• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

Kカーミーティングとか?

Kカーミーティングとか?昨日はリト○フットさんとこにお邪魔してきました。
中山サーキット(2回分)を走っているビートの画像をもらいにです(笑)
写真の数がかなり多く、持って行った1GBのメモリースティックじゃ入りきりませんでしたw

ということで、今日はKスペミーティング改めKカーミーティングに行ってきました♪
場所は本拠地セントラルサーキット!
セントラルサーキットを走るときと言えばピットロードMの走行会しか走ったこと無いんですが、初めてMじゃない走行会に参加してきました♪

Mの走行会はモンスターGTOなどなど強者が多い中速いのが来たら一瞬で抜かされる…
あれはある意味疲れます(笑)
それに比べて軽四しかいない走行会は走っていて楽しかったです♪
たぶん走行会の中では真ん中くらいのタイムなんかな?
強烈に速い車はレースに出て、レース専用のフリー走行があるのでわざわざ台数が多い走行会には出てなかったです(笑)
というか今まで他車を抜かす機会が全くなかったため、ほかの車を抜かすことが出来てうれしかった反面、どのタイミングで抜かせばいいのかなかなか難しいです。

ということでノビノビと走れたんでセントラルのベストラップを更新しました♪
走行会が始まる前にピットロードに整列しますが、2回ともかなり前のほうだったんですよ。
なので前の速い人は速いし、後ろは後ろで遅い車にひっかかってだんだんと車がばらけているので本当にいい感じで走れたんですよ♪
と言いつつ、ベストラップは1本目は8/13周、2本目は12/12周と真ん中のラップだったり最終ラップだったりするんですが(笑)
ということで、前回の1分55秒から2秒ほど縮めて53.483秒でした。
まだまだこれでも遅いほうです。このタイムでもMの走行会に行くと最下位かその上かってくらいですw
とりあえず目標の50秒切りにだんだん近づいてきましたよ♪

そして…ブレーキパッドが短い命でお亡くなりになりそうです(笑)
もうこのパッドでは走れませんのでもう少しだけ老後の町乗りをさせてあげようと思いますw
プロμのパッド、5000キロくらいしか保たんかったんちゃうかな?
残りは1ミリから1.5ミリくらいしか無いと思います。
セントラル2回と中山1回走って終わるって…
次はコストパフォーマンスに優れているHAMPのパッドです。走らなければこれで十分です!
といいつつ、ビートを買ったときについていた効かなかったパッドなんでどうなんでしょうね。
リアはまだプロμパッドが残っているのでもう少しだけ続投してもらいます。

あーまた明日から月曜日が始まる…けど、インフルエンザで学校が1週間休校+金曜日がもともと休校+土日のおかげで10連休になってます(笑)
まぁ明日は朝からバイトに出てきますがw
Posted at 2009/11/08 23:49:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年10月30日 イイね!

キター♪

キター♪ビートがとうとう7のぞろ目です♪
77777キロになりました!昨日の話しですが(笑)
ちなみに今月の1日の時点で75000キロジャストくらいだったので、1ヶ月で3000キロ近く走ってます。
まだ今月は明日もあるしね(笑)
やっぱり通学に使うと年に3万キロも夢じゃないなw

7のぞろ目の次は8万キロですね。
来月にたぶん達成します。たぶん(笑)

バイトの人がオービス光らせて赤切符もらったって言ってました。
バイト先のすぐそばのオービスだったらしいです。
御愁傷様です(笑)

最近はバイトに行くとyoutubeで「theバトル」ってのを見てます。
たぶんホットバージョンじゃないでしょうか?
THEバトル最強の車選び91-92ってやつにビート出てます。
というかこの時代の車っていい車が多いですね♪
欲しいと思わされる車が多くあります。
この時代の車が今は手頃な値段で手に入る、今の新車で魅力のある車がない。
たぶん両方だと思うのですが、やっぱり後者のほうが強いかも(笑)
だいたいハチロクって言ったらドリフトのイメージしかないけど、動画の中じゃバリバリにグリップで走ってますからね。

昨日はyoutubeで「警察24時!」的な動画をよーさんみました。
だってバイトの人が赤切符もらってましたからね(笑)
あれの取り締まりを見ていると、ミラーで後ろを気にしているだけじゃ普通に捕まっちゃう気がします(笑)
事故の処理のやつも死亡事故とか普通にあって、トラックにペチャンコにされているのを見ると、ビートもそうなりそうな気がして恐ろしいです(ぇ
あと初日の出暴走族は、いつの時代か分かりませんがマーク2がタケヤリマフラーとか出っ歯のエアロとかつけていて時代の違いに笑いました(笑
たまにはyoutubeもいいですが時間の流れが早すぎますorz
Posted at 2009/10/30 23:02:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年10月28日 イイね!

トラック

トラック今日は朝から学校…じゃなくてじいさんの手伝いに行ってきました♪
と言っても昼から学校行ってきましたが(笑)

写真の某車を検査場まで運んでくれということだったんですが…
大きい車だと言わされていたんですが、背が高いだけでサイズは思ったより普通でした(笑)
ヒマな人、車種当ててくださいw

それにしても乗り心地がすんごい悪かったです。というか、ピョンピョン跳ねすぎ!
ビートより乗り心地悪いですよ(笑)
シフトもシフトレバーグラグラでガタが来ていてバックに入れたつもりが4速で若干前進したし、5速が無いのかと思いましたw
それにしてもなんかかわいいタコメーター。

んで今日は入院していたばあさんが退院する日です。
秋祭りの時に入院したから半月くらいの入院生活やったんかな?
ばあさんがいないのでじいさん寂しいだろうと思って結構頻繁に行ってましたが、当分その心配はなさそうですね(笑)
Posted at 2009/10/28 23:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月26日 イイね!

バイト

なんか今日のバイトは忙しかった…
4時に一人上がり、それから所長と二人っきりに(笑)
ほなら5時くらいにパンク修理とオイル交換にフィルター交換、ハイエースのディーゼル。
うちのリフトは大きい車はフロントタイヤを持ち上げてオイル交換をします。
ビートなら小さいのでサイドステップのとこを持ち上げれるんですが。
なので、ピット用の人間を乗せて車のしたに潜り込む台車みたいなんを使うんですが、前の人がオイルこぼしたのか地面に落ちるとベトベトになる状態でしたw

オイル抜いて、フィルター…どこ?
と思ってライトを持ってくるとめっちゃ上のほうにありましたorz
なんであんなとこにあるねんと思っていると、これは上から交換するタイプですね(笑)
僕はオイル交換にかかりっきりだったんですが、所長はと言うと…
パンク修理(パンク修理しているところから漏れていたので所長に頼みましたw)、車検の車をとりにきたので返却。
極めつけは3台給油しているのにタイヤに空気まで入れてましたw
あの人は働き過ぎです(笑)

ここまではどうでもいいのです。
重要なところと言えば、ハイエースのオイルフィルターは上から抜いて、オイルが6.5L入ると言うことでしょう!

今日の遅番を一緒にするバイトの人、彼女さんの車がバッテリー上がったって言ってました。
JOMOのバッテリーを持って行くのに!40B19…L?R?
ということでわこあーるさん、突然電話して車まで確認に行ってもらってありがとうございます♪
車が初代マツダワゴンRということで(いわゆるAZワゴンとかいうやつです)わこさんに電話で聞きました。
結局B19Lでした。
バイトが終わり、10mmの工具を持って車まで。
ターミナルを外し、バッテリーのステーを…外れないんですけど?(笑)
バッテリーステーは8mmの工具じゃないと外れませんでした。
もう一人のバイトの人が家が近いので持ってきてもらいました。

ということで、重要なことが増えました。
ディーゼルのハイエースのオイルのことに追加して、ワゴンRのバッテリー端子はLで8ミリと10ミリの工具がないといけないということです(笑)
Posted at 2009/10/26 23:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

K-CARミーティング

Kスペミーティングから名前が変わったようですが…
今回参加することにしました♪
やっぱり軽四やし、某ショップの走行会で鬼のような速度で迫ってくるG○Oとかにビビっているよりはよっぽどマシかなぁと思って(笑)でも1ついえることは、軽でもアホみたいに速いのもよーさんいますw
まぁ普通にゆっくり走ってますんでどうぞ抜かしてください(ぇ
余談ですが、その某ショップから来月末のサーキットの申し込み用紙が来ました。
3回走って、ようやく僕の家に郵送されるようになった。けど、11月2回も走るなんてお金がないのでせっかく送ってきてもらったとこ申し訳ないですがたぶん出ません!

んで金曜日に申し込みをしてきました。
びっくりしたのが、今時現金書留かよと言うこと(笑)
まぁ参加者の名前と通帳をにらめっこするのよりはよっぽど楽なんでしょうけどw
財布には15500円。申し込みに14000円。
全然余裕です。学校の帰りに郵便局に寄ります。
んが、学校のガレージで夏休みのバーベキューの代金の請求。
1000円也orz
向こうはいつでもいいと言ってくれたんですが、その時渡すことに。

そして郵便局へ…
書留封筒を買い、記入しお金を入れて…送料が500円くらい。
財布を見るとお金が100円ちょっとしか入ってない(爆)
あ〜恥ずかしwATMでお金を下ろしました。
そういや昼飯に学食で天津飯を食ったのを忘れてました。
やっぱりバーベキュー代後で払っとけばよかったw

今日は久しぶりに日曜日にバイト。
加古川のオートバックスでは楽しい?ドレコンがあったそうですが、見に行けず…
でも久しぶりに日曜日にバイトするのもいいな。だって平日の夕方から晩はヒマすぎて大変やもん(笑)

今日洗車に来たお客さん、S14のシルビア乗っている人なんですがエスティマで洗車に来ました。
中山サーキットをシルビアでグリップで走っている人なんですよ♪
いろいろと話しを聞かせてもらってます。ベストは7秒台って言っていた気がします。僕より10秒以上速いですorz
これはおすすめって言われたのが車載カメラを積むこと。
今まで車載カメラとか考えたことも無かったんですが、自分の走りってのを研究したらいいって言われたし、1万円ほどでカメラも買えるからって。
よし!カメラ買うぞ!
Posted at 2009/10/25 22:53:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation