• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月06日

ふと思ったのですが、本庄のS字って・・・。

先日、本庄で走行した際のデータを公開しましたが・・・。

S字の進入でリヤがスライドする・・・。

ひょっとして。
ACDのモードを「ターマック」ではなく、「グラベル」にすると改善されますか?



よく「グラベル」で走るよー、と言う方が多かったので、ちょっと気になりました。

皆さん、どうでしょう??
ブログ一覧 | エボ | クルマ
Posted at 2007/11/06 10:40:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2007年11月6日 11:24
ターマック→スノー方向に切り替えるとアンダー(直結四駆)傾向になるみたいですけどね~!
僕はあまり気にしないで前々回は走ってましたが
確かずーっとグラベルだった記憶があります!

あ、、参考になりませんねf^_^;
コメントへの返答
2007年11月6日 17:15
そうなんですよね~。
アンダー傾向が強くなるので、ひょっとして・・・と思っています。

(^^;
2007年11月6日 12:36
私の場合、1ヘアの立ち上がりでリヤが流れてしまうのが、グラベルにしたことで結構改善されました。
運転している分にはリヤが少し出る方が楽しかったのですが、タイム的には今ひとつでした。
あと最終コーナーの立ち上がりも少し安定したような…。
ただ、ターマックに比べて加速感が鈍くなるような感じはしました。
それだけセンターデフが仕事しているということでしょうか?
最終的にはグラベルオンリーで走っていました。
コメントへの返答
2007年11月6日 17:16
なるほど~。ありがとうございます!

ちょっと試してみる価値がありそうですね!
(^^)
2007年11月6日 18:11
あそこの進入は全然攻略できていません(>_<)

でも一般的にターマックよりグラベルの方が車は安定方向になりますよね。
私もグラベルですが、あそこはS字2個目の縁石でリアがスパーンって流れていました。
かと言ってSNOWにすると、変に制御されている感じで、何だか気持ち悪いんですよねぇ。。

やはり「グラベル派」が多いのでしょうか?
コメントへの返答
2007年11月6日 18:37
意外とインパクトが大きいみたいです。

ただ、私の場合S字の2個目のコーナーでは流れたことはありません。
大体、1個目のコーナーでリアが流れてカウンターを当てて、2個目でカウンターのおつりが来た分を修正する・・・という感じです。

進入速度が低いから・・・
という気もしますが・・・。
(--;;

2007年11月6日 21:46
AYCが効くエボⅧ以降ならターマックですね
コメントへの返答
2007年11月7日 6:15
ということは・・・。
今ターマックで走行しているので、
S字の進入ででるスライドはACDでは改善されない・・・ということですか??
2007年11月15日 22:42
遅コメです。
ACDを色々イジって試してますが、流れる時は流れます(笑)
→ ブログで公開中の横向いた動画は「スノー」です。
進入時に前荷重だとリアが出やすいので、アクセルを開け気味にして走ると良いのではないでしょうか。
ACDの設定というより、アクセルコントロールかなと。
コメントへの返答
2007年11月15日 23:32
う~ん・・・。

こんな時はやはりデータを見てみたほうがよさそうです。
流れ始めた時がアクセルON(正確に言うと、加速Gの状態がどうなっているか)チェックしてみます。

記憶だとアクセルを開けて加速中・・・だった気がしますが、厳密に考えると、くらんださんの意見も可能性がありますね。

明日、電車で出張なので、電車の中でデータ検証してみます~。
(^^)
2007年11月18日 21:10
激遅コメで申し訳ありません。。。

先日の初本庄で、アンリミテッドワークス佐藤代表から「グラベルがイイよ!」って言われたのですが、その後の私のエボを運転した佐藤代表が、「このエボはターマックでOK!」って言われました。

多分リアの車高や減衰・バネレートによるモノと思われます。
自分でも良い感じで旋回しているって感じました!
コメントへの返答
2007年11月19日 0:01
ありがとうございます!

もう少し車高調のセッティングを詰めてみようかな~と思っています。
(^^)

プロフィール

「最近、会社の勉強会で宿題漬けの日々です。(T-T)」
何シテル?   10/16 09:50
エボⅧに乗っているNobiです。 ほとんど通勤・ファミリーユースですが、たまに本庄サーキットに出没したり、レンタルカートのレースに参加してます。 箱車&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HeartBeatEvolutions! 
カテゴリ:エボ関連
2006/05/19 11:20:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在通勤、家族旅行、サーキットと幅広く活躍しています。 仕様 ランサーエボリューション ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
営業車の払い下げ品かな? 車検2年つきで19万でした。 当時学生でしたので、休日に運転の ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古で8.5万円にて購入。 ノンパワステでしたが、乗って楽しいクルマでした。 シフトスト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて新車で購入した車 軽量で4WD、本当に運転が楽しいクルマでした。 雪道での滑り出し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation