• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月16日

ELK関東賀詞交換オフ会と C30君購入記


*************************************

とても心地良い日曜日、ELK関東さんのオフ会に初参加。

自分の車なのに何故か助手席に乗せられ気がつけば、土の中。。。
「前の日に洗車したのに!」と文句と後悔する間もなく、
多くのボルボカー&オーナー様に迎えて頂きました。

初めての私に優しくお声掛け頂きました皆様、

有難う御座いました。


お詫びですが・・・
C30君のエンジンとかトルクとか質問されても、
何一つお答えできずにスミマセンでした。

その辺りの知識はまったく持ち合わせていないので・・・
C30君は、デザインオンリーで選んだので(汗


*************************************



その流れでC30君購入記を書いておきます。




車の運転は大好きですが、車の知識は殆どありません。
そんな私が新たに車購入を考えた時、
知識の乏しさのカバーと、誤った選択をしないように、
クルマに詳しい方に
車選びとアドバイス、そしてネゴをお願いしました。

予算以外、
私の車選びの条件は、一つだけ。
愛車だった四駆クン同様に、

滅多に見掛けない車であること。

同じ車との遭遇は嬉しくもありますが、遭遇回数も度を過ぎると飽きるというか、
愛着が薄まる気がするので。

kenさん、頑張って!

まずは沢山車を見ましょう!ということで大型中古車展示場に。

一度に色々なメーカー、国内外の新旧車種が見れるので、とても参考になりました。

MINI はサイズも気に入っていて、いつか乗ってみたい。
ジュークって意外といいかも。
と、「いいね!ボタン」を押す車はありますが、「決定ボタン」を押すに至りません。
その後も情報を頂き試乗も繰り返しましたが、決定打なし。

元々、次はこれに乗りたい!という明確な車が無いのも、中々決められない原因?

ただ車そのものだけでなく、案内された数々のお店の接客や雰囲気、
担当者の車への知識や熱い思いなど様々な違いを感じられたのは、
その先の決断にとても参考になりました。

数週間後、
遭遇率の購入条件なんて忘れてしまい、ベンツとBMWに魅せられ候補に!
そして真っ赤な新型ルーテシア、国産車の数台に絞り込み、
そろそろ決断のタイミングかと思っていたある日・・・
不意に連れて行かれたボルボディーラー。



今思うとこれは、推しは1番最後に!
のプレゼンでのお決まりパターン(笑)だったのかも。


エルク支店長さんの案内で早速、屋外の駐車スペースに置かれた黒い車へ。

ボルボC30という車を初めて見た瞬間でした。

ゆっくりと車を一周して、

このデザイン、このサイズ、イイかも!



座らせてもらった車内の雰囲気も悪くありません。

聞けば既に生産も販売も終了、
さらに走っている数も少ないと、
一般的にはマイナス要因が、私にはプラスに刺さります。
しかも、こんな形のボルボは今迄見た事がないのも高ポイント!

ついに現れました本命君!

この車、いいかも!
これでお願いします!

試乗後に有難く嬉しい見積書を頂き、
明後日に最終的な返事をすることになり、
今回の車選びは決着・・・・・したかと思われた翌日、

同じ系列のお店に凄いのが1台あります。

昨晩、ディーラーの抱えている70数台あるC30を全て、価格から条件や仕様までチェックしました。
個人的にはオレンジにイエローと、C30に似合う個性的な色もお勧めですが、
この中に唯一1台だけ存在している珍しい色があります。
写真での姿も雰囲気アリアリです。

海外サイトでこれと同色のC30は、見た事ありますが、国内で見たことがなく初めて見ました。
しかも仕様も1台だけです。

見掛けない車に、さらに見掛けない色。仕様も。。。
この車、どうですか?


どうですか?
と言われても、見てないし、昨日の車に決めてるし、そもそも予算オーバーだし・・・


実は先程実車を見てきましたが、見たらオチます(笑)
走らせたら再度オチます(笑)
価値を感じる独特な雰囲気、間違いなくコレが一推し!

なんですが、昨日の車への決断が鈍るので、今の話は無しということで。


押したり引いたりどっちなんですか?
と、思いながらも、
そんなことを言われたら、予算オーバーでも見ないわけにはいきませんので、
雨の中、急いで見に行きました。



アドバイザーさんの言われた通り、 瞬殺されました。

車内が素敵、特にシートとハンドルが。

そして・・・

VOLVO C30 T5 R-Design.

てぃーご?
ティーファイブ?
あーるでざいん??
アールデザイン?

よくわかりませんが、音の響きが何ともカッコいい!


試乗もしましたが、とても快速で楽しみが膨らむ印象。



手のひらというか、
事前にネゴも完了していたようで、
波乗り支店長さんからの高条件提示に、再びオチました。

自分では好条件を引き出すことは絶対に出来なかったので、
アドバイザーさんに大感謝、いつかゴチします。



そして気持ち良く決断出来たのは、
全てに、個性的な車に出会えたことは勿論ですか、

有難い条件を出して頂いたボルボディーラーさん。
そして、そのディーラーさんの雰囲気や接客、
担当者さんの人柄の良さも大きかったと思います。

以前、アドバイザーさんから聞かされた、
車は買う前も後もディーラーさんとの付合いが大事。の意味が少しわかった気がします。



全く予想もしていなかったボルボという決着に、自分が1番驚いていますが、
落ち着いて流れを辿ると、
巧妙に(笑)ボルボに誘導、
そしてチタニウムグレーメタリックなC30君へと、オトされた気もします(笑)

数年後、良い買い物だった!素敵な車選びの時間だった!
と思えるように、これからC30君と楽しく一緒に走ろうと思います。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/01/16 17:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

飛鳥III
ハルアさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2014年1月16日 18:12
こんばんは!!
泥んこオフの張本人です^^

申し訳なかったです~~。

納車式のブログにイイネ
ぽち して羨ましく思いつつ

ついに、現車拝見でき
感動しました。

良い車なので、長く付き合って
大事にしてあげて下さい。
コメントへの返答
2014年1月16日 18:22
暴走さん、コメント有難う御座います。

いえいえ、自然の力ということで!

いきなり参加してしまったのですが、
皆様のハートに感謝です。

こちらこそ、噂に聞いていた暴走さんに
お目にかかれて光栄です。

長く長く愛します!
2014年1月16日 18:33
こんばんは。 私が知る限り

そこのディーラーが他社も含め
私がお付き合いしたことのある
ディーラーでは一番だと思います。

対応抜群、整備も迅速、
これからの維持費用も
他と比べるととても割安です。

C30楽しんでくださいね(´∀`)
コメントへの返答
2014年1月22日 14:55
コメント有難う御座います。

やっぱり、そーですか!
なにかの縁とはいえ、嬉しい限りです。
とても気持ちの良い空間であり、
接客ですよね。

C30をこれから、可愛がって、
そして楽しみます。

よろしくお願いいたします。
2014年1月16日 19:43
こんばんは~。先日の泥んこオフでは、素敵なC30 T5 RDの隣に停めておりました白いV60乗りです。

Yukey.さんのC30。 間違いなく私が実車をみたことのあるC30中でもピカイチに素敵でした。360度ぐるっと見回してみて、かっこいいなぁ~、なにこれ! という感想でした(^^♪

本当に良い出会いをされたようで、よかったですね!

またオフ会でじっくり拝見&綺麗な状態で??(笑 写真撮らせてくださいませ。
コメントへの返答
2014年1月22日 14:57
コメント有難う御座います。

素晴らしい音色を運転席で聞かせて
頂きましてありがとうございました。

車の中とは思えない素敵な空間でした。
サウンドというものは奥が深そうですね。

有難うございます。
見た目で選んだ車なので、
褒めて頂けると嬉しいです。

洗車しておきます。
是非またよろしくお願いいたします。
2014年1月16日 20:09
こんばんは。

賀詞交換オフ会でようやくお目にかかれて、同じC30乗りとしてうれしかったです。
泥んこオフ会は余計でしたが、Yukey.さんのチタニウムグレーメタリックのボルボC30ティーファイブ アールデザインは、C30のなかでも希少車ですので、Yukey.さんの仕様にぴったりですね。かっこいいです。
私もティーファイブアールデザインにしとけばよかったと思います。でも新車ではなかなか手が出ない価格でした。今の2.0リッターの自然吸気エンジンのC302.0eもデザインが気に入って新車で買いました。
ELK関東の面々に刺激されて、少しずつ弄って良くなってきました。あまり走らないクルマを弄って少しでも走るようになると、変化を感じられて、これもいいものです。

これからも、C30でわからないことがあれば聞いてください。
同じC30 Ownerとして、これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月22日 15:00
コメント有難う御座います。

まったく車の知識がなくて、
申し訳ございませんでした。

そのようで、見かけることも一切ないので、
嬉しい限りですね。
デザインもですが、ボディーカラーが
特に気に入っています。

私のは弄るという事がないようなので、
現状を十分にこれから、
楽しもうと思います。

わからないことがあれば教えてください。
ではまたどこかで!

2014年1月16日 20:49
こんばんは!

賀詞交換オフ会時は、ご挨拶も出来ず
失礼しました。

C30-T5Rデザインは実車を見るのは初めて
ですが、駐車場に入ってきたときから目立って
いましたね。

納車式ノブログを拝見してカッコイイな~と
思っていましたが、まさか真近で見れるとは・・。

ELK関東のオフ会にまた参加下さい。

座席とかに座ってみたいです。
コメントへの返答
2014年1月22日 15:01
コメント有難う御座います。

こちらこそ失礼いたしました。

えええ!
目立っていましたか!
泥だらけで困ってしまいましたが。。。

ようやく、皆様にお会いできたので、
楽しかったです。

是非、こちらこそよろしくお願いいたします。
そしてお座りください!
2014年1月16日 22:14
初めましてです。

C30の希少性・・・まさしく私の車選びの大きな理由です。
お互い珍車であるが故の楽しさを堪能していきましょう。
機会があれば、お会いしましょう。
コメントへの返答
2014年1月22日 15:03
コメント有難う御座います。

同じですね。

何だか嬉しいです。

希少なところに惚れてしまいました。
未だに遭遇したことがないので、
本当に販売していたのか?
不安にもなりますけど(笑

是非、お会いした際は、
仲良くお願いいたします。
2014年1月16日 22:54
こんばんは♪ 
車との出会いストーリー拝読しました。紆余曲折ある中、選ばれる感性がブレなかったので、琴線に触れる音が聞こえたのですね(笑)
C30は昔からボルボの中で一番デザインコンシャスなモデルで大好きですが、T5RDはその中でも個性豊かな1台、可愛がって下さい。またお会いしましょう\(^o^)/
コメントへの返答
2014年1月22日 15:04
コメント有難う御座います。

色々ありましたが、
最高の車にランディングした感じです。

様々な面で個性的である、
この車に出会えた幸せを
感じています。

また遊んでくださいませ。
2014年1月17日 12:20
こんにちは🎵

どーも、アドバイザーです。
お役に立てたかどうかはさておき、
ゴチに激しく期待していますよ。

焼肉三昧なディナーで我慢します(笑)

何度見ても、デザインを活かすカラーだと、
関心しています。
フォトジェニック🎵
コメントへの返答
2014年1月22日 15:05
コメント有難う御座います。

アドバイザーさんなくしては、
この出会いはなかったと思うと、
焼肉ゴチに相当・・・
いや、山田のうなぎに相当すると思います。

佐原の古い町並みに、
この車を並べて早く撮りたいですね。

プロフィール

「Good-by VOLVO C30 T5 R-Design http://cvw.jp/b/2017502/41852060/
何シテル?   08/19 14:17
FIAT500C ABARTH595C VOLVOC30 と、ネコが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ C30 ボルボ C30
デザインとサイズが決め手♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation