• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやーっちのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

新構成の体感報告


akicyaさんのアドバイスをもとに構成を弄りました!

既存パーツ
3Qヒューズ
トリプルヒューズ~ 袋ナットを添えて~
PTAC +ユニットBAD~ソロ活動中~
エリコさん。
モリブ
ソレノイドボルト 上金 下ブラピ
レーシングボルト ブラピ×4
シングルマイナスTA~白竜にて~
レアボルト いろいろ
タコ口デビルレアボルト~秋ちゃ氏プレゼンツ~
旧PBレアケーブル~秋ちゃ氏プレゼンツ~
akicya氏に感謝ですm(__)m



さてさて、今回の調律(いいのかな?調律って言っちゃっていいのかな?)の大きなポイントは、今あるパーツでいかに押さえどこを押さえ、好みに仕上げるか…です(^-^)/
モリコ不足、レアボルト不足、知識不足と三拍子が揃ってますので、akicya氏におんぶにだっこです(>_<)
早く一人歩きせねば…

えーと、先ずはタコ口と魔王サマーの囁きポイント。ポイントにケーブルを繋げてこの二つをエリコ端子で雑電収集。






次は部長ポイントと長崎ポイントです。秋ちゃ氏プレゼンツの銀竜とお守り白竜をユニットBに

着けました。



そしてジンサマーのマップセンサーシステムです(°∀°)ここにはユニットAが着いてます。
ケーブルが足りないので極のアーシングケーブルを繋げて構築です(^-^)/

マップセンサーのボルトは緑です(°∀°)

モリコステーションがガラ空き❓
大丈夫です。来ます♪( ´▽`)来ますよ〜(笑)
大丈夫です。家族に迷惑がかからない程度に無茶しただけですから(笑)


その結果、




いい感じです(°∀°)
低速トルクは若干弱まりました。
Posted at 2014/06/14 19:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月07日 イイね!

プチオフ会❗️

今日は朝からakicyaさんと地下でボンネット開けてイジイジ♪
雨風の影響は無いですが、電波ワルし❗️

至福の時間を過ごしました。



さて、今日の日の為に構築した内容です(((o(*゚▽゚*)o)))

ユニットA→燃料センサーポイントへ
ユニットB→長崎ポイントへ
エリコ→レアヘッドボルトで接続

こんな感じです。画像を撮り忘れました😅なんとなくイメージしてくださいm(_ _)m

今回の構成では、低速トルクが強くなった感触です。
ユニットAが効いているような感じです。燃費は若干の減少です。レスポンスと回転の吹け上がりはチョット好みでは無いのでこの2点の向上が必要ですね。
ムズカシイですが、楽しいです♪( ´▽`)


akicyaさんから構成のアドバイスを頂いたので近々構成を変えます❗️
毎度のご指導に感謝デゴザイマスm(_ _)m













何故今日構築変更が出来なかったのかというと…

















この背中をご覧ください

パーツ交換の為にしなければならない事が多過ぎてakicyaさん、ボンネットを開けて5分ほどこの状態でした…
akicyaさんのボンネット内をご存知の方はご理解いただけると思います(笑)
エアクリとバッテリーを外す必要があるのです!


更にもう一枚どうぞ(笑)

F16の文字を戦闘機と勘違いしてはまだまだ魔界初心者と痛感しました(//∇//)


2人掛かりで3時間♪( ´▽`)
チョー楽しかったッス〜ψ(`∇´)ψ
腰痛にモリコシュッシュ←鉄板ですd(^_^o)

助手のご褒美に旧レアPBケーブルを移植して頂きました❗️


早くアドバイスをもとにイジイジしたい〜(つД`)/
Posted at 2014/06/07 22:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月03日 イイね!

BADユニット解散❗️→ソロ活動へ❗️

月末〜くそ忙しくて全くいじれませんでしたがやっといじれました。

今回のいじり内容は…




ユニットBAD(バッ直)をバラして(BADユニット解散❗️)



それぞれが個々の特性が活かせるポイントへ移動ソロ活動❗️




何処にどう繋いだのかはIMAは伏せておきます(u_u)


まだ構築して走って無いので。



どうなることやら…





楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))



もしかしたら、BADユニット(バッ直)再結成かも❓
Posted at 2014/06/03 11:51:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月25日 イイね!

4回目の魔界パーツ到着❗️

キマシタ〜


ボルトが足りなくて。


14900のモリブ+レアボルト5本セット

トリプル用の袋ナット一式
ツイン固定ボルト
豆セット

などなど

Σ(・□・;)



全黒の袋ナット⁇知らないよぅ∑(゚Д゚)

わかりました。南部さん。感じます❗️d(^_^o)
Posted at 2014/05/25 08:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月19日 イイね!

体感報告④トリプル設置とモリコ撤去

本日、トリプル設置に合わせてPTA+BADとエリコでの構成を外してみました。






後↓画像がちっさくてすみません…😅




装着中のパーツは以下
・スーパーQヒューズ
・トリプルヒューズ
・レア金ボルト→スロットル下+EE+M
・昇竜M5金セパと緑セパ
・エアフロー赤レアと青竜
・白竜MEケーブル+シングルTA
・白竜御守りケーブル
・小坊主 3個





燃費=22km/l→19km/l
全回転域での吹け上がりがダウン
アクセルレスポンスダウン
IMAのアシスト&チャージが減少

ヒューズとレアボルト類が無かったらもっとダウンしていたかも…😅


今回、短時間ですがモリコを撤去した事でハッキリと変化がわかりました。


つまり、何を言いたいのかというと



モリコって凄い❗️

レアボルトとモリコは切り離せないですね〜。
セットで使うことで車のポテンシャルが引き出されるようです😃

3Qパーツってスッゴイ❗️


というと事です(((o(*゚▽゚*)o)))


早くモリコを戻したい気持ちもありますが、暫くこのままで
徐々に付けてじっくり変化を味わうのも一興でございますね〜
Posted at 2014/05/19 20:08:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジョイホンダ イン 富士スピードウェイ!  なう!!」
何シテル?   07/07 10:41
みやーっちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 クローズド エンド キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 18:22:40
ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 22:56:13
クラッチペダルAssy・マスターシリンダーAssy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 22:15:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
201810更新 追加予定品も全て入手完了。FSWも走ったりしてカーライフ満喫中〜(^o ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2018年5月10日でマイカーから妹の車になりました。 一部の3Qパーツを残し、レカロシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation