• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初ビック八のブログ一覧

2006年06月03日 イイね!

続ローレル不調・・・

続ローレル不調・・・え~っと・・・・何処までですかね・・・・プラグ交換です。
手順としては、バッテリーマイナス外す・・ヘッドの上のパイピング外す・・パワトラ外す・・プラグカバー外す・・イグニッションコイル外す・・プラグ外す・・ですね(かなり面倒臭い)。マイナス外すのは、パワトラのショートを防ぐタメです(横着して外さずに・・・パワトラ2個パーになりました)。

で外したのが昨日のプラグ・・・全部真っ黒・・・なぜ??
とりあえず交換、中古ですが、一応イリジウムプラグです・・・・。
取り付けたら後は、外す方法の反対で戻して行きます。もし原因がプラグではなかった時のためにプラグカバーは取り付けませんでした。何かチューニングカー・・・・ッぽい。

で結果は・・・・快調快調!進む進む!アクセル踏まなくても進む・・・・って訳はないですが・・・・直りました。後は燃費を計るだけですね・・・・直っていればリッター8キロは走るはずですが・・汗。
Posted at 2006/06/03 19:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車ローレル | クルマ

プロフィール

「早くもリムガリガリ・・・泣けてきた。。。」
何シテル?   05/23 14:22
この度、念願のシエンタオーナーになりました。 ドノーマルからコツコツ弄って現在の姿へ・・・・ 「車高調で車高短が本物の車高短乗りだろぉが!」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    1 2 3
456 7 8 9 10
1112 13141516 17
18 19 20 21 22 2324
25262728 29 30 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ車って良い。 シエンタが悲しい事に廃車になってしまい・・・ 新たな分野へ足 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車です・・・ 弄りは私が勝手に・・・ 限りなく運転のセンスが0の嫁・・・ マキシ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2008年春に仕上がりました。 8ヶ月掛かりました・・・ 7ヶ月位は資金集めでしたが ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許取って、ローレル一筋!一台潰して、これは、二代目です。最近念願のシエンタを購入、シエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation