• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

母の看病 パート1

4年半、母親の病気に真っ向から付き合いました。

病名は乳がんで、見つかった時には胸膜・リンパ・肝臓・腰骨に転移しており、3か月は厳しいで、手術もできないとお医者様に言われました。

正直、母親よりも私の方が気が動転してしまい、丸3日間悩みました。

今はインターネットが普及していることもあって、ネットで病名や症状を入れて検索をすれば悪い事だけでなく良いことも書かれている。

このネットの普及が良い物か悪い物かも分からなくなった。

やっぱり生存率という部分をピックアップしてみてしまいました。


それでも前を向こうと決心し、母親に何が一番苦痛かを尋ねたら、息切れが一番苦しく、もし死ぬにしても苦しまずに死にたいと言われました。

息苦しさの原因は胸膜に水が溜まり息がしにくいことは分かっていたので、水が溜まらなくするように胸膜にタルクを入れてもらう手術をしてもあらいました。ここからが4年半のスタートです。


母親の手術は無事には終わりませんでした。


2時間あれば手術室から出てきて麻酔もさめると聞いていたのに、4時間経っても終わらず、イライラしてました。


結局6時間後に、手術は終わったけども少し肺に水が残ってしまいました。と医者にあっけらかんと言われ、麻酔が覚めるのもけっきょく翌日のお昼。母親の息苦しさは多少しか改善されませんでした。

このような訳で、それから辛い闘病生活がはじまったのでした・・・。

パート2に続く・・
ブログ一覧 | 健康 | 暮らし/家族
Posted at 2017/11/12 12:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
コッペパパさん

夏季休業のお知らせm(__)m
FJ CRAFTさん

50年後の地球はどうなっているのか。
のうえさんさん

子供の雑誌の付録のトミカ
MLpoloさん

白石城
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「母の看病 パート1 http://cvw.jp/b/2018292/40699565/
何シテル?   11/12 12:53
あぼさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
三菱 eKスポーツに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation