ってことで腹は減ってくるし、雨で寒いし、だんだんお尻が冷たくなってくるし、車が追い越してくるから左に寄ったら水を思いっきりはねるし、たまに車に水かけられるしで死ぬ思いをして帰ってきました。
今日の18時半からまた学科の予定だったんですけど、さすがに諦めました。

まだ小雨だといいんですけど、普通に雨が降っている時にバイクに乗るもんじゃないですなw
Posted at 2008/03/19 18:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | リトルカブ | 日記
2008年03月18日 イイね!

117円/L

117円/L昨日の意味も無くオートバックスに行った途中で給油しました。
そろそろコック切り替えよかなぁと思っていると信号で止まる時にエンストw
じゃあ、パトカーが横を通り過ぎてビビりました(笑)
さすがにコックを切り替えるとガソリンあるので、快調に走りますな。

ってことで、道沿いのセルフの安いとこを探してました。
レギュラー145円
って書いてあったのでそこに入ってみると、下の方に「2万円プリカ価格」って書いてありましたorz
気を取り直して、カードを入れようとするとクレジットカードは使用出来ないとの事。
プリカはいらないので、現金で払う事にしました。

給油が終わり、レシートを取っておつり精算機のとこへ行くと…

100円玉が入ってるじゃないですか!
たぶん、前の人がおつりを取るのに100円玉を忘れていったものと思われますw
145円がプリカ価格ってことで、高いガソリン代払っても損はしてないな♪
なんて思っていると現金で払うと141円/Lだったみたいです(笑)

ってことで、まさかのおつりのおかげで100円引きなんで今回のガソリン代は117円/Lでした~

ってことで、今回の燃費公開。
総走行距離711.0キロ(給油するときはなぜか今のとこ全部○○.0キロですw)
前回走行距離493.0キロ
今回走行距離218.0キロ
給油量3.27L
燃費66.7km/L

今までの通算燃費も計算してみましたw
711.0キロ
11.52L
61.7km/L
こんなもんか(笑)
Posted at 2008/03/18 08:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | リトルカブ | 日記
2008年03月17日 イイね!

意味もなく…

今からオートバックス行ってきます(笑)
地元じゃなくて1時間ほど南下した三○大○店に行きます♪
煽らないでください(o´∀`o)
Posted at 2008/03/17 17:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | リトルカブ | モブログ
2008年03月15日 イイね!

坂道発進

とうとうやってきました。
坂道発進ですw
今回は坂道発進と後退をする時間でした。

なんで、こんな重大な二つを同じ時間にするんだ!
なんて思っていると後退は右回り、左回り1回ずつして終了。
こんなもんでいいんかいなwと思いつつ次に坂道発進をしました。

坂道発進と言えど恐れてはいけません。
なんて言ったって昼間に普通の交差点でエンストしたので怖いものなしです(爆)
まぁ、これまでに何回かエンストしたことあるんですけど、アクティで数多くエンストしたことあるので、そんなに焦る事無く何事も無かったかのようにエンジンをかけて発進します(笑)

ってことで坂道発進です。
まずは坂の急なほうからサイドを使った発進。
ちょっとぎくしゃくして、エンジンも3000以上回ってました。
2回目は若干ぎくしゃくするもエンジンはそんなに吹かさずに行けました。
3度目の正直という言葉通り、その後は普通の信号発進と同じくらいのスムーズは発進が出来ました。

あと、反対側の坂のまだ緩やかな方でサイドを使わずに坂道発進をするんですが、あれは難しかったですなw
いつもだとブレーキ踏みっぱなしで半クラにしてからブレーキをアクセルに踏み替えていたんですけど、ブレーキとクラッチをほぼ同時に離してアクセルを踏み込むって方法を言われたのでしてみると結構難しい。
でも、とりあえず補習も無く普通にハンコもらえました(笑)
誕生日までまだまだ時間あるのにだんだんと技能の残りが減ってきているので、もうちょっとスローペースで受けたいと思います。
Posted at 2008/03/15 21:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 免許取得 | 日記
2008年03月14日 イイね!

燃費

燃費またカブの給油です(笑)
たしかに燃費はいいんですけど、かなり走る上にタンクも小さいので週に3回くらい給油してますw
前回のガス欠の事もあるので満タンと補給の間くらいで給油してみました。

総走行距離493.0キロ
前回走行距離346.0キロ
区間距離147.0キロ
今回の給油2.19L
区間燃費67.1km/L

なんかかなり燃費いいんですけど(笑)
どっちかというと結構飛ばしたので燃費悪いかと思ったんですけど、予想を上回る燃費でしたw
なるべく同じスタンドの同じ場所で同じくらい入れているので、まだ正確かと思うんですけどやっぱりこれだけ給油量が少ないと誤差がありありなんでしょうねorz
Posted at 2008/03/14 16:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | リトルカブ | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation