• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumi@copenのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

Dogfightpro セントラルサーキット練習会

Dogfightpro セントラルサーキット練習会雨の中berumiyaと練習会に参加してきました。

見事に雨!!
ton_koさんに「RATに報告しないからや」と怒られました。すんません^^;

一度スピンしたけど、岡山で回っていた分焦らなかった。エンジンの再始動も速くできました^^
そしてカウンターステアを覚えた!
動画はまたアップします。

雨だと速い車の気持ちが分かった気がします。常に前後左右すべてにすべってる。
いままでドリフトしたと思ってたのが序の口ということも>_<

飛び出したりしなけりゃ練習にいいですけどね。リスクが高すぎ・・・


次は鈴鹿南に行きたいです!


2014/1/2 動画を作ってYoutubeにアップしました!!
製作・・・4時間笑
ノーマル車、そしてテレメトリーがないのでちょい退屈ですが、
オープニングとエンディングは頑張ったつもりです^^;







写真はDogfight提供。
Posted at 2013/12/27 23:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年11月20日 イイね!

エンジンオイル

前回タカタから走行距離が2000km超え...

日曜にフィルタ込みでオイル交換します(-_-;) 実家に帰ったのが効いてしまった...

Ratさんお願いします。
300Vが半分残ってるので追加は1本で足りるかな( ̄▽ ̄;)


昨日やってたマカオGPがめっちゃ面白かった! よくあんな狭いところにフルブレーキで突っ込めるなー
コース後半(いわゆる山側)面白そう...一人なら走ってみたい(^^)d

https://www.youtube.com/watch?v=_6aVnGZyRFk
Posted at 2013/11/20 18:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月16日 イイね!

SKYACTIV LM

SKYACTIV LMマツダ、SKYACTIV ディーゼル レーサー発表…米国スポーツカー選手権に参戦
http://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/194779/

シャシーはマツダじゃないけど、LMプロトタイプには"MAZDA"の文字が似合う^^

SKY-Dエンジンもルマンに参加してほいいな。LMP-2ではnismo(日産)VK45、HPD(ホンダ)がエンジン供給してる。
ここにディーゼルターボでマツダが参戦したら・・・

nismo 4.5L V8 ガソリン自然吸気 (2008年Super GT GT500がベース)
HPD 2.8L V6 ガソリンターボ (2013年Super GT CR-Zに搭載)
Mazda 2.0L L4 ディーゼルターボ (グランダム耐久に参戦)

排気量やレイアウトが違うのは、「それぞれのアプローチで最適解を探す」って感じがしてワクワクする。
音が違うのも観ていて楽しいしね。岡山のGT300とか大合唱状態やったから^^;

スピードと燃費の追求がまた注目されている。
グループCみたいに盛り上がったらいいな^^

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97c


nismo
http://www.nismo.co.jp/motorsports/entertainment/2011LMP2/1.html


HPD
http://www.hondanews.com/channels/honda-racing-irl-hpd/photos/honda-performance-development-lmp2-engine?page=3


Mazda
http://response.jp/article/2013/01/15/188793.html




Posted at 2013/11/16 09:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月15日 イイね!

Car SOS

ナショナルジオグラフィックチャンネルにて

訳あり車を復活させてオーナーにサプライズプレゼント。
こりゃ面白い...全話チェックするかな(о´∀`о)

http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1217

Posted at 2013/11/15 00:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

ターボバイクとスカイライン

ターボバイクとスカイラインタイトルまんまですが。

・日産 スカイライン 新型発表
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/194625/
オヤジがV36(丸目テールが復活した型)に乗ってて、運転させてもらったけど250GTなのもあってパワーもハンドリングも素直で良いクルマでした。
少し大きかったけどね^^;
将来はスカイラインに乗りたい。あのバランスが好きでした。

これは・・・違うんでないかい? 憧れで、少し頑張れば買える車。快適もスポーツも応えてくれる、みたいなイメージだったのに。
名前のような爽快さがないのが^^;



・スズキが新時代の「ターボバイク」発表!
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sagawakentaro/20131113-00029728/
評価はどうなるか。エンジンのスペックが
最高出力100ps/8000rpm、最大トルク10.2kgm/4500rpm

・・・リッターのクルマやん。

技術的には、すごい面白そう。
・588ccでどうやってターボラグの要求を満足するレスポンスを出したのか。
・10.2kgmのトルクが余裕ととられるか、やりすぎなのか
スズキがどうバランスをとったのか興味津々(・・)

バイク好きな友達に乗ってもらって評価を聞いてみたい。



イメージって難しい。
完成品として = オーナーのもつイメージ vs メーカーのつくりたいイメージ
技術(個々)として = 古くからのイメージ(10000rpmすげー、やっぱキャブだよね~) vs 最新技術(バイワイヤステア、ぶつからないクルマ)

全然違うように見えるけど、どっかで共通するところがあって、
当たればこれまでのイメージを新しいもので上書きして若返る。
失敗したら、「昔は良かった」みたくどんどん老いる。

最近のアタリはマツダかな? SKYACTIVのコンセプトとかマツダらしい。


タイトルはあえてV36。こうやってスカイラインが自分にとって過去のクルマになるのはすごくさびしい。
Posted at 2013/11/13 19:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3のMTという選択肢も!」
何シテル?   02/20 16:24
sumi@copenです。よろしくお願いします。 楽しく走ることが好きです^^ みんカラデビューと同時期にサーキットデビューしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコウィル修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:53:49
Windows11で747ProとLaplaceViewを使用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 23:30:43
ポジション球LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 11:01:10

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。 中古で2011年12月に購入 はじめてのマイカー^^
シボレー エキノックス ノックス (シボレー エキノックス)
嫁ちゃんのお買い物クルマかつ彼女の初マイカー 2015年製ながら距離が10万マイル=1 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アメリカで乗っていました。 ジムカーナ機として手が入っていて、エンジンはノーマルと思われ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation