2016年08月15日
健康マニアな女性って多いですよね。
あんまり美味しくない食材でも「健康に良い」って謳われると思わず食べてしまいます。
男性だと美味しくなければわざわざ健康のために食べることってしません。
それは健康=美容だから。
綺麗でいるのは女性にとって永遠のテーマですもんね♪
私も健康マニアの一人で普段からたくさんの健康のための習慣を取り入れてます。
今回はその中から朝の習慣をいくつかご紹介したいと思います。
まず朝。休みの日も関係なく必ず決めた時間におきます。
これはもちろん体内時計を狂わせないため。
すっごく当たり前で地味な習慣だけど本当に大事です。
不規則な生活は便秘の原因になりますしひいては肌荒れの原因にもなりますから、必ず定時におきましょう。
起きて最初にするのはお湯を沸かすこと。
その間に必ずうがいをしてます。
就寝中、唾液の分泌量が少なくなっている口内にはたくさんの菌が繁殖してしまってますから。
お湯が沸いたら一杯の白湯を飲みます。
白湯は冷え性の多い女性の体を優しく温めてくれます。
胃に負担のない白湯を最初に胃に入れることで、胃が働き始めるのを助けてくれます。
食後はもちろん歯磨きをします。
私が取り入れてるのは電動歯ブラシ。
これ、本当におすすめですよ~。
もう10年近く使っていますが、これに変えてから本当に虫歯が減りました。
まだ持っていないならある程度の金額がするものを買うと良いです。
安いものだとすぐ壊れてしまうし、歯間にブラシが入っていかなかったりしてあまり効果はありません。
歯磨き粉は添加物や保存料の入っていない石鹸歯磨き粉をおすすめします。
最初は違和感を感じるかもしれませんがすぐ慣れますよ♪
いかがですか。
どれも生活に取り入れやすい健康のための習慣だと思いますので、ぜひ試してみてくださいね。
Posted at 2016/08/15 05:47:25 | |
トラックバック(0) |
健康 | 暮らし/家族