• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月14日

完治。。。

完治。。。 昨日の今日で治りました。



あっけないが、内容は重要。





では整備手帳へ。
ブログ一覧 | マーチ弄り | クルマ
Posted at 2009/07/14 22:53:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

0815
どどまいやさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年7月14日 23:22
参考になりましたわーい(嬉しい顔)

結局、有償だったんですか??
コメントへの返答
2009年7月15日 8:41
調子悪くなったらまずポンプ&フィルター疑って下さい(笑)

その際にはタンク洗浄もお忘れなく!

代金はD持ちでしたほっとした顔
どういう処理だか解りませんが冷や汗
2009年7月15日 3:44
燃料ポンプって180以来さわったりしたことも気にしたこともなかったふらふら
まあ直ってよかったやんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)指でOK
コメントへの返答
2009年7月15日 8:46
根本的な原因はタンク内の水ですね!

その水がポンプを侵し、フィルターに溜まり、エンジン不調を起こし、AT不調を思わせた!

って事でした(;´д`)

なにはともあれ戻って一安心です!
2009年7月15日 8:32
早さ~(^^;)

そしたらLEDは無問題ってこと?
コメントへの返答
2009年7月15日 8:56
ウチは仕事が早いですよ!w

いや!LEDはLEDでATがキックダウンしなくなる。。。

ようは、その時の後遺症でAT関係がトラブった訳ではなく、

タンクの水によりポンプ関係が不具合→エンジン不調→ATの不具合と誤認。

だった訳で。

一番の原因はタンクの水!ですね(;´д`)

プロフィール

「早くもリムガリガリ・・・泣けてきた。。。」
何シテル?   05/23 14:22
この度、念願のシエンタオーナーになりました。 ドノーマルからコツコツ弄って現在の姿へ・・・・ 「車高調で車高短が本物の車高短乗りだろぉが!」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ車って良い。 シエンタが悲しい事に廃車になってしまい・・・ 新たな分野へ足 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車です・・・ 弄りは私が勝手に・・・ 限りなく運転のセンスが0の嫁・・・ マキシ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2008年春に仕上がりました。 8ヶ月掛かりました・・・ 7ヶ月位は資金集めでしたが ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許取って、ローレル一筋!一台潰して、これは、二代目です。最近念願のシエンタを購入、シエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation