• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初ビック八のブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

たまには・・・

たまには・・・シエンタのメンテしました。。

先日、車高調の件で一週間動かさなかったら、

エンジン掛けた時に1発死んでるエンジン音・・・

「ドドドドドドドド」

って感じで。。


数分エンジン掛けてたら直るんですけど、気持ちは優れないですよね。。



以前も3日位動かさなかったら、こんな症状出てました。。


プラグかエアフィルターか・・・

スロットルボディーが一番怪しいですが(汗




と言う訳で、スロットルボディーの洗浄しました。



ローレルの時は3日に一回はボンネット開けてみていたんですが、

シエンタに乗り換えてそれこそ、一ヶ月に一回開けるか開けないか・・・


勿論、メンテも後輩任せで・・・・


コレじゃイカン!!と重い腰を上げました。。




まずは、エアフィルターを外してエアガンでゴミを吹き飛ばし。

次にゴム製のマニを次々と外して、スロットルボディーを外しました。

その際、スロットルボディーに刺さってる10ミリの配管2つ・・・

クーラント流れてるヤツでした(ーー;)

知らずに外してクーラント被りました。。。




画像の外したスロットルボディー。



カーボンまみれです!!!


ガッツリ洗浄しました。



プラグも見ましたが全て同じ色で焼けてました(若干白色だけど先細プラグなのでブラシでゴシゴシ出来ずにそのまま戻しました)



戻してエンジン始動・・・・・


なんかスムーズ・・・


否!!かなりスムーズ!!

吹け上がりも全然違う!!



走ってみましたがマジで全然違う!!























・・・・ってアイドリング高っ!!!






なにコレ下がらん。。





1300~1500辺りを行ったり来たり(@_@;)





後輩に電話しました。。







「スロットルボディーのカプラー抜いたら燃調狂いますので、バッテリーのマイナス抜いてリセットして下さい!そしたらCPU学習して直ります!!」




だそうで、10分位抜いて戻しました。。




エンジン掛けて1分くらいアイドルしてたら直りました。。




700辺りで安定してます。。





最近の車はセンサーだらけで面倒臭いですね!!





カービューのシエンタ掲示板見て見たら何か凄い事なってますね・・・・



ノッキングとか、オイル喰ってたりとか、

エンジンオーバーホールしてる人も居たり・・・・

そんな症状が多発してます!!

初期型の走行5万キロ当たりがポイントみたいです!!














我が家のシエンタ・・・・・
























初期型の走行53000mk!!(爆)













保障あと半年なんですが・・・・







症状さっさと来い!!
Posted at 2008/11/27 23:07:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | シエンタ弄り | クルマ
2008年11月24日 イイね!

リアのみ・・・

リアのみ・・・全長式逝きました。。





ヤフオクで中々出ないし買えないbBやらヴィッツの全長式・・・


勿論、中古で抜けてないヤツを2万以下で探してるんですが(爆



しかも4駆用とくれば皆無に近いです・・・・・




シエンタのリアショックはバネが一体式なので、

流用する場合は4WD用を使えば良いんですが・・・




大抵出品されているのは2WDのみ、

フロントは付けれてもリアはまた買わないと無理なんです。




そこで、他車種から流用出来ないのかと探った所・・・・・





ウィッシュ用!!




コレが行けそう!と思ったので、





ヤフオクにて5000円即決のウィッシュの全長式(減衰調整付き)を購入。






結果一筋縄では行かなかった整備手帳をどうぞ。。
Posted at 2008/11/24 13:19:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | シエンタ弄り | クルマ
2008年11月19日 イイね!

お好きな方のみ御観覧を・・・

コレはもぅ楽器です。。




コールにも高回転型(4気筒)、低回転型(2気筒)と2種類のコールが有るらしく。



こちらは吸い込み系(GS、ホークなどの2気筒)低回転型のコールです。












コール界では相当の有名人みたいです。。音職人!











解る人には解る・・・・



う・・う・・うますぎ。。




モンキーも吸い込み仕様に変更しようかと・・・・真剣に。。
Posted at 2008/11/19 22:38:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月27日 イイね!

マーチに車高調付けてやろうと・・・

マーチに車高調付けてやろうと・・・ヤフオクで検索してたら・・・・








K12 マーチ 左ストレート・・・







K12 マーチ 左ストレート・・・







K12 マーチ 左ストレート・・・












マーチの左ストレート!!  キター!!












一人で噴きました(爆笑













すいません私・・・・・




ジャブが欲しいんですが(爆爆






テンプルに!!
















あぁ・・・マーチの車高調どうでも良くなってきた。。
Posted at 2008/10/27 21:52:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月16日 イイね!

ザ!!

ザ!!パンク!!!


今朝、どうも調子が芳しくないシエンタのロードノイズ・・・


会社に着いて足回り見たら、

微妙にタイヤがテンション下げ下げ↓↓




数日前から車庫入れする時、

当らないハズのマフラーカッターが

若干ガリガリ鳴っていたのは、コレのせいだ!!


仕事の後に仕事が待っていると思うと仕事にやる気がナッシング!!

文章メンドクサっ!!


で、タイヤも坊主(両面スリック)だったので、

以前外していたTOYOタイヤ(片方スリック)片手に組み替えに行ってきました。

シエンタは会社に放置で、アルミだけ両方外して1t車に積み込む・・・

道中暑くて窓を開けるが・・・・

何故かパワーウィンドーのスイッチが左右逆・・・


会社の1tメンドクサッ!!


てな訳で無事組み替えて頂き終了。。


料金は缶コーヒーと満面の笑顔を払って来ました(笑


だって、低所得者な上に多重債務者なんですもん(爆


このタイヤも長くは保たなんなぁ~と思いながら帰宅。。


嫁に「タイヤ買わないかんばい!!」と言ったら、

「モンキー売って買えば良い」と言われる・・・


返す言葉が見つからん・・・


最近は「何か要る!!」と言えば、

「モンキーを売れ!!」と返って来る。。。






寒い季節になってきました。。。
Posted at 2008/10/16 22:12:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | シエンタ弄り | クルマ

プロフィール

「早くもリムガリガリ・・・泣けてきた。。。」
何シテル?   05/23 14:22
この度、念願のシエンタオーナーになりました。 ドノーマルからコツコツ弄って現在の姿へ・・・・ 「車高調で車高短が本物の車高短乗りだろぉが!」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ車って良い。 シエンタが悲しい事に廃車になってしまい・・・ 新たな分野へ足 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車です・・・ 弄りは私が勝手に・・・ 限りなく運転のセンスが0の嫁・・・ マキシ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2008年春に仕上がりました。 8ヶ月掛かりました・・・ 7ヶ月位は資金集めでしたが ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許取って、ローレル一筋!一台潰して、これは、二代目です。最近念願のシエンタを購入、シエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation