• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

NEWホイール!!!

NEWホイール!!! 今度は7Jです♪




・・・・え?らしくない?細い?





いえいえ、太いです!極太ですって!!


















モンキー用ですから!!!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!





ps タイヤは120/70-8を引っ張りの予定です。。。

ps2 8インチなので縦と横がほぼ同じ幅です(汗
ブログ一覧 | モンキー弄り | 日記
Posted at 2011/04/24 11:37:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って4年!
nonpaさん

こりゃ全く辞める気無し😱
伯父貴さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

奥様の誕生日でした
M2さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 11:52
今度ライダーでお邪魔します。
コメントへの返答
2011年4月24日 17:22
時期やけんですね~♪

気を付けて(^^♪
2011年4月24日 11:52
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


これ見てご飯二杯は食べれそう・・・




コメントへの返答
2011年4月24日 17:27
何気に装着までには物凄く苦労しますの・・・

バイクにはチェーンと言う代物がついていますので(~_~;)

ホイール自体もボルトオンとは行かず、お約束の鉄工所での加工です(爆

シエンタディスク化の3倍は苦労しそうです。。。

おかげで食欲不振です
;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!


2011年4月24日 12:59
なんですかこれは(^_^;)

ヨダレもんですね( ̄¬ ̄)


モンキーいーなぁ♪♪
コメントへの返答
2011年4月24日 17:29
6.5Jとの事で購入したんですが、

蓋を開けてみれば203ミリって・・・

これ間違いなく7Jです!
;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

金掛かりますけど来ます?
こっちの世界にも(爆

2011年4月24日 16:05
シエンタに マーチに モンキーに

休む間もなくガンガン行きますね(^^)

フォトもアップしてほしいな~ たくさん。
コメントへの返答
2011年4月24日 17:43
唯一、現実逃避出来る事が車とモンキーですので(~_~;)

シエンタはまだ手付かずですけどGWには大方済ませたいと思ってます♪

フォトとかも上げたいんですが写真を撮るのを忘れてしまったり・・・

シエンタは極秘に作るつもりですが、モンキーは製作過程を載せていきますね♪
2011年4月24日 17:55
むしろ写真やと横のが広く感じます。笑
コメントへの返答
2011年4月24日 20:28
やっぱそう見えますよねw
地元に1台7J付けた後輩が居るんですが・・・

圧巻です(@_@;)
2011年4月24日 18:57
マジすか?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ものすごい事になりそうですね(笑)
コメントへの返答
2011年4月24日 20:33
マジです!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

財布の中も、ものすごい事になりますし・・・
嫁の機嫌もそれはすごい事になります(爆

あ、既に銀行の残高はとてつもない事になってますし、来月の支払いもとんでもない事になってます!
;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

2011年4月24日 19:41
引っ張り過ぎでコーナーで銘柄が無くなるのでわ…(>_<)
コメントへの返答
2011年4月24日 20:38
直線番長・・・
と言うか飾り的な

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


車のイベントには積んで行くつもりです♪
2011年4月24日 20:16
モンキー・・・

マークワンですか?(笑)
コメントへの返答
2011年4月24日 20:44
そうなんです、軽自動車にも入るか解からないようなJ数を・・・

ホンダの原付に付けてしまおうとw

ホールが無いのでマーク1ですね(爆
2011年4月24日 20:22
サビサビやねw

これを原付が付けてた事例はあるのかね?w
コメントへの返答
2011年4月24日 21:01
鉄なんですよコレ・・・

1本2.5Kありますの、
でも後々は鉄の方がアルミよりも加工し易いから♪

南波多の後輩のモンキーが1台、と佐世保に1台。

エンジンは腰下割ってジャズのカウンターシャフトに交換で20ミリオフセットさせて7ミリのオフセットスプロケ+取り付け位置を5ミリ削ってトータル32ミリオフセット+カウンターサポートを取り付け。

リアは35ミリオフセットスペーサー+7ミリオフセットスペーサーで42ミリオフセット。

スイングアームも鉄製を使ってガスで炙ってワイド加工、ジャズのアクスルシャフト+カラーでオフセット。

バックステップだからチェーンローラーのステーを溶接したり・・・

フロントもまた4.8Jにするからアウターカットしてインナーで交わす感じで。。。


ってマニアック過ぎて解らんやろw

解ってる人が読んだら「なるほど、ヤベーな」ってなるはずですw
2011年4月24日 21:27
途中で読むとやめたばいw

がんばってね♪
コメントへの返答
2011年4月24日 21:43
趣味の範囲だからボチボチやります(´ω`)

商売なら絶対受けないですけどw
2011年4月24日 22:41
↑そいつはヤベ~な(^^;)

引っ張りだとコーナーでリム削るばいw

その前に他が当たるねwww
コメントへの返答
2011年4月25日 20:46
読んで解かる人は変態ですねw

バイクは倒して曲がるんじゃなくてハンドルで曲がるんですよ(爆

おそらく色んな所が当るとおもいますがww
2011年4月25日 0:02
凄すぎる~(^^)

スプロケのセンター合わすのが大変そうですね(´Д`;)

オフセットだらけやん
コメントへの返答
2011年4月25日 20:49
ま、完成すればの話ですけど(^_^;)

そうなんですバイクの太足はチェーンラインがキモなんですよね~(~_~;)

車のようにショックとフェンダーだけ考えれば良いなら簡単なんですけど・・・
2011年4月25日 3:22
7J!!
男前っす!!

初エンタさん、ひとつ質問なんですが。。。。。。
カブにモンキー・ゴリラ用の280mmリヤショックいけますかね?
モンキー・ゴリラって取り付け穴φ10でしたよね?
カブは確かφ12。
取り付けは、カラーを交換すればいけるハズなんですが、
何ショック長何mm辺りまでならカブいけるのかなぁと思いまして。
出来れば純正バネカット手法のローダウンは避けたいんです。
アドバイスお願いします。
コメントへの返答
2011年4月25日 21:01
ホンダ4MINIの中では7Jが入る最大幅らしいです、ジャズのカウンターシャフト+15ミリオフセットスプロケが必須ですけど(^_^;)

でもやはり15ミリもオフセットさせるとスプロケ留めが削れて行くみたいなんで7ミリでおさえて残りはエンジン自体をズラす作戦です♪

カブのショックなんですが、おそらくヤフオクなどで出品されてる社外ショックはほとんど10ミリと12ミリのカラーが付属されてるハズなので大丈夫です
(^^♪

長さに関してですが純正から20ミリ短いショックが一番ベストですよ♪

モンキー&ゴリラは純正が275~280なので255~260のショック、ダックス&シャリーは300が純正なので280辺りがベストです♪

あまり短くするとスイングアームが万歳するのでチェーン干渉が出て来るので用心です!

私はスイングアームは水平になる辺りが一番格好良く見えると思ってます(^^♪

カブの純正長が解らないですがボルト~ボルトを測ってマイナス20ミリ当たりのショックが良いと思います♪

プロフィール

「早くもリムガリガリ・・・泣けてきた。。。」
何シテル?   05/23 14:22
この度、念願のシエンタオーナーになりました。 ドノーマルからコツコツ弄って現在の姿へ・・・・ 「車高調で車高短が本物の車高短乗りだろぉが!」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ車って良い。 シエンタが悲しい事に廃車になってしまい・・・ 新たな分野へ足 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車です・・・ 弄りは私が勝手に・・・ 限りなく運転のセンスが0の嫁・・・ マキシ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2008年春に仕上がりました。 8ヶ月掛かりました・・・ 7ヶ月位は資金集めでしたが ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許取って、ローレル一筋!一台潰して、これは、二代目です。最近念願のシエンタを購入、シエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation