• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELL-SSR DANDYのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

久しぶりの

もう今年も5月・・・
ゴールデンウィークも仕事の毎日で忙しい日々でした。

日々があっと言う間です。
グループ脱会からみんカラからも遠のきブログを更新していませんでしたが、久しぶりに投稿しようかと。

独自のチューンアップも完成系かと思いきや、なにげにまだ進歩する余地もあったりします。
各部にバッテリーから電気を供給する上で肝心な部分に手を施しました。

車をスムーズに走らせるには、やはり各部に供給する電気をいかに良質な電気を供給するかが大事だと個人的に思います。
プラグに供給する電気が強力か綺麗な電気を供給することで、強力な火花か綺麗な火花を発する事が可能かと?
私が目指すチューンは、いかに綺麗に火花を発して完全燃焼をさせるかを目的にしています。

この綺麗な火花を発するに一番近道は、経験上オルタネーターやバッテリー部分から供給する電力をいかにスムーズに供給するかだと個人的には思います。


そこで、今回はF2Musicのロジウムコーティング端子M8ネジ4ゲージを購入し、バッテリー部の電気の供給する部分の電気を流れる部分を増やすことを考え実践してみました。





黒い→の12mmのナットを外して上の部分を外します。
そこにF2Musicのロジウムコーティング端子M8ネジ4ゲージを挟み込み元に戻します。(赤い←)
これを+部と-部に挟むだけのお手軽な方法です。

作業は、まずは-部分を外し+を先作業し-を作業しるのが好ましいかと。


これだけで完了。

その効果は、個人的な思い込みですが、エンジンの回転の跳ね上がりがスムーズに、そしてトルク感が増した印象です。
まあ、その分燃費は・・・笑

カーステの音質もクリアーに。

あくまで個人的な感想です。

真似する方は、個人の責任において行って下さい。

関連情報URL : http://www.fun2music.jp/
Posted at 2016/05/07 13:03:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/2018436/40843846/
何シテル?   12/12 22:55
VELL-SSR DANDYです。私もVELLFIRE 金目を2013.10月初旬に購入しお仲間入りが出来ました。数年らい欲しい車でしたがやっと念願かない車を手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

オフ会のお知らせ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 19:22:19
シュアラスターのゼロウォーターを購入してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 23:42:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア VELLくん (トヨタ ヴェルファイア)
トヨタ ヴェルファイア 2.4Z Golden Eyesに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation