• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

たまる!

ようやく今日は休みです(笑)
昨日までの3連勤、かなり堪えた…
とにかくガソリンスタンドは暑すぎ!
そこまで汗かきじゃないんですが、つなぎの肩周りがべちゃべちゃになるほど汗かいた。
今までの夏や、今年の夏もそんなに汗かいた事なかったのにここ1週間くらいはおかしいくらい暑いです(笑)
晩ご飯も食べんと寝てまうくらいに…

ということでようやく1日まとまった休みができたので!
今日はオークションで買ったトルネオ用のマフラーを取りに行きます♪
住所は神戸市中央区港島…「港島」を英語にしてみてください。
「ポートアイランド」です(笑)
暑い中エアコンの無い軽トラでマフラー取りに行きますw
久しぶりにアクティに乗るから燃料満タン(会社のカードでw)と洗車をしました(笑)
せっかくの休みでも暑いとこで作業するのは変わらんかったってことか!

午前中もいままでいろいろたまっていた仕事?をこなしました。
まずはオートバックスへ。
トルネオのロックナットのキーを無くしましたorz
1個750円で2個キーを注文しました(笑)
インテホイールに履き替え予定です。
最初はフロントがキャリパーに干渉して交換できず。
SiRなど14インチローターは最低3ミリのスペーサーが必要とのこと。
ビートの工具箱に3ミリ2枚入っていると思っていたらビートのフロントに装着していたため、また交換できず…
ビートのフロントは普通のジャッキは入らないのでJOMOでしようと思っているとズルズル日が延びてしまいました。
ようやく昨日スペーサーも用意して、ホイールも用意して準備万端と思いきや、ロックナットのキーが行方不明!
これでまた日が延びました(笑)
早く交換せんと17インチのタイヤがもうじきスリップなんですけど!

あとはさっきようやく後ろのナンバーの封印を付けに行きました。
納車から1ヶ月以上封印なしでした(笑)
郵便局でお金も入金できたし、今日は神戸に行くだけ。
Posted at 2010/08/23 12:09:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2010年08月13日 イイね!

オバマ

オバマ昨日は晩ご飯を食べて寝てしまいました。
起きたら夜中の1時。
今日のバイトが14時だったんで、ちょろっとドライブへ行こうと思い行ってきました!
福井県小浜市(笑)
舞鶴道が全線で高速無料化になっているので1回は走っておこうと思って…
いや!1回だけ走った事あります。
国道175号の端まで行こうってなって、舞鶴まで下道で行ったけど帰りは高速で帰った事がありますw
僕は基本的に舞鶴道は使わない道路です。

行きは丹南篠山口から小浜西へ。ETCを使いました。
「ピンポーン♪料金は0円です」って言ってました(笑)

帰りはちゃんと小浜西まで行ってきたっていう証拠のためチケットをもらいましたw
というか何しに行ったかっていうと本当にただのドライブです。
インター降りたとこのコンビニでちょっと休憩してまた高速乗りました(ぇ

距離にして自宅から往復220キロ、3時間の旅。
いいドライブルートを発見したかも?
Posted at 2010/08/13 23:41:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2010年08月06日 イイね!

夏休み

テストが終わりやっと夏休みになりました♪
最後のテストはなんか不完全燃焼…というかすでに気持ちは夏休みモード(笑)

ということで夏休みになったのでとりあえずバイトですorz
やっぱり夏休みに稼がんと!
ということで8月9月はJOMOにこもりっぱなしですw
交通費が出ないので燃費のいいビートで行きたいとこですが、やっぱりエアコンの効くトルネオで出勤になることが多そうです(笑)
原付…今はナンバー切ってあるのが1台あるだけです。
というか今日は友達の原付のタイヤ交換するために50ccのスクーターで100キロほど走ったんですが、夏でも走っとったら涼しいかと思ったらぜんぜん涼しく無い…かなりの日焼けになんか腰が痛いです(笑)

ということでトルネオもとうとう10万キロ突破しました!
10万キロと言っても買ったときが既に9.7万キロだったので自分で走った分はこれぽっちしかないですw

夏休みやし走りにも行きたいし、遊びにも行きたいし、車をイジイジしたいけど…
財布にお金が350円しか入ってないんですけど!(笑)
働かざるもの食うべからず。
でも明日は友達と野球です♪
炎天下の中…熱中症にならないように気をつけます。
Posted at 2010/08/06 04:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2010年08月01日 イイね!

トルネオ購入の話

なんでトルネオを買ったかって言う話。ちょっと今日は長いですよ!(笑)
普通にビートじゃ不便やからです!
実家暮らしやし、用事あるときはストリーム借りればいいやって思ってたんですが、たまにストリーム借りようとするとオカンが嫌な顔をする!(笑)
まぁその他にも普通にビートで出かけて「車借りときゃよかったー」って思ったりすることがあって、せめて後部座席のある車が欲しいって思ったわけです。

1.後部座席のある車
2.ミッション車
3.VTEC(ファミリーカーとかエコのVTECじゃなくてスポーツVTEC)
4.安い車(あんまり人気の無い車?)
5.保険が安い車

この条件で車を選ぶとなると出てきた車種は…
プレリュード(BB4,BB6)
インテグラ4dr(DB8)
アコード(CL1,CF4)

今となってはこんだけ車種が候補に上がってますが、本当はプレリュードが欲しかった(笑)
というか遠い昔…3年半ほど前の話ですが、ビートを買うときに実はプレリュードも候補にあったんです。
当時はみんカラとかのSNSじゃなくてホームページ全盛期。
たびたび僕のブログで登場する350円の旅を取り上げているこちらのサイトのプレリュードと駆けた日々に影響されてです(笑)
プレリュードってきっといい車なんだなぁーと思いつつ、ビートのほうがランニングコストが安いやろと思ってビートを買いました。

それから免許をとってビートに乗るわけですが、どうもプレリュードが気になって去年から今年にかけて何回か中古車を見に行ったりしました。
一番最初に見たプレリュード、パールホワイトのSiRが32万やっけ?純正フルエアロに純正の大きな羽もついてました。真っ赤な内装がかっこいいのか少し時代を感じるのか…
お金ないから安い車しか見に行かへんかったけど、あれが一番よかったと思います。その後何台か中古車巡りしたときになんであのとき買わへんかったんやろって思いました(笑)

そんで今年の春。
新しい彼女と出かけたとあるスーパーに珍しくプレリュードが止まってました。
そこで何気なく「なぁーあの車欲しいねんけど。」って言って返ってきた言葉が…
「なんか縦目(ライトのこと)って微妙じゃない?」ってw
その一言で長年愛し続けたプレリュードを諦めました(笑)
古いほうでもよかったんですけど、プレリュードなら最終型がいいなぁって思ってたんで。

それからふたりで候補を決めるとインテかアコードになったんです。
しばらく経ってから学校の友達を引き連れてアコードの中古車を見に。
そこでは買わずですがアコードSiR-Tの試乗をさせてもらいました♪
プレリュードを買うとなったら絶対にVTECのH22Aエンジンを載せたやつって決めていたんで、F20Bって一体何者?って思ってました。
その車屋さんに「F20Bって速いんですか?」って聞いたら「試乗して踏んでみてください」って言ってくれたんで、乗ってみると意外と速い!?
H22Aがよかったのは2200ccの排気量でトルクのある余裕のクルージングが出来そうなのと、H22Aって言うホンダ好きじゃないと知らなさそうなエンジンなとこ(笑)
一応ユーロRもこのエンジンですが、普通ホンダ車で走るとなったらシビックインテグラのB16,B18とか新しいほうのK20Aとかになるじゃないですか?
でも試乗して一転、別に2000ccあれば十分やろ?ってことでアコードのSiR-Tに候補を絞る事に。
F20Bのホンダ好きでも知らんようなエンジンに惚れましたw

という事で別の車屋さんにアコードを見に行ったのに、候補にも入ってなかったトルネオを買ってしまったというオチです。
ドノーマルのアコードよりも、純正エアロで車高の下がったハーフレザーのトルネオのほうがよく見えたからですw
距離の分値段もこっちのほうが安かったし。
候補に入ってなかったトルネオですが後悔はしてません!(笑)

そんで今日。
じいさんとこにビートに乗って行っている途中…
信号を右折するのにふと左を見ると黒のフルエアロのプレリュードが!
見た目は僕が最初に見に行ったプレリュードの色違いです。
「あーやっぱりプレリュードかっこいいなぁ。やっぱりプレリュードにすりゃよかったなー」
ちょっと後悔しました(笑)

終わり。
Posted at 2010/08/01 00:55:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記
2010年07月26日 イイね!

暑っ…

最近なんか暑いですね(笑)
日曜日のバイトは暑すぎて死ぬかと思いました…
こんな猛暑の日にお客さんの洗車をひたすらしていると本当に死にます!

ビートよりトルネオのほうが快適なのは見ての通りですが、なにが一番快適かってエアコンが効く事(笑)
ビートじゃエアコン付けるとパワー食うし、なんせ最大にしてもあんまり冷えへんorz
やからどんだけ暑くても付けへんほうがマシってレベルです(笑)
トルネオはこの前真空引きしてガスを規定量入れたので温度を一番低くしていると風量1でもいい感じです♪
ガス入れる前も十分効いてましたが(笑)

とりあえずビートも1回ガス補充してみようかなー
でもなんかビートは毎年しとるような気もしますが(笑)
ビートのガスの量ってどれくらいなんやろ?と思ってサービスマニュアル見てみると650gでした。トルネオと同じ?
うちのビートはなぜか新ガスになっているので134aガスでいいんです。
未だになんでか不思議。
サービスマニュアルの諸元表には最高速度まで載ってました!
ビートの最高速は130キロ(推定)らしいですw

でもバイトはしばらく休み…
テストのため!
あーまた給料が少ない…
普通大学のテストって1日多くて2個とかなんですが、30日にテストが4つ?入ってます。
ちょっと死んできます…じゃなくて勉強してきます。

車いじるのはテストが終わってからか。
トルネオのマフラー交換したいな。
この前下から見てみると、「エキマニ→触媒→マーーーフーーーラーーー」て感じでした(笑)
マフラーの部分がもうちょっと分割してくれるといいような気もしますが。
よく考えるとお金が無いので車いじりも出来ませんね!あー参った。
とりあえずオーディオくらいは交換することにします。
Posted at 2010/07/26 20:39:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | トルネオ | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation