• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELL-SSR DANDYのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

朝のドライブ

昨夜に思い立ち、本日早朝に榛名山に行って来ました。

丁度榛名山山頂は紅葉の時期でした。

湖畔周りには多くのカメラマンがいました。

私もその中に混じり「パシャ」って・・・・

でも、腕前は・・・(´Д`)ハァ…
いつもながらへたっぴですね。
あ~・・・(´Д`)ハァ…









目が不調にならに程度に見てやって下さい。

そしていつもの場所に多くの車が集まっていました。





さすがに10月末・・・寒かった~な~
Posted at 2015/10/25 15:12:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

はじめての場所での昼食

休日出勤が12時に終了し、本日の仕事場に近いところで食事にしました。

お初の場所です。

伊勢崎市の波志江PAスマートにほど近い場所にある、助平屋で昼食です。



お店は、日本家屋の解体したと思われる柱を使用していますので、雰囲気は良いですね。


焼きそば(大)と焼き饅頭 ランチで500円

焼きそばは、太麺の麺です。
味は結構おいしいです。
半熟卵を麺に絡まして食しました。


焼き饅頭は2個
表面はカリッとしていて中はもっちりでした。
タレは、ドロッと系で美味しいです。


お見上げで家族に焼き饅頭をお持ち帰り。

家族喜んで食べてくれました。
Posted at 2015/10/25 14:52:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

正直な感想

これは、使用してみて正直な感想です。
ですが、あくまで個人的な意見ですよ。

先日、マイエターナル特別セット!塗面光沢復元剤250cc+ファインプロテクト250ccを購入してから、着工し思いのほか良い効果で今度はウインドガラスの雨ジミが以前から気になってた為、購入してみました。

【ガラス用 頑固な雨ジミ ウォータスポット除去】 マイエターナルプロ ガラス用雨ジミクリーン プロ 100g   2,916円



金額的に、物の量からしては結構高めの値段設定ですね。
結構期待して購入しました。

使用した感想では、確かに雨ジミ取れます。
・・・が、思ったほど簡単に綺麗にはならないという感じを受けました。
結構力入れて何度もこすった割に、雨ジミが乗ってしまいます。
クリーナーが弾かれるのが無くなるまで真剣にこすりましたが・・・

取れることは取れるんですよ。
確かに・・・
ただ、値段ほど期待出来ないというのが、私の印象です。
2916円・・・
期待が多く過ぎたのか?
解りませんが・・・・?

以前ボディーの水垢取ように購入した、コート前のクリーナーをガラスに使用しまいたが、あまり変わりないように思います。



それに金額は確か1000円程度でした。
これなら正直3個買えます。
でも、そこそこ綺麗にするには2度研磨が必要ですが・・・ね。


エターナルさん、申し訳ないです。
ただ、正直な使用感想なんで許してね。
営業妨害ではけして有りませんから。
Posted at 2015/10/18 17:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

本日は晴天なりドライブ日より

今日は、昨日は違って晴天です。

今日は、妻も仕事休みの為ドライブに誘いました。("・∀・)イイ!!ね
近場で何か良いイベント無いかと検索してると、太田市藪塚にてかかし祭りというイベント発見行くことに。

行く前に腹に脂肪を貯えに。(⌒∇⌒)

今回は、お初のお店に行って来ました。

太田市 峰岸大和屋さん

焼きそばで検索してここに決定。

ここは、どら焼きが有名らしく結構お客さんが入ったり出たりしていました。
ですが、駐車スペースは6台程度であまり1台の幅も広く無く非常に気よつけないとドアパンチくらいそいうです。

お店に入り、売り場の奥が食べられるスペースで、食べるスペースは20席ほどですが結構空いていました。ただ、このお店のメインはお持ち帰りが殆どなので、空いてるの納得です。

私は、特大で妻は大を注文。



580円

味は若干薄めですがほど良い感じです。
何故かとろみが有りました。
そこがなんともいい感じです。
美味しく頂きました。ごっちゃんです。

でもね、特大食べるの結構辛かった・・・(´Д`)ハァ…

で、お腹一杯ですが自慢のどら焼き食べないと。
餡バターどら焼き 150円


これは旨い。
バター全然しつこく無いし、餡子も甘さ控えめで良かったです。
さすが一番人気です。

そしその後、妻がタイ焼きが欲しいと言うことで検索・・・
なんとも重たいタイ焼きを手に入れました。
餡子はみ出してます。



お店の名前 鈴蘭 
探すのが大変です。
普通の民家で、注文してから焼き上げるので時間がかかります。
民家に上がって待ちますが、コーヒーをサービスで出してくれました。
お店の奥さんいい感じの人でした。
でも、私待ち切れず車で待機していました。
車は店の近くで路駐です。
駐車スペース有りませんし道狭い。

来たタイ焼きは、はみ出しあ・ん・こ(⌒∇⌒)

その後、目的の藪塚 かかし祭りに。
お初の処女体験・・・?
ん?
まあいっか。(^▽^)/
































なんだか不完全燃焼でしたが、暇つぶし程度にはなりました。
でもまあ、クオリティーが面白し。(・m・ )クスッ

次は、どこの焼きそばにしようかな?
Posted at 2015/10/12 20:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

ボディーコート マイエターナル特別セット!塗面光沢復元剤250cc+ファインプロテクト250cc

マイエターナル特別セット!塗面光沢復元剤250cc+ファインプロテクト250ccを、購入して先週着工しました。

着工にあたり注意した点は、塗面光沢復元剤を使用にあたり細かく区画を区切り着工する事です。
ちょうどこの日は、秋晴れで晴天でした。
塗面光沢復元剤で作業中に乾くと拭き上げがやっかいと言うコメントを目にしていた。
実際に着工してみると確かに乾くと厄介である。
後は、塗面光沢復元剤の伸びが悪くやりずらかったかな。
その為、若干水をスポンジに含ませて塗面光沢復元剤すると、若干伸びも改善されましたが、拭き上げには若干難がありました。

塗面光沢復元剤で作業してみて、細かい傷は意外と綺麗に落ちるがウオータースポットは結構強い力と何度もこすらないと落ちずづらかったです。
ですが、汚れが落ちた後はキメが細かい綺麗な塗装面でした。
塗面光沢復元剤は、機械がけが無難かと。

その後に、ファインプロテクト着工しました。
これも、細かいスパンで着工を心がけました。
濡れたボディーにて、スポンジにファインプロテクトを3度ほどプッシュし塗ります。
その後、水洗いして拭き上げです。

非常に艶やかで深みの有る仕上がりになりました。
特にしっとりしなやかな肌触りです。
濡れたボディーの拭き上げが非常にらくちんでした。
気にいりました。





ついでに妻の車も





そして本日雨でした。



水のはじきはこんな程度です。
個人的には良い感じです。

さあ、今後いつまで持つかなこの艶は?



Posted at 2015/10/11 21:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/2018436/40843846/
何シテル?   12/12 22:55
VELL-SSR DANDYです。私もVELLFIRE 金目を2013.10月初旬に購入しお仲間入りが出来ました。数年らい欲しい車でしたがやっと念願かない車を手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
456789 10
11 121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

オフ会のお知らせ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 19:22:19
シュアラスターのゼロウォーターを購入してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 23:42:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア VELLくん (トヨタ ヴェルファイア)
トヨタ ヴェルファイア 2.4Z Golden Eyesに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation