まだまだ暑い日々が続いていますが、徐々に秋がそこまで・・・
昔・・・そう25年前は毎年のように紅葉を見にいってたものです。
懐かしい記憶です。
そこで久しぶりに紅葉を見たく相変わらずですが前に日に思い立ち行動に。
今年は紅葉にはまだまだ早いのですが、此処を逃すと今年は無理なので昔々良く見に行った日光に行くことに。
前の日は、仕事の緊急対応の当番日の為明けの6時からスタート。
伊勢崎を抜けて国道122で一路いろは坂に向かいます。
途中、たぬき・鹿が道端でご臨終に出くわし、少々驚きが・・・
いろは坂には、だいたい8時ごろに上りましたが結構込んでいました。
まだ紅葉には早い中禅寺湖を横目で見ながら竜頭ノ滝に。
さすがに早朝と言えども込んでいます。
一番のポイントのお店の間は混雑していました。
続いては、戦場ヶ原に。
殆ど紅葉感はありませんでした。
続いて国立公園の看板に引かれて有料の駐車所に。

湯滝
実はこの存在忘れていました。
結構壮大な滝でした・
で底から徒歩で400mほど上り湯ノ湖を散策
そして最後に群馬と県境からパシャリ
そして群馬に。
ロマンチック街道を走り、吹き割の滝を過ぎた辺りから赤城方面に向かい、途中から昭和インター方面に。
昭和村方面に向かう途中看板を頼りに移動。
途中、此処は群馬?と思える場所に知らぬ間に。
利根沼田望郷ライン糸井(運動公園)とかもう少し北に路地を2個目付近から西側。
田んぼが広がり山々を見渡す事が出来るポイントに。
時間が無く写真が無いのが残念です。
マジこのポイントはお勧め出来ます。
そして、早い14時に帰宅。
良い1日でした。
久しぶりの長い階段上りは疲れました。
次の日筋肉痛で痛い。
Posted at 2016/10/16 13:49:22 | |
トラックバック(0) | 日記