• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

トルネオSiR-T

トルネオSiR-Tということで!買った車はトルネオでした(笑)
友達に「何買ったん?」って聞かれて「トルネオ!」って言っても誰もしらない…
車に詳しい友達に「何買ったと思う?」って聞いてもなかなか出てこない。
そんなにマイナーな車なん?(笑)

ということで、トルネオを買いました♪
グレードはSiR-T!「T」って一体なに?って思いますが、僕も分かりません(笑)
どういうグレードかと言うと、この型のアコード/トルネオがモデルチェンジしたときは最上級グレード(笑)
ATはSiRでMTはSiR-Tになります。マイナーチェンジでユーロRが出たときにこのグレードは消滅しました。
シートがハーフレザーなのでSパッケージ?って思いましたが詳細は不明w
エンジンは誰も聞いた事無いようなF20B型。それでもDOHCVTECです♪
F型というとS2000にF20CとかF22Cとかありますが、あれはたぶん全く別もんですw

早速350円の旅を。
いつものコースで高速を滝野社から福崎まで行くのに岡山まで行って、岡山道から山陽道に乗り換えて神戸まで戻ってきてというコースです(笑)
距離にして360キロくらい。1日で軽ーくドライブするにはいいコース。

やっぱり今までがビートだったので快適すぎて笑てまいました(笑)
100キロでも会話のできる静かさ。高速を走りながらエアコンが使えるw
VTECの高回転の鋭い加速と、5速100キロから軽くアクセルを踏み足すだけでするすると加速するトルク。
普通の2000ccNAやのに660ccからすると感動的です♪
でも快適すぎてロードノイズがちょっと気になりましたw
ブリヂストンのT's02っていうタイヤ。何回か見た事はあるけど、全くどういう位置づけなんか分かりません。
パターンはG3に似とるパターン。しばらくはこのタイヤでがんばってもらいます。

その代わり高速走ると虫だらけになり、せっかくのホワイトのバンパーが虫だらけ。
白に黒でひげが生えとるみたいw
SAで止まると普通の車すぎてちゃんとどこに車を止めたか覚えてないと困ります…
ビートはビートで小さすぎてあんまり後ろに止めすぎると、隣の車の陰にかくれて分からなくなりますがw

距離は9.7万キロでタイベルは交換してあるんですが、クラッチがちょっと心配ですね。
まぁホンダのエンジンなんでこの先20万キロでも普通に走ってくれている事でしょう(笑)
Posted at 2010/07/08 08:39:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2010年07月07日 イイね!

とうとう納車

とうとう納車ようやく納車です!
キーの事件、もう1人の若いバイトの人が車検行ってそのままポケットに入れて持って帰っていたそうな(笑)

車種はまだ秘密♪
でも青ヘッドの車でアコード(&ワゴン)じゃないとなると多分この車しか無かったと思います(笑)
エンジンはB型でもH型でも無くF型のF20B。
アコードとこの車種しか積んでません!

もう答えを言っているようなもんですがw
今から彼女とさっそくドライブ行ってきます♪
多分また晩にブログ更新しま~す。

special thanks
ムーア
今日は早くに迎えに来てもろて、じいちゃんとこまで車借りてありがとう☆
Posted at 2010/07/07 16:06:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月06日 イイね!

キー

昨日車検証を保険屋さんにFAXしてもらうということで、車屋さんに電話をかけました。
ハプニングで納車が遅れるかもしれないと言われました(笑)
そのハプニングというのも車のキーを無くしたやってorz
おっちゃん大丈夫かいな(笑)

とりあえず姫路で予備検とって、月曜日に神戸で登録したらしいから予備検とったときには陸運局まで乗っていったって。
鍵なかったら作り直すって言いよったけど、結構納車遅れるやろうなー
先月のまつりとJOMOのミーティングが重なったと言い、なんだかんだ予定を狂わされてます(笑)
とりあえずは鍵が見つかるのを願うだけです。
それにしてもキーとキーレスのリモコン着いている鍵をよく無くしたなw

そういやJOMOはとうとう無くなりました。
まぁ看板はJOMOのままやけど7月から順次、3月末までにエネオスになります。
7月からエネオスになるのでTポイントが付けれるはずなんですが、なぜかうちのポスじゃ付けれません。
Tカードにクレジット機能が付いているやつだけ付けれたみたいに言ってましたが…
オリックスの給油専用カードも新日石使えるって言いながら使えんかったし!
どないなっとんねんうちのポス(笑)
Posted at 2010/07/06 07:56:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2010年07月04日 イイね!

納車

昨日は車屋さんに行ってきました。
頭金の残りを支払い、車庫証明や印鑑証明などの書類を渡し・・・
納車の日を決めてきました♪
一応7日納車です。水曜日が学校が1限で終わるから一番助かると言ったら8日から7日に変わりました(笑)
納車と言っても持ってきてくれるわけでもなく車を取りに行かないといけません。

僕にのこっとる仕事の最後は任意保険!
これだけは頭の痛い仕事です(笑)
金額が特に・・・まだ年齢制限がつけれんから10万は軽く覚悟がいるでしょうねorz

でも納車やからって浮かれとる場合じゃない。
渦巻きポンプの設計(学校)をホンマにせんとやばいぞ(笑)
Posted at 2010/07/04 07:57:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2010年07月02日 イイね!

BBQ

今日は自動車同好会で恒例のバーベキュー。
自動車同好会っていいながらバーベキューしか基本的にしてない…w
あっ!でもてっちゃんの企画で夏休みは面白い事になりそうですね(笑)
合法的にゼロヨン対決。
次回は「RX-8vsアルテッツアvsレガシーワゴンvsシビックEK4vsぞろ目レビンvsスイスポvs今度納車される僕の車w」をご期待ください(笑)
僕の中の順位は
「レガシー、アルテッツア、僕の車、エイト、シビック、レビン、スイスポ」かな?
レガシーは四駆ターボミッションでちょっと反則。
スイスポはちょっとパワーが足りんかな?って感じで、それ以外はなかなかいい勝負をしそう。

あとジムカーナってどうなんでしょう?
僕の中ではかなり敷居が高い競技です。
サーキットは同じコースをグルグル回るだけ、でもジムカは高度なテクニックを要す。
ってイメージです。

今日は加古川のイトーヨーカドーでお肉を購入。
友達がバイトしとる精肉店にて。
その後彼女を迎えにいきました(笑)
一緒にバーベキューに参加!
うちの部はかなりオープンなのでそういうことが出来るのです。
というか出来れば彼女つれてくるのを推奨にしたいくらい(ぇ
ってか僕が基本的に人見知りな性格やから、そういう誰とでも仲良くなれる性格がちょっとうらやましいな。

今日は炭を持って行くためにアクティで通学。
加古川までもバイパス使ってアクティ。帰りの彼女迎えに行く播但道ももちろんアクティ。
ビート返ってきてもあんまり乗ってない…明日もアクティで通学。
朝から友達が原付を学校に持って行きたいって(笑)
もうすぐしたら次の車も来るやろうし、またビートが機嫌悪くして何か壊れるかな?orz

とりあえずバーベキューは相変わらず楽しかったです♪
途中彼女を早めに家に送っていく。
軽トラにカブを乗せてしまったのでどらりーにアルトバンを借りました。
ダウンサスにしては足フニャフニャやけど、丁寧なハンドリングを心がけると意外と楽しい車ですよ!
NAキャブと4速ミッションの組み合わせはパワー無さげですが(笑)

今日は身内の話ですんません(笑)
今から徹夜でレポートが待ってます…
みんカラ、mixi同じ文章ですんません…(ぇ
Posted at 2010/07/02 02:43:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
45 6 7 89 10
1112131415 1617
18192021 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation