• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2008年05月09日 イイね!

日記

今日は初めてのバイトでした。
今は着替えがめんどくさかったのでガソリンスタンドのつなぎを来てますw
めんどくさいと言った割には今日の晩飯はたまご丼、自分で作りました(笑)

とりあえず今日は窓ふきを完璧にしました♪
そして、若干ガソリンの入れ方を教わりました。

あと、学校の帰りにカブでこけましたorz
かごがゆがみ後ろの左ウィンカーを破損しました。
それのせいで初めてのバイトに15分遅れ(ちゃんと連絡はしましたよw)、バイト先について最初に入ったとこはトイレでした(笑)
大きな絆創膏を買ってきて消毒して貼付けただけ。

バイト初日からさんざんですが、まわりの先輩たちは面白い人ばっかりでよかったです(笑)
Posted at 2008/05/09 22:48:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | リトルカブ | 日記
2008年05月09日 イイね!

お漏らし

水曜にじいさんとこに手伝いに行ったんですけど、お客さんがぜんぜん来なくてヒマしていたのでビートのエアクリみてみました。
車検の時にエアクリを交換しなさいってことだったんですけど放置してましたw
ビートの持病みたいなもんですが、エアクリ外すとスロットルのところに少しオイルがたまってました。
キャッチタンクつけた方がいいかな…
で、肝心のエアクリですが真っ黒でしたw
写真を撮ったんですけどデジカメ車のなかに入れっぱなしで取りに行くのがめんどくさいので今回は無しでw

オカンに言ってHANPのエアクリを注文。2300円くらいかな?
で、エアクリを外しているときに見つけてしまいました!
ドラシャブーツからグリスが飛び散ってますorz
車を動かしてみたんですけど、ブーツに破れは無し。
劣化でふちが一カ所隙間があいていてそこから飛び散っているみたいでした。
とりあえず今回はオイルパンにつもったグリスを拭き取り様子見。
土曜日にエアクリ交換するときにグリスが出ていたらバンドを閉め直すかブーツ交換します。

いい忘れてましたが、左後輪のブーツです。
それもタイヤ側じゃなくてミッション側のブーツなんで、ブーツ交換になるとドラシャ引っこ抜きます(笑)

あと、そろそろロールケージつけんとな…
MTBのみんカラのクラブスタンドにうちのビートさん置くことになったのでロールケージでおめかし?w
それよりボンネットちゃんと磨かんと(笑)
ロールケージは板金屋さんに頼もかな~
ドラシャブーツとかのせいでいきなり代車生活送らないと行けないかもしれませんw
軽トラでいいや。

ちなみに昨日、前回のオフのときの180SXさんを某バイパスでみました(笑)
mixiの人だっけ?
Posted at 2008/05/09 10:18:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年05月06日 イイね!

ドライブ

ドライブ今日はGW最終日ということで彼女とドライブに行ってきました♪
北と南どっちに行くかって聞くと北に行きたいらしいので和田山まで涼みに?行ってきました(爆)

信号で止まろうとしているととなりの弁当屋にNSXが止まっていたんですよ!
だから弁当屋に侵入して車をとなりに持って行こうとするとなんとオーナーさんが登場。
写真をとらせてもらいました(笑)
昼間写真とったままだったので中途半端にピントが合ってませんorz
ビートと同じ平成3年式みたいで、8年ほど前に中古で購入したそうです。
なんか親子みたいな関係ですな(笑)
欲しくても買えないNSXでしたw
買ったとこで怖くてお山には行けんだろうな。

NSXのオーナーさんとNSXに別れを告げてさらに北上。
冬にボードに行くときは通るトンネルですが、今回は遠坂峠を走ってきました。
実をいうと昨日も和田山に行って途中に走りましたw
みんなトンネルを通って車なんかほとんど通らない道だと思っていたんですけど、思ったより交通量はあります。
2車線の対面通行で一応制限速度は40キロみたいです。
個人的には地元の山を道を広くして2車線にして対向車を増やした感じですw
今日は山の方に車が突っ込んでました。
白のフィールダー。崖の方じゃなかったから崖から落ちずにすんでよかったんですけど。
山肌にぴったり車がくっついていたので車内に座ることはたぶんできないと思います。運転席のドアを上にあけて脱出か窓を割ってマンホールから出るようにして出ないと出れませんよw
ちなみに運転手さんは生きていて電話してました。
一応声をかけたんですけど大丈夫ってことで下山。途中でパトカー2台とおりましたがパトカーで行ったって役に立たないでしょうね。

2時間か3時間後にどうなったか気になって、トンネルを通らずに峠を走っていると…
クレーン付きの積車の上に下になっていた側のボディをベコベコにして乗ってました。
たぶん廃車コースだろうな…御愁傷様です。
Posted at 2008/05/06 23:06:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年05月05日 イイね!

朝から

朝から朝から早くに目がさめたのですることないしちょっとドライブしてきました(笑)
お山ですけどなにか?w
でも初心者+ビートってことで、スピード自体は普通の車で「峠を攻める」の半分くらいしか出てない気がします。
それはそれでいいか(笑)

お山って言っても、朝は老人のウォーキングで昼は車が通り夕方はまたウォーキング。
夜は真っ暗ってことであんまり走るとこじゃないんですが…
行ってウォーキングの人が多かったら止めとこってことで行ってきました。
最初は様子見でトロトロと。
ウォーキングの人が見られなかったので次からはコーナー手前のブレーキをかなり意識して走行しました。

某人はくだりはスピード出るから怖いって言ってたんですけど、ビートでのぼりだと本当にアクセルべたふみじゃないと登らないのでくだりで走りました(笑)
道自体が細いのであんまりスピード出せないんですけど、最初のコーナーはちょっと速度が乗るんですよね。
それでも40キロくらいだと思いますが。
ブレーキ踏んでハンドル回して…タイヤが「キュルル~」って言うんですよ(笑)
次は気持ちスピードを上げてみると「キュルル~」の音が少し大きくなりあんまり曲がりませんでしたw
現状の仕様の限界はそれくらい?
それとも腕がないだけ?

帰ってタイヤを見てみると

左前輪の内側です。若干溶けてる?

ところどころにひびがある古いタイヤなんで、勝手にタイヤのせいだと思ってますw
前輪だけCE28N用意してあるからタイヤ組んどこかなぁ~

タイヤサイズを155/55/14にするか165/55/14にするかで悩んでます。
某人には165でいいんじゃないの?って言われたけど、どこかで聞いたMRはフロントとリアで2サイズ幅を変えるのがいいらしいのでフロント155のリア175ってのがいいかなぁ?と思ったり。
まぁ結論はどっちでもいいんですけどねw

ビートはABSついてないので、どれくらいブレーキ踏んだらロックするんかな?
ってことで、田舎道の信号のとこで強めに踏みました。
ロックまでしたかな?ちょっと音はしたんですけど…
田舎道でだれもいないと思ったら信号のとこにコンビニがあって見られました(爆)
Posted at 2008/05/05 08:07:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年05月04日 イイね!

オフ会

今日は初めてのオフ会でした。
知らない人があんなにきたのは初めて…
ちょっと緊張しながら目的地に到着するとGW中は駐車場代を取るみたいなんで勝手に目的地を変更。
みんなにこっちに来てもらいました(笑)

申し訳ないことに数名名前がわからないので名前の記載はしないでおきます。
参加した車だけ紹介♪
ホンダ
 ビート
 S2000
 マグナ
日産
 S15シルビア
 180SX
三菱
 FTO
ダイハツ
 ミラアヴィ
スズキ
 アルトワークス
たぶんこれだけだったと思います。
オフに来ていた人で「あの車が抜けとるぞ」ってのがあったらこっそりコメントしてください(ぇ

1次会は駐車場で自己紹介、だべり、エンジンルームオープン&視聴w
1.5次会?にコンビニの弁当を買ってとなりの公園で食べる。

2次会が地元のお山w
そこでFTOの人にお世話になりました。
いつも下るときに曲がらんと思ったらそれを世間ではアンダーステアって言うみたいです(爆)
ブレーキを使えというアドバイスをいただいてからはさっきとは大違いのすんごい曲がる車になりましたw
実はさっきドライブがてらにその山に行ってきたんですけど、40キロくらいのスピードでも十分実感できました。
さすがに真っ暗だったので攻めるんじゃなくて普通のドライブでしたが。

で、3次会にオートバックスで試乗会。
いちおう初心者なんでおとなしくしているとワークスに乗らないか?ってことで乗せてもらいました。
ビートと同じ軽でもぜんぜん違います。
ハンドルが交換してあったんですけど小さすぎて笑えます(ぇ
ってかワークスって荷物載るし面白そうやしいい感じですね。
ホンダ党ならトゥディ?
ビートとトゥディ2台持ちっていうのをちょっとだけ考えたんですけど、車体を買うお金がないのでやっぱりやめときます(笑)

それからは解散ってことで某デミオさんを家まで送ってうだうだして帰ってきました♪
明日は別の車友達(って言っても先輩ですが)とドライブ行ってきます。

ちなみに今回写真がないのはただ単にデジカメを持っていくのを忘れたからです(笑)
Posted at 2008/05/04 20:45:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 23
4 5 678 910
11 12 131415 16 17
18 19202122 2324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation