• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーピー@PP1&NPRのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

ガレージ

ガレージ実家に帰ってきてビートにガレージが出来ました♪
と言っても入るのに狭くめんどくさいんですが…
ビートもノラに小便引っ掛けられ、昨日はとなりのストリームにかかっていたということで、めんどくさいのを振り切りガレージに入れてシャッターも閉めました(笑)

ガレージ…狭いですorz
写真はちょっと下がり過ぎに見えますが、これくらい下がらないとシャッター閉まりませんw
長さはビートの全長+10センチもないんちゃうやろか?
でも小便かけられるより、猫にボンネットに上がられるより…自分でぶつけて傷つけるほうがまだマシかと思ってます(笑)

もうひとつアクティを入れる車庫があるんですが、ビートは入らないんですよ…
ノーマル車高のときから(笑)
扉が横開きなんですが、レールのところが盛り上がっているんですよorz
入り口の幅はそっちのほうが狭いんですがね…中はひろいんですよ。
世の中うまくいかないもんですね(笑)

うちの無線LANもリビングに置くとリビングではネットは出来るが、僕の部屋じゃつながりにくい状態…
親の寝室に置くと僕の部屋じゃつながるが、リビングでは全くつながらないと大変なことになってます(笑)
Posted at 2009/09/27 22:33:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年09月26日 イイね!

吸排気

吸排気今日は土曜日です。普段ならじいさんとこに手伝いに行くのですが、電話があり今日はヒマそうやから来んでも大丈夫って(笑)
そういや自動車部でイベントに出るみたいなこと言っとったけど、電話を受けて二度寝して昼になったので行くのあきらめました…学校に行くのは近いけど、いざ姫路に行くとなると遠い気がしますわ(笑)

今日はPS2のグランツーリスモ4してました(笑)
ちょっとはビートの乗り方の勉強をしようかと思ったんですが、やっぱりゲームじゃ話しになりませんねw
筑波サーキットやったかな?15のシルビアのヴァリエッタってやつにコーナー抜けたあとの加速で若干離される程度でしたからw
ビートは吸排気だけの変更だった気がします。ほぼノーマルで足だけ換えただけですから…
それにBB6のプレリュードも一瞬で抜かせるし…
一番ゲームがうらやましかったのはスピンしないことですね(爆)

ゲームじゃ勉強にならんということで、それからビートのエアクリ見ることにしました。
最近換えたわりにかなり汚れているんですけど…
ということで先日のバイク売ったお金と、なんとアパート出たら敷金か礼金か知らんけどよ〜さん返ってきたんで吸排気を換えることにしました!
エアクリはもう定番のHKSにします。むき出しです(笑)たくさん熱を吸い込んでくださいw
マフラーは…秘密で(笑)

ビートはあとオイルクーラー入れたら当分は消耗品の交換だけにしとこ…
貧乏学生魂を忘れちゃいけませんからね(笑)
後ろのバンパーもプランプランのままでいいです。
欲を言えば羽が欲しいくらいけど…
物欲は妄想で済ませとくことにしときます。
来年車検があるし、お金も蓄えんといかんからね。
ムフフ(笑)
Posted at 2009/09/26 18:50:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年09月25日 イイね!

ミッション

AT=オートマ、MT=ミッション
って言いません?「ATもミッションだよー」って突っ込みは受け付けません(笑)
自分でも分かっているんですが、マニュアルと言わずミッションと言う自分がいますw

最近はミッション車の新車が減りましたね…
輸出仕様とか海外仕様にはMTがあるのに日本ではATしか無い車種も結構あります…
昔はだいたいどの車でもATMT両方あったのに。
個人的に「えっこの車が?」って言う車がちらほらあるんで自分のメモ帳代わりに書いていきますw
というか今日JOMOにトラックで乗ってくる人がいたんですが、それはコラムMTでした(爆)

まずうちのオカンが乗っているストリーム。どこぞの外国仕様ではミッションあるみたいですね。
やっぱりEPシビックみたいにインパネシフトなんかな?

次は初代CR-V…にミッション設定があったのは知ってましたが、まさか2代目のほうにも設定があるとは知りませんでした!前期だけみたいですが。

先代のアコードはユーロRに辛うじて設定がありましたが現行は…
でもアメリカに行くとアキュラでは6速MTの設定があります。

今の時代に逆行しすぎだろ!っていうMTのみの設定の車。
S2000は生産終了してしまいましたね…ビートもMTのみの設定。
過去をさかのぼるとMTのみの設定の車ってどれほどあったんかな?
もちろんMTしかない昔の話しじゃなくてATが普及してきた80年代90年代以降の話しです(笑)

そういやレジェンドクーペに国産初?6MTがあったそうですね。
輸出限定らしいですが(笑)
レジェンドつながりですがウイングターボにMTの組み合わせもあった気が…

ハイブリッドで最初で最後のMT車は先代のインサイトですね。
ハイブリッドでMTってやっぱりもう出んのかな?

現行だとスカイラインのMTはがんばってます。あんまり売れてなさそうですが(笑)

3列シート、ミニバンにMT!
昔のシャリオにありましたが、まだミニバンって言葉が無かった頃かも?(笑)

現行でホンダでMT車を買おうとすると…
軽:アクティ・バモス
普:フィット・シビック
ス:シビックタイプR

少ない(笑)軽は軽トラだけwホンダもうちょっとがんばって!
僕が新車で車買えるのは何十年も先のことやろうけど(笑)

うんちく話兼メモ調代わりはこんなもんにしときます。
Posted at 2009/09/26 00:49:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日 イイね!

連休

連休とうとう連休が終わりました。
そしてほかのみんなより早い新学期が始まりましたorz
集中講義なんでまだ夏休みなんですが、それが終わった次の日からは新学期が始まります(笑)

ということで久しぶりにバイトに行ってきました♪
20日ぶりなので仕事とか忘れてないか心配でしたが、1年以上続けてきた仕事だけに20日じゃ忘れてませんでした(笑)
とりあえず絶対にしたかったことの1つが洗車。
2ヶ月くらいJOMO洗車をしてなかったのでコーティングが取れて水がべたーってなってました。
無駄に2回コーティングして拭き上げ。
拭き上げタオルはいっつも乾燥機で乾かしていたんですが、僕がいない間に乾燥機が壊れたみたいですね(笑)
そして僕がいない間にリフトの調子も悪いみたいです。
最近JOMOのものがどんどん壊れていますw
洗濯機はうちに余っていたので寄付しました…
が洗車の高圧ガンのホースに穴が空き、井戸のポンプが壊れ、乾燥機が壊れ、洗濯機も壊れ、リフトも調子が悪い…
どうなっとんねんw
ちなみに数年前は軽トラがタイミングベルトが切れておしゃかになったそうです。
もっと物を大切にせんと(笑)

あと昨日は伊川谷のセコハンに行ってました。
特に掘り出しもんはなかったですわ…
ビート関連のものは不明砲弾マフラーとハーフウェイのT10マフラーを確認しました。
この前のバイクを売ったお金でぼちぼちマフラーを買おうかと思います。
穴があいたマフラーじゃビートもかわいそうやしね(笑)

そういや連休中にてんぱっちさんにブレーキフルードをもらいビートのフルード交換しました。てんぱっちさんありがとうございます♪
elfのなんちゃらってやつ(笑)
エア抜きは出来ましたが…パッド買いたてのころの初期制動のよさが無くなったような気がします。
サーキットでブレーキを熱くしすぎたのか?
それともブレーキの効きに慣れてしまったのか?僕には分かりませんw
あと来月の12日に中山サーキットに行くそうですよ。
うちは10日、11日に祭りがあるので12日はなるべく行くようにしたいですが…
祭りなので二日酔いしてるかもしれませんw
ということで一応某デミさんとトゥディさんに伝えといてくれと言われたのでこの場を借りて伝えときます(笑)

せっかく9月の頭にセントラル走るからって換えたオイル…とうとう2000キロ超えました。
次は中山に向けてオイル交換しよっと♪
通学に使うと過走行まっしぐらだと思っていたんですが…
まだ通学が始まってないうちからこれだと先が思いやられますorz
Posted at 2009/09/24 23:37:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年09月22日 イイね!

ディオ

ディオ友達に貸していた4stのスマートディオ。
フォルツァが売れたんでそのノリで早いうちに売ろうと思い、いろいろとばらしてました。
というか外装が基本的にきちゃないですorz
ピンの無いとこよーさんあるし、割れもあるしネジも無いし自家塗装してあるのはきちゃないし剥がれかけとるし…
おまけにセルが回らん…ってのだけ直しました(笑)
それを考えると高い買いもんしたかな〜って思いますw

今日びっくりしたのがプラグを見ようと思ったらぜんぜんプラグが締まってなかったことw
ということで、その前に貸していた某氏のとこへプラグレンチを借りに行きました。
次回からはちゃんとプラグを締めてからプラグコードをつけてください(笑)

んで、プラグレンチ借りに行くとワークスのマフラーもろたか借りたか知らんけど、付けたいから手伝って〜って。
だいたいそのワークス、ラジエターがついてないからそこから作業でしたw
僕はラジエター係してました。マフラー手伝ったら汚れるから(笑)

その後家に帰ると、親戚と庭でバーベキューが始まってました。
これでまた1日休みを消費してしまった…
Posted at 2009/09/22 06:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation