• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

びっくり!

びっくり!たしか水曜日のことだったと思いますが、学校が終わって彼女のとこまで行ってました。
神戸の友達がいるので隣に乗せて姫路バイパスのランプまで行こうとすると…
急に着信が!バックスさんでした(笑)
姫路まで泊まりで出張に来ているとは聞いたんですが…
偶然泊まっているホテルの前を通りましたw
川沿いって言っていたんで、市川のほうだと思ったら夢前川のほうだったのね…
電話で「いま前通ったやろー」って感じで言われました。
青のビートで爆音、夜で暗いんですがそんなに目立つ車なんですか?w

その日はオリオン座流星群の日。
夜に起きて星を見に行くつもりだったんですが、二人して大爆睡でした(笑)
爆睡すぎて次の日の1限に間に合いそうにない…
プリントを授業初めに提出しないといけないのにプリントまだやってないorz
ということで、姫路バイパス・加古川バイパスを通っていると間に合いそうになかったので山陽道を爆走してきました(笑)
さすが高速道路…お金はかかるけど予想以上に早く着きましたw
神戸を出た頃はガソリンは真ん中よりもちょっと下だったんですが…
インター降りる頃にはEと同じか下くらいでしたorz
快調に走っていたのにちょっと焦って速度落としましたよw

学校に着いて、授業を受け2限は授業が入ってないので入院しているばあちゃんのお見舞いついでに途中のとあるJOMOに寄って給油してきました(笑)
過去最高の給油量なんかな?22L台の給油をしたことあるようなないような…
ということで24Lタンクのビートで22.33L入りました♪
ビートで23L給油したひともいるみたいだしもうちょっと走れたんですね(笑)
それにしても高速を走るとみるみる下がるガソリンメーター…
今回もリッター19目指すつもりで走っていたのにリッター16しか走りませんでしたorz
写真はイメージ…じゃありませんwここまで下がると心臓に悪いです。
Posted at 2009/10/23 23:33:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年10月20日 イイね!

☆合格祝☆

☆合格祝☆今日が合格発表でした~♪
自動車整備士の学科試験です(笑)
先日の10月4日に試験を受けてきました!
その合格発表が今日だったわけです。
僕が受けたのは3級ガソリンエンジンの試験です。
だいたい7割ほど合格する試験なんですが・・・今回の問題は過去問を見ても若干難しく、合格率が55パーセントくらいの試験でした。
といっても二人に一人は受かるんですが(笑)

この試験に合格したので晴れて僕は自動車整備士に・・・


























なれません!
なぜかというと、自動車整備士になるには学科試験と実技試験を受けないといけません。
普通は実技試験は難しいので、実技免除の講習を受けてから学科試験に臨み、二つの試験を合格したことになり合格となるのです。講習で学科試験の対策もするみたいなんで、普通は先に講習を受けます。
しかし、僕は講習をまだ受けてません(笑)
年に2回講習をするみたいなんですが、次の講習は来年なんで来年の講習を受けて晴れて自動車整備士の資格をもらいます。これでも一応国家試験ですからねw
3級シャシも欲しいんですが、講習が水曜日らしく若干困ってますw
2級は3級とってから3年後やったかな?

これでも仮に自動車整備士になることが確定したわけですが、学科試験なんか4択でセンター試験の要領をまだ覚えていたので合格したにすぎません。
試験後にはきれいさっぱり忘れてますw
やっぱり整備士は資格じゃなくて経験が本当に大切ですからね・・・
整備士を持ってないバイト先の所長とかのほうが僕よりよっぽど詳しいですよw
なんで今からどんどん経験を積んでいきたいと思います♪
Posted at 2009/10/20 17:57:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自動車整備士取得記 | 日記
2009年10月20日 イイね!

ドライブ

ドライブ最近のドライブの足は写真のやつです(笑)
ビートはちゃんと通学の足でがんばってますよ♪
今日の朝バイト先のJOMOに寄っていくと、リッター19でした。
田舎道は燃費伸びますよw

まぁドライブというほどの距離じゃないんですが、思ったのはやっぱりトヨタの車です。
いい意味で(笑)
万人受けのトヨタやけど…やっぱり僕には合わへんな。
まぁオートマやからってことにしとこ(笑)
というかバンやしw
今時ハンドパワーウィンドウの普通車があるんかい。
ETCもHDDナビもついとるんやからパワーウィンドウもつけたらよかったのに(笑)
Posted at 2009/10/20 11:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | モブログ
2009年10月15日 イイね!

中山サーキット

月曜日は中山サーキットに行ってきました♪
午前中はドリフトの人がいなく、フリー走行状態(笑)
やっぱり人がいないってのは走りやすいですw
前回よりベストタイムを1秒縮め、1分20秒台になりました♪
といってもまだまだ遅いですがorz
とりあえず20秒を切るってのが今のところの目標にしときます。
奥のS字があるんですが、そこがどうしていいのかあんまりよく分かりません(笑)

というかコの字カーブ、S字カーブ、への字?カーブと続いているんですよ!
これが難所ですw
コの字カーブはなんとなく走り方が分かりました。
今んとこは2速アクセル全開!で、お尻が出てスピンしないように若干ハンドルをこじってアンダーとオーバーが一緒に出たような感じで曲がってます(笑)
たぶん4輪ドリフトとか言うかっこいいもんじゃないと思いますが、それがコーナー出たときの速度が一番速かったような気がしましたw
次のS字を抜けたときに、なんかバタバタしているような…それのせいでへの字カーブはイン→イン→アウトってなってしまいます。
たぶんスピード出過ぎ?

やっぱり授業と同じでこういう復習は大切ですね♪
まぁ授業だと復習なんかした試しがありませんが(笑)

あとホンダのFFでMTREC積んだ車にも若干乗せてもらいましたが、FFって楽ですねw
リアが出てもあんまり焦りませんでした。
ビートより格段に安定していて、走りやすかったです。足のせいなのか車体のせいなのか…(笑)

んで、今日までMTRECって何かあんまり知りませんでしたw
マルチスロットルの頭文字やから、3連スロットルなだけかと思ってました(笑)
吸気センサーが、低回転や低負荷だとインマニ圧で高回転や高負荷になるとスロットルの開度から取るみたいです。
ということは、燃調コントローラーとか使えるのかな?

サーキットの話しに戻りますが、最後の30分を走り終えた後にDefiの油圧計が0を指しているのを見つけてしまいましたorz
「やばーエンジン壊れた?」なんて思いましたが、純正の油圧の警告灯は点いてないし、オイルは入っとるし、漏れた形跡もないし…
ひとつあるとすれば、Defiのメーターのワーニングランプが点滅しているくらいです(笑)
説明書によると、たぶんセンサーの配線がショートしているんじゃないかな?
油温のセンサーで5000円したから油圧のセンサーが壊れとったらもっと高いんやろうな…
ということでエンジンの故障じゃなくて、メーターの故障でした。

もうひとつ最悪なのが…
1ヶ月か2ヶ月ほど前に交換したブレーキパッドがかなり減っていることですorz
11月のKスペに出ようかと思っていましたが、さすがにこんだけブレーキパッドが減ると新しく購入するかどうか悩みもんです(笑)
リアは大丈夫なんですがフロントがね…フロントのブレーキパッドはHAMPの全然効きそうにないやつしか予備が無いですw
リアはHAMPに、前のwedsのやつとあるんですが…
ホンダの軽乗りの人、フロントブレーキパッドを恵んでくださいw
ホンダの軽のブレーキパッドってだいたい互換性があったはずなんですよ(笑)
アクティのブレーキパッドと同じだったような気もしますw
Posted at 2009/10/16 00:23:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年10月11日 イイね!

今日の愛車?

今日の愛車?たしかにタイヤ4つで走行するけど…
普通の道路も走るけど…
パワーは可変式で10馬力…じゃなくて10人力くらいから30人力くらいまで?(笑)
イルミがビートよりもすごいですw
バッテリー積んでますが一晩保ちませんでした(笑)

去年、一昨年と全線上げという役をもらったんですが、今年は「保存」っての。
きっと乗り子が2グループいるので乗ってないほうを子守りという名の保存をしとけと言うことかと思ったら、結構年齢のいったおっちゃんもつけとる…

オヤジに聞くとすんごい面倒で、太鼓の準備片付けをするみたい。
イルミテカテカなんを外したり、布を外したりして木だけになるんやってー
んで、虫の季節になると天日干ししたり…
もちろん祭り前はたいこの準備をします(笑)
なんで、年に数回しか帰ってこん学生にも渡してあるの?
僕は実家通いやけど…
そんな時間たぶんないし(笑)

祭りが終わった次の日は中山サーキットです!
明日の夜は控えめにして、がっつり走りに行こっとw
と言いつつ夜中までカラオケに拉致られていくんやろな(笑)
Posted at 2009/10/11 00:20:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation