• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初ビック八のブログ一覧

2007年09月08日 イイね!

不整脈・・・

不整脈・・・シエンタが・・・




エアコンONで信号待ちしている時に、

アイドリングが「ガクン」と落ちる事が!


しょっちゅうでは無いんですが、たまに有りました。


フっ!今日のシエンタはご機嫌斜めか・・・

くらいに思っていたんですが

先日、T社の後輩が子供のお見舞いに来た時、

何気に「こんな現象があるのよね」って言ったんです。

そしたら「今度スロットルボディーを分解洗浄しましょうかね」と言って

その時は「また時間ある時に行くから」と言う事になりました。




スロットルボディーはインマニの手前にバタフライがある箱みたいなヤツ?!


・・・多分。


そこにカーボン?ブローバイ?が溜まり、こう言ったアイドリング不調や息継ぎみたいな症状を起こすらしいです。原因はなんと!アクセル踏まなすぎらしいです(低燃費走行?)

後輩のアリストもこれになったそうです。

大排気量車&高パワー車=アクセル踏まなくて走る=カーボン溜まる。

後輩いわく「たまにはガツンとアクセル踏んで下さいね♪」

みたいです。

まぁ~スロットルボディーは自分で外して、中をパーツクリーナーで洗浄するだけなので自分でもやれるんですが・・・・




メンドクサ。


後輩に任せます。





話が反れましたが、本題へ!

今日後輩より電話があり「先日のシエンタ不整脈の件ですけど・・・」


「コンピューターが悪い?交換?リセット?」


的な事を言ってました(@_@;)



会社に行ってシエンタのそう言う症状を検索掛けた所

やはり私以外にも事例が出てたみたいで、対処法なる事があったみたいです・・・

それが、コンピューターの変更?的な事を言ってました。




こういう事は客から聞かない限り、リコール以外は

会社側から「お宅の車の○○が悪いらしいよ持って来な!」とは言ってこないみたいです。

そもそも、リコールとは同じ不具合が何件以上発生すると行われるのか??

と言う事は、私のような症状を持つ人が大勢集まればリコールとなる訳なのか・・・

となると、これから先は出てくるかもしれないですね。


以前のドラシャの異音も症状を投げかけた所、T社内コンピューターにて検索後、事例が有り「交換してくれ」と言う報告により交換・・・となったのでした。


みんカラの掲示板にも、こう言った症状の事が書いてあったのですが、

まさか自分の車にも起きるとは・・・トホホ。


明日は我が身です。


まぁ~私の場合まだエンストするまでにいたってませんので、
なんら問題は無いのですが。気分良くはないですね( ..)

近々暇見て行ってきます。



PS・・マーチを納車前に見に行って、エンジン掛けた時
アクセル踏まないと掛からない・・・・

「オイっ!!調子悪すぎやろ!!」って言ったら

後輩は「スロットルボーディー洗浄すれば一発です!!」と。


言った通り納車日には、完璧の状態でした・・・流石やな。


まぁ3年保障も有るので、リコール的な事出てなくても問題ナッシング!!


だったんですが^m^
Posted at 2007/09/09 00:23:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「早くもリムガリガリ・・・泣けてきた。。。」
何シテル?   05/23 14:22
この度、念願のシエンタオーナーになりました。 ドノーマルからコツコツ弄って現在の姿へ・・・・ 「車高調で車高短が本物の車高短乗りだろぉが!」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
23 4 5 67 8
91011 121314 15
161718192021 22
23242526 272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ車って良い。 シエンタが悲しい事に廃車になってしまい・・・ 新たな分野へ足 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車です・・・ 弄りは私が勝手に・・・ 限りなく運転のセンスが0の嫁・・・ マキシ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2008年春に仕上がりました。 8ヶ月掛かりました・・・ 7ヶ月位は資金集めでしたが ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許取って、ローレル一筋!一台潰して、これは、二代目です。最近念願のシエンタを購入、シエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation