• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2008年06月21日 イイね!

ビート帰宅

ビート帰宅板金屋からビート帰ってきました。
見ての通りロールケージです。
サイトウロールケージってとこのを中古で買うと運転席と助手席の棒もついてました。
個人で作ったらしいですけど(笑)
普通の4点式ロールケージよりは頑丈だと信じたい…

ちなみに予想外なのはシートベルトが使いにくくなってます∑( ̄口 ̄)
こりゃシート交換の4点式シートベルトだな(笑)
Posted at 2008/06/21 10:19:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビート | モブログ
2008年06月19日 イイね!

板金屋行きと代車

板金屋行きと代車ビートを板金屋に預けてきたのでじいさんに代車を借りました。
見ての通りハイゼットです(笑)
赤い得体の知れないもののおかげでモザイクをかける手間が省けましたw

このハイゼットエアコン付いてます。
そして後ろのガラスはスモークかかってます♪
ドリンクホルダも純正のでついてます。
窓はクルクル式でAMラジオしか付いてません(笑)
もちろん男はミッション!

といいつつ、このハイゼットは実家に置いてきて結局アクティで帰ってきました(笑)
なんかクラッチが違和感マックスなんですよ(ぇ
いつもアクティ入れている車庫。
アクティでギリギリなんですけどハイゼットは入りませんでした。7センチの差は大きいようです。

まぁなんで板金屋にいるかは帰ってきてから報告します。
一応言っておくとぶつけたとか傷が入ったとかいうので板金屋に預けたのではないのでご安心を(笑)
去年なんか年に1500キロしか走らんかったアクティ、ここ数日で何キロ走らされるんでしょうね~

今晩某人にバルブをもらったので帰ってくるのはいつもより快適なドライブができました。
ビートに乗っているとアクティの低速のトルクに関心したのですが、慣れるとたいしたことないですな。

あと、本当は代車にフィットを借りる予定だったんですけどお客さんに代車で出すってことで借りれませんでしたorz
Posted at 2008/06/19 01:32:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年06月16日 イイね!

オイル

バイト先のワークス乗っている人に「もっといいオイル入れたらな」って言われました。
何を隠そうじいさんとこからただで拝借しとるトヨタ(のはず)のオイル入れてますから。

うちの家ではいつもオイル交換はただだったのでオイル交換にお金を払うって概念がないんですよw
とりあえず次のオイル交換ではミッションオイル交換の時の残りのホンダウルトラマイルドってやつを入れます。

さて問題はその次…
今までは「ただやしトヨタのオイルでいいわ」なんて思っていたんですけど、昨日のオフのときのS2000の人の会話を聞いているといいオイルを入れたくなりました(爆)


で、銘柄を二つにしぼりました。
5W-40のホンダ純正オイル「ウルトラGOLD」
ウルトラオイルの最高峰です。
そしてもうひとつは知る人ぞ知る?無限の0w-40のオイル。なんかTVRっていうみたいです(笑)

またひとつ出費が増えますが、カローラとか軽トラに入れるようなオイルを8500まできっちりまわすビートに入れるのはかわいそうかなぁってようやく思い始めました(笑)

オイル交換まであと1000キロを切り、今週中に実はあるパーツをつけます。
みんカラでお友達登録している某人も僕と重なるいいタイミングでつけてました。
先日のオフで爆走、今日は山陽道を爆走して燃費は16.6。
いつもと比べると悪いんですけど、よく考えると普通の車に比べるといいんですよね(笑)
ビートの軽量化せんとなぁ…やっぱり重たいですw
車検証で650キロのセルボ(古いほう)によく乗るんですけど、ビートと100キロも違うと全然違います。軽さってのをひしひしと感じますね。
運転は楽しくないですけど。
Posted at 2008/06/17 00:08:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年06月16日 イイね!

夏までに導入したいもの

とりあえず一番優先順位の高いのはタイヤです。
見た感じつるつるって感じじゃないんですけど、もうすぐスリップサインが出そうです。
タイヤを換えるとなるとリアのホイールをまず買わないといけません。
どっかに15インチのCE28N落ちてないかな(爆)

その次は無限のサスキット…その前にいい加減に油温と油圧のメーターつけんと(笑)
と言いたいとこですが、夏に教習所に行こうかと思ってます。普通二輪の♪
二段階右折と30キロ制限がめんどくさいのでw
二段階右折はあんまりする機会がないからいいんですけど30キロ制限は最近守れてません。
守っているって言っても免許取り立てのすぐくらいしか守ってなかったかもしれませんけど(笑)
カブの現状の性能からしてもたぶんスピード違反で免停ってことはないと思うんですけど、やっぱり違反していることには変わりないんですよね~

そしてようやくショック、サスを交換するころには今度はスタッドレスを買う季節だと思われます(笑)
いま履いているCREditionはスタッドレスにまわす予定です。

ガソリン代が半端無いのでドライブを我慢すれば改造のほうもすっとできるはずなんですけどね。
食費はがまんできてもドライブはがまんできませんなw

来年の春以降でエアロとかつけれそうですけど、なんかポロポロと故障してきそうで心配です(笑)
修理代ってのを貯めとかないといけませんね。
ってか来年になったら自動車税と、また保険も払わんと…
車を維持するのは大変です。
Posted at 2008/06/16 00:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年06月15日 イイね!

オフ会

オフ会今日は兵庫県の某所でS2000(SS20000?)、シルビア、マグナ(そしてビート)による濃いオフ会が開催されました。
10台と12人でした。女性が2人。うちじゃこういう場に連れて行くのは不可能ですw

僕の役目はというと…
皆さんが持ってきてくれたお菓子やジュースを飲食することでした(爆)

あと最近練習中のヒールアンドトゥ。今回のオフで結構いい具合にすることができるようになりました♪
でも本来のヒールアンドトゥとは違い、ギアを入れるまえにアクセルをあおるんじゃなくてクラッチつなぐ前にあおってます。
これじゃ偽ヒールアンドトゥですなw

ビートもそろそろタイヤの交換時期。
前のホイールは買ってあるので後ろのホイールを早く買わないと♪
あとビートのブレーキパッド。意外とへちょいですな。
ブレーキ踏み過ぎなのかもしれませんが。
まだ新品のパッド交換するのももったいないしなぁ…

そういや今日はレーシンググローブつけたすんごい速そうなFDがいました。
レーシンググローブというと…寒いときにカブを運転するときにしか使ったことないです(爆)
一応持っているんで今度は使ってみたいですね。じゃないと宝の持ち腐れw
次はJOMOのつなぎに青のレーシンググローブ。青の車体なんで青装束になりましょうか?(ぇ

とりあえず話がオフのこととはぜんぜん違いましたが今日参加されたみなさんお疲れさまでした。
ナンバーを見ているとどうも遠方から来ている人もいました。
こっちは姫路のほうに帰ったので6時すぎ(だったかな?)に帰宅して寝てました(笑)
Posted at 2008/06/16 00:03:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234 5 67
89 1011121314
15 161718 1920 21
2223 24 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation