• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELL-SSR DANDYのブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答

:エターナル

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答

:残念ながら今までに使用した事がありません。


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 23:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月18日 イイね!

やきそば・・・そしてたい焼き

久しぶりの妻と休みが一緒になり、何処に行くかって事になり色々と考えたのですが、何処に行くか決まらずで考えたあげく大田市に行くことに。

群馬の大田市と言えば、子育て呑龍さま・焼きそばが有名かと。
約27年ほど前に長女の安産祈願で呑龍さまに行ったきりで、妻も記憶が殆ど無いとの事で行くことに。以前大田に行った際に発見した、上州群馬のソールフード「焼き饅頭」を食べることにしました。
呑龍さん近くに「山田屋」さんが有名みたいで其処で焼き饅頭を購入し、呑龍さんの公園ベンチで食しました。


たれは甘めの味噌良くある味です。
饅頭は、軽くふかふかなイメージで若干物足り無いいんしょうでしょうか。
美味しいが・・・

その後、呑龍さまでお参りをしました。

久しぶりで何となくした記憶が無かったが、建物みて若干思い出しました。
懐かしい思い出一こま。

その後、イオン大田にてウインドショッピング?
何も買うものが無く結局、ピンクの岩塩と粒コショーを購入しました。

丁度お昼どきになったので、妻の希望で焼きそばとたい焼きがあるお店に決定し移動。
大田市の市内は結構狭い道が多く一方通行が多いので走行には注意し移動。
到着したのは、清水屋本店!
駐車スペースは3台・・・
ラッキーな事に1台空いて、チョイ道にはみ出したが何とか置くことが出来ました。
注文したのは、焼きそば中X2・たい焼きX1・たこ焼きX1


極細麺で味は薄め。
若干べとべとな感じが・・
個人的には好みではないかな。


餡子は若干甘め
鯛の生地はカステラの木目が細かい感じ?で、ふあふあ感がありました。
個人的には結構美味しかった。
と言っても尻尾の方だけでしたが・・・笑



羽つき餃子みたく、たこ焼きに羽が付いてる面白い形です。
青海苔がふんだんに入っていて、とろふわ系で美味しかったです。

食事が済みお会計後、お店の大将の一言に感激。
駐車スペースが結構狭く、角地な為前方が車を止めていたのを大将が見ていて、「駐車所から出す際に後方見るので安心してバックして下さい」と申し出が!!
常連では無い私たちへの心使いを感じ気持ち良く後に出来ました。
感謝感謝。

そして帰宅のとに。
帰宅前に、もう一軒よる事に。
「愛家和」さん
市内では無く郊外に位置し、何となく田んぼの中の隠れ家的な存在。
ここで焼きそばX1・たい焼きX3・コーヒーゼリーX1注文


中ふと麺でスパイスが効いた若干甘めの味。
もちもち感があり、個人的には美味しかった。


メニューが豊富で値段もお手ごろが嬉しい。


餡子は大目で結構ずっしり感があります。
生地も美味しく、餡子は甘さ控えめで飽きがこない味で美味しかったです。

さすがに、この量はおなか満腹でした。

大田焼きそばめぐり、今度は何処にゆきましょうかね。^^


Posted at 2017/06/18 17:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日 イイね!

久しぶりのドライブ

最近少し忙しい毎日でストレスも溜まっていました。

そこで、以前ドライブ中に迷いこんで見つけた場所に行って来ました。

あるポイントから見ると此処は群馬?と思える場所です。

早朝・・・?
いや深夜2時30ごろに起床しカメラ片手にいざ出発。
前橋市内に入ったころ、遠くに赤い回転が目に入りました。
ん!
飲酒運転取締りかと思いきや、大破の車で片側二車線が通行止め!
こんなの見ると気よつけないと・・・と思うだけは思いました。笑

ハンドルを沼田方面に向けて其処から赤城の斜面を横切り目的地に到着しまし時刻はまだ4時です。若干お空がしらみかけて来た頃で、まだまだ暗いそして霧が立ち込めていました。
道中は霧を抜けて晴れてそして霧と目まぐるしく変化し綺麗な場面も有りました。
綺麗な風景は心が和みますね。




















関越道 昭和インター近く 利根沼田望郷ライン 貝野瀬 付近及び長者久保橋の橋の上からの眺望がお勧めです。

その後、榛名山に久しぶりにドライブを。
裏榛名の高速コーナーを楽しんで来ました。
何時もの場所には、色々な車がいて会話を楽しんで来ました。

お付き合いして下さった方々有難う御座いました。
今度は何時緒お邪魔出来るかしら?

Posted at 2017/06/10 16:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/2018436/40843846/
何シテル?   12/12 22:55
VELL-SSR DANDYです。私もVELLFIRE 金目を2013.10月初旬に購入しお仲間入りが出来ました。数年らい欲しい車でしたがやっと念願かない車を手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

オフ会のお知らせ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 19:22:19
シュアラスターのゼロウォーターを購入してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 23:42:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア VELLくん (トヨタ ヴェルファイア)
トヨタ ヴェルファイア 2.4Z Golden Eyesに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation