• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

クール!クール!

クール!クール!そういやこの前彼女の妹に言われました。
「もうちょっと人の乗れる車買ってください」ってw
よーさん乗れんでもいいからせめて4人は乗りたいらしい。
うん、僕もそれはずっと思っとった。4人乗りの車が欲しいとは思う。でもどうせ人が乗れる車なら次はVTECがいいな!でもお金が無いから許してくださーい(笑)
確かにお金が無い事は無いんですけど、3月にビートの保険が10万引き落とされて、整備士の講習に8万持って行かれたらお金ありませんw

という事で!今日はオイルクーラー取り付けました♪
オイルクーラー代4万、こうやってビートは僕のお金を食べていきます(笑)
でもssiのサンドイッチアダプタ余ったから、ちょっとは元が取れるはず…
あーだこーだクーラントのパイプを抜いたり入れたりして、オイルクーラーは取り付けできました。
サーモスタッドもどうせ冷却水抜けるしってことで交換。新品と比べてみてもあんまり開いている感じじゃなかったですw
あとはオイルを交換してフィルター換えて、クーラントのエア抜きをすると作業は終了。
ビートに整備記録の冊子が付いてなかったので、自分でノートにいつ何を交換したか記入してます。
前回クーラントを交換したのは1万キロ前、たぶん3,4ヶ月前ですw
たしか家でヒマやからクーラントでも交換しようってなって交換したはず。

オイルクーラーですが、普通の道じゃ気持ち温度下がったかな?ってくらいでした。
きっと負荷がかかって油温と水温に温度差が出来たときに実感できるんですね。
そうじゃなかったらただ4万払っただけになる(笑)

あと油圧計復活しました!
去年中山走り終わったとたんに油圧ゼロ。あのときはかなり焦りましたが、ただセンサーが壊れているだけでした
(笑)
センサーは自動車部の人に安く譲ってもらいました。その分タイヤを4本組みましたw

結局今日した作業は上記のことだけ。
ブレーキパッドにブレーキフルードと夏タイヤは次回に持ち越しです(笑)

写真はビートでボードに行けるっていう証明ですw
もちろん1人になりますが(笑)
Posted at 2010/02/15 21:46:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2010年02月14日 イイね!

オートメッセ

オートメッセオートメッセに行ってきました!
阪神高速で環状線すぎて南港まで行くのに、ジャンクションで湾岸線を神戸方面に行ってしまいましたorz
余計に高速だいはろてもたがなw

去年もだったと思うんですが、今年もホンダはいませんでしたorz
どーんとCR-Zが置いてあるんだろうと期待していたんですが…(笑)
行く時間が少し遅く、駐車場はめちゃめちゃ混むし終わってました。
そのかわり終了間際までいたので帰りはスムーズでしたw

内容は…やっぱり去年と同様しょぼかったような気がします(笑)
あとJOMOの人にY34のセドグロの写真を頼まれたから気合い入れて探したのに1台もいませんでした!
VIPカーの中でも不人気車なんやろなー
今回はいい戦利品があったわけでもなく、何かを買ったわけでもない、ブラーっと車を見ただけでした。
また気が向いたらフォトギャラリー追加します!

明日はようやくビートにオイルクーラーつけてきます。
オイル交換するついでにオイルクーラーって思っていたら、今日の大阪往復でもうすぐオイル交換の距離が4000キロに届きそうでした(笑)
高温になるビートのオイルですからなるべく3000キロで交換したいんです!
オイルクーラー取り付けて、ついでにクーラント交換して、リアのブレーキパッドをプロμのやつに交換。
今付いているのはEK4の友達にwedsのウ○コパッドをプレゼントします(笑)
あんまりビートの部品はまわりと共用できませんが、リアのブレーキパッドはインテ、シビックと一緒なので助かります(笑)
ついでにフロントのパッドも新品を買ったので交換したかったんですが、まだ到着しません。
これはまた次回に。
タイヤもスタッドレスから久しぶりにネオバに履き替えて、サーキット走行に備えます(笑)
久しぶりにビートいじるなー
タイヤを夏タイヤに履き替えたとたんに雪降ったりせんやろな?

写真はオートメッセで売っていたパーツクリーナー。
なんでこんなしょうもない写真を撮ったかというと、JOMOで使っているやつがこれだかたですw
Posted at 2010/02/15 00:05:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2010年02月07日 イイね!

雪山

雪山今日はかなり寒い日でしたね…
地元でも少し雪が降りました♪
ってことで、テスト勉強の息抜きもかねて走ってきました(笑)
雪が降ったくらいで大はしゃぎじゃ子供みたいって言われそうやし、北海道の人にバカにされそうですな。

実は去年もビートにスタッドレスを履いてましたが、これがビートでの雪道初めてですw
雪の積もっているお山までちょっとドライブ。写真の駐車場は白銀の世界でしたが、ビートの手(足?)によって荒らされてしまいましたwお山のほうはもうちょっと雪あった感じ。
まぁ走るって言っても、峠みたいに攻めれませんw
速度も制限速度以内で収まって、もし道を外れても速度が遅いだけあってダメージは少ない。(もちろん無事に帰ってきましたよw)
それにこんな雪の降った日は対向車は皆無。
山の反対側は除雪車がいましたが(笑)
それを考えると雪ってすばらしいですね。もっと降ってくれてもいいんですけど…

ビートで走った感想。
上りはリア駆動でエンジンも後ろのためか、思ったよりグイグイ登っていってくれる感じ。
コーナーで挙動がおかしくなっても、ぜんぜん立て直せます!
それに対して下りは超安全運転(笑)
普通の車でもそうかもしれませんが、ブレーキをかけるとすぐロックする感じです。
でもロックしても雪道じゃツルツル滑っていくんじゃなくてちゃんと止まりますw

お山しか雪は積もってなかったんで平坦な道は分かりませんが、ビートって雪道でも普通に走ってくれそうな感じです(笑)

そして山の頂上付近の非常停止帯みたいなところでは、ビートは除雪車になります(笑)
Posted at 2010/02/07 02:23:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2010年02月03日 イイね!

オイルクーラー

オイルクーラーこの前4万で買ったってのはオイルクーラーでした♪
SSIさんとこの水冷オイルクーラーなんですが、「ホンダ2L純正のオイルクーラーを流用」とあったんですが、予想通りホンダ純正パーツのオンパレードです(笑)
部品番号があるので部品注文だけでいけるんじゃないか?と思いますが、サンドイッチアダプタが必要だったりホース径の変換アダプタ?があったりとするので、キット買ったほうが手っ取り早いでしょうね。

肝心のオイルクーラーですが、見た感じでは「これで大丈夫なん?」って思いました(笑)
水冷ってことで、本当はラジエターも交換したいところなんですが…そんな予算はありませんでしたorz
さてどれくらい油温が下がってくれるんでしょうか?ちょっと楽しみです!

今日からテストだったんですが…1日目は順調です(笑)
この調子で明日以降も単位が取れそうだったらいいんですが…
取り付けはテスト半ばの6連休のある土曜日。13日にがんばります!
ついでにオイル交換してクーラント交換して、サーキット走る準備万端♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以下自動車同好会業務連絡(笑)
2月28日 サーキット走行会
3月1日(もしかしたら2日も)ガレージの大掃除
3月中旬 4回生を送る会BBQ(予定)
なるべく費用は抑えるけど、大掃除BBQで少なからずお金がかかってくるので集金予定です。
テスト終わってからワクワクやなw
Posted at 2010/02/03 20:56:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2010年02月02日 イイね!

テスト前

3日からテストです!
テスト前に無性に片付けをしたくなりませんか?
学校のガレージ少しだけ片付けました(笑)
フォト、パーツレビュ更新しましたw
これはダメなテスト前の一例です(爆)

テスト前と言うことで…テストが終われば春休み!
ビートのパーツを購入しました(笑)
約4万…まぁサーキット走るなら必需品です。
もちろん取り付けはテスト終わってから。

テスト終わったらサーキット行くのでオイル、エレメント交換します。
たぶん無限のオイル最後の1回分…
次のオイルはまだ買ってません(笑)
エレメントのついでにサーモスタッドも交換!
まぁ今さらですが、冬場の朝学校に行くのになかなか水温が上がらなく寒い( ̄□ ̄;)
たぶん多少はサーモスタッド開きっぱなしでしょう。

でもテスト終わったら春休みやから朝早く学校行くことなくなるんやなぁ…(笑)
Posted at 2010/02/02 01:43:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | モブログ

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 3456
78910111213
14 151617 1819 20
2122 23242526 27
28      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation