今日は朝からakicyaさんと地下でボンネット開けてイジイジ♪
雨風の影響は無いですが、電波ワルし❗️
至福の時間を過ごしました。
さて、今日の日の為に構築した内容です(((o(*゚▽゚*)o)))
ユニットA→燃料センサーポイントへ
ユニットB→長崎ポイントへ
エリコ→レアヘッドボルトで接続
こんな感じです。画像を撮り忘れました😅なんとなくイメージしてくださいm(_ _)m
今回の構成では、低速トルクが強くなった感触です。
ユニットAが効いているような感じです。燃費は若干の減少です。レスポンスと回転の吹け上がりはチョット好みでは無いのでこの2点の向上が必要ですね。
ムズカシイですが、楽しいです♪( ´▽`)
akicyaさんから構成のアドバイスを頂いたので近々構成を変えます❗️
毎度のご指導に感謝デゴザイマスm(_ _)m
何故今日構築変更が出来なかったのかというと…
この背中をご覧ください。

パーツ交換の為にしなければならない事が多過ぎてakicyaさん、ボンネットを開けて5分ほどこの状態でした…
akicyaさんのボンネット内をご存知の方はご理解いただけると思います(笑)
エアクリとバッテリーを外す必要があるのです!
更にもう一枚どうぞ(笑)

F16の文字を戦闘機と勘違いしてはまだまだ魔界初心者と痛感しました(//∇//)
2人掛かりで3時間♪( ´▽`)
チョー楽しかったッス〜ψ(`∇´)ψ
腰痛にモリコシュッシュ←鉄板ですd(^_^o)
助手のご褒美に旧レアPBケーブルを移植して頂きました❗️
早くアドバイスをもとにイジイジしたい〜(つД`)/
Posted at 2014/06/07 22:28:03 | |
トラックバック(0) | クルマ