• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月24日

新免許区分

新免許区分 大きな地震が続く日本列島…次は自分の所か?とドキドキ不安な毎日です…

さて、皆さん知っての通り来年の3月から新しい免許区分になります。

えっ!?知らなかった?

そんな貴方に簡単に説明しましょう♪

詳しくは知らないので…(^^;

現在の区分は大きく分けて3つ…普通自動車運転免許と大型自動車運転免許の間に中型自動車運転免許がございます。

普通免許では「総重量5トン未満」まで、中型免許では「5トン以上11トン未満」、大型免許では「11トン以上」のものを運転することができます。

その中で中型免許は更に8トン限定と言う種類があります。

それは総重量8トン未満、最大積載量5トン未満の貨物車…いわゆる4トン車と呼ばれている車両までは運転出来ます。

それが来年3月からは準中型免許なる区分が設けられ、普通免許は総重量が「3.5トン未満」に引き下げられ、新設される準中型免許が「3.5トン以上7.5トン未満」、中型免許が「7.5トン以上11トン未満」になると言うのです。

今でもちょっとややこしい区分けなのに更に細かく区分けされると言う…

それを解りやすく表にしてみました↓



免許取得条件も今までは中型を取得するには20歳以上・普通免許又は大特免許の取得者で免許経歴が通算2年以上でなければダメでしたが、準中型に関しては18歳以上で免許経歴は必要無いので、普通を取得せずにいきなり中型を取得できるそうです。

尚、免許経歴とは「有効な運転免許を所持していた期間」のことであり、免許停止等になっていた期間は有効な期間としては含まれないそうです。

ま、いずれにせよ平成19年の改定前に普通免許を取得している人は今まで通り4トン車まで乗れると言う事です。

大型持ってる自分は全く関係ない話でした( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2016/10/24 14:20:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年10月24日 21:01
とてもわかりやすい表ですね(^^)
仕事柄、会社にトラックが複数ありまして、新入社員がどの大きさの車まで運転できるかを私がイマイチ分かっていませんでした(笑)
参考にさせていただきます!

ちなみに私はH19年以前に普通大型免許を取得済みですので全部乗れます(^^)
一度バスを運転してみたいですね〜(笑)
もちろん2種ではないので乗客は乗せられませんが(^^;
コメントへの返答
2016年10月24日 21:40
ありがとうございます!d(≧∇≦)b
実はサイトで見かけたのをちょっとアレンジしただけでして…(^^;

ほぉ~運送関係のお仕事ですか?
お役に立てて何よりです♪ヾ(@°▽°@)ノ

自分は20年位前に大型免許を取得しました。その後、牽引免許も取り、大特も有るので二種と二輪以外は公道を運転しても合法です(笑)

バスは運送業の叔父さんの長男の結婚式に親戚数組を乗せて式場まで、叔父さんの知り合いのリース屋から借りたショートボディー…確か25人乗り位(日野レインボー)のバスを沼津市から品川駅近くのホテル迄を往復した事ありますが、気持ち良かったですね♪o(^-^)o

夢は大型観光バスの運転士ですが、今から二種免は無理かな…(^^;

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡 さん、声掛けてみれば良かったのに( *´艸`)」
何シテル?   08/16 15:04
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation