• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELL-SSR DANDYのブログ一覧

2015年07月17日 イイね!

あんた私避けなければ当たってましたよ 怒り

右折ラインが2車線ある大きい通り。
その先も2車線です。
で、勿論内側には中央分離帯が・・・

私は外側の車線から外廻りで右に進路変更で、内側は勿論内回りから右に進路変更しました。
通りが多い片側2車線の道で時間は帰宅のラッシュ時です。
当然ですが、右に行くには→の矢印が出たタイミングです。

で、私はほぼ直角に曲がり車線のほぼ中央に進路をとりましたが、内側の車線の馬鹿野郎は斜めに進路変更して来た為か、中央分離を無理に避けた為に大廻りし、その上に馬鹿加速した関係で内側の車線から私の車線にタイヤ分飛び出して来ました。
とっさに私が左に大きく避けたため、事故を回避出来ました。

私が避けていなければ無論「ば~ん」となったでしょう。

マジやめて欲しいです。
足回りも固めてない車でいきがった運転は。

車線が内側で、内側に中央分離帯が有る場合は斜めに右折は危険です。
当然中央分離帯を避ける為に、隣に車線にふくらみますよ。
無論無理な加速は事故の元です。


いでに・・・
何時も思うことですが。
左折する先が充分広い道路ですが、必ず一度右に車を振ってから左折する人を多く見うけますが、それ意味有るの?
そんなに左折方向が狭いの充分広いのに?
それともカッコつけてんの?
ご自信は、それが癖なのかは知りませんが対向車や隣に車線の人は急にこちらに寄ってくるので、思わず急ーブレーキなどビックリしてしまいます。
何度も経験しています。

狭い道に入るときには当然の行為ですが、広い道で行う意味が私には理解が出来ません。
正直迷惑行為では?
事故誘発にも繋がると思うのですが・・・?
隣の車線に急に寄られたらビックリしないでしょうか?

最後に、ここ群馬の車のマナー悪くなって来ていいると感じてします。
進路変更時の合図は、基本曲がる30m手間が基本でが最近交差点に入る手前5m程度の所で方向指示器を出す人が多いんです。中には交差点に入って曲がり始めてから意識的に出す人も。
方向指示器は、周りに自分が曲がりますよと示すものですから、30mとは言いませんが15m前には示して欲しいです。
これも事故の元ではないでしょうか?

親父の愚痴を書いてみました。
すみません。




Posted at 2015/07/17 23:53:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/2018436/40843846/
何シテル?   12/12 22:55
VELL-SSR DANDYです。私もVELLFIRE 金目を2013.10月初旬に購入しお仲間入りが出来ました。数年らい欲しい車でしたがやっと念願かない車を手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

オフ会のお知らせ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 19:22:19
シュアラスターのゼロウォーターを購入してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 23:42:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア VELLくん (トヨタ ヴェルファイア)
トヨタ ヴェルファイア 2.4Z Golden Eyesに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation