2日目
昨日の早寝で、起床が5:30分 早!!
年寄りかよ・・・
床でごろごろ~
そして窓際で激しい波をぼ~っと・・・
カメラ片手に、海の写真撮影に。
曇り空に海が栄えませんねー
でも、結構波が激しく打ち寄せてくる。
それでも、やっぱ海は良いですね~
晴れていたらもっと良いのですが・・・。
さあ、朝ごはんです。
アジの開き最高に旨かった~
屋上の貸切風呂を満喫^^
部屋に帰ると窓の外は晴れ!急に晴れたラッキー
海が綺麗です。
やっぱ、晴れの海は格別ですねー^^
もう一度写真撮影。
で泊まったホテルはここ。
足湯の目の前。
結構古い。
今回は、格安のたびでポンパレチケット使用で8.900円/1人
で、帰りぎわに町営露天風呂海際「高磯の湯」入浴券付がサービスで。(ポンパレ)
この露天風呂は、風呂に入った目線が波打ち際で、激しい波が良く見えました。
この露天風呂結構良かったです。
お会計で、消費税の差額と入湯税とビール代を支払いを済ませて。
熱川温泉 (ホテル志なよし)→ 135号 (一般道)→コンビニ 7・11(モーニング珈琲) 此処で発見1日で目指した大室山がクッキリと!→ 122号 (一般道) → 大室山やっぱ行くしかないですよね。リベンジ
この大室山は、始めて登るのですが標高850m低い山ですが、周りに何も無いので物凄く眺めが良いハゲ山で木が有りません。
リフトにて上るのですが、強風で何度も止まりゴンドラがふらふら・・・
頂上からの眺めは最高!!
でも、物凄い強風!!
マジ歩く事も困難な風が時より!!
寒み~し風きついし・・・
でも、眺めは最高
VELLと大室山
VELLと大室山と桜
桜の里にてリベンジ
111号線(一般道) → 伊豆』スカイライン (有料) → 熱海峠出口 → 20号線(一般道) → 箱根1号線(一般道) → 箱根ホテル小涌園 (ランチビッフェ)
この他に、温泉で2.200円/1人(ポンパレ)
通常利用だと、4500円になります。
どれも美味しかったです。
これでもかとお腹一杯に!大満足。
温泉も満喫でした。気持ち良かった~
138号線(一般道) → 須走インター (有料) → 富士吉田インター → 139号線(一般道) → ほうとう不動 (ほうとうのお見上げを買いに)
外観が面白い!
繭か?
世界遺産
上まで見えない・・・残念ジャカジャン 古!
河口湖インター(高速中央道) → 圏央道 (高速道) → 入間インター → アウトレッド → イオン → 入間インター (圏央道) → 関越道 (高速) → 帰宅
走行距離
573km
高速道燃費 平均 約13.8km/1L
一般道 平均 約10.5km/1L
あくまでも、メーターに記録された数字ですので目安です。
疲れたが、楽しい2日間でした。^^
Posted at 2014/04/06 20:32:00 | |
トラックバック(0) | 日記