• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月30日

令和な夏休み

令和になって初めての夏!

でしたが、今年は仕事の関係上、変則的な夏休みで、1~4日に先ず1回目の夏休みがあり、翌週は普通に3連休で、17~19日が2回目の夏休み、そして23~25日が3回目の夏休みと言う形で、嫁さんとの休みが合わなかったりして、結局家族全員で出かけたのが、10、11、18日だけという…

10日は出掛けたと言っても御先祖供養ツアーでしたので、

しかも11日はジュニアくんのクラスメイトで近所に住む子と4人で毎年行っている富士市の市民プールへ行くことにしていて、開場前から並んで待とうと行ったのですが、現着したら殺人的行列に「辞めようっ!こんなの待ってたら熱中症になっちまうっ!熱海行こっ!熱海!」と言う事で急遽、熱海のマリンスパへ変更~

この事は、また日を改めて詳しく書きます

18日は毎年コレだけは見ないと夏が来た感が無いなと思う、土肥温泉の花火を観覧して来ました



んで、なんやかんやで気づけば月末…

そして嫁さんがやっちゃってくれました…

休み明けの8月20日昼過ぎにメールが来て『フリードの右前こすったー』と…

Σ(`0´*)ナヌッ!!

もう、それからは仕事どころじゃ無かったです…(^^;

気になって気になって、急いで帰って確認すると…







擦ったと言うよりも、削った感満載なんですけど…(;´д`)トホホ

また、その日はタイミング悪くディーラーは休み…しかも月一の連休で翌日も休みなので、直ぐに見て貰う事が出来ず、22日木曜日の夕方、仕事終わりにディーラーへ行き見て貰いました

そして直ぐに代車の手配(保険の特約にて)や修理見積など行って貰い、翌日の夕方に車を入れ替える事になりました

丁度、翌日から3回目の夏休みでしたので、こんな事にはタイミング良く都合が合うんですよね…( ̄。 ̄;)

んで、翌日の午前中、担当セールスマンから代車についての連絡が…『代車の件なんですけど、保険会社からフリードクラスの代車が出払ってしまっていて、現行インサイトなら直ぐに出せると言ってるんですけど、料金はフリードクラスと同じにしてくれると言ってますけど、どうします?』と…

まぁこっちとしては少しでも早く修理して貰いたいので「ええよ~」と返事(笑)

夕方、車を入れ替えに行きました。

現行インサイトって実車を見るの初めて?一回見たかな?程度の記憶なので、改めて見るとデカイな…(^^;

家に帰って更にそのサイズを実感する事に…



鼻先が食み出る…

我が家の駐車スペースでは後ろギリギリに止めても鼻先が少し食み出て、幸い道路には掛りませんが、側溝の幅、半分位まで食み出てしまいます…(^^;

乗って見ての感想です…

か、快適~♪

なんて楽なんでしょう!



















そして高級感!



シフト操作はボタン式なので最初は戸惑ってしまいます

特に駐車ブレーキは押すと解除で引くとブレーキが未だに発進時に引いて解除出来なくて焦ります…(^^;

街中走行ではエンジン音は、ほぼ聞こえず、ロードノイズが僅かに聞こえるくらい!

ディーラーからの帰り道だけでしたが、この快適さは欲しくなってしまう…歳を取ったなぁと思ってしまった…(;¬_¬)

翌日は丁度、高速使って出掛ける用事があったので、インサイトで行く事にしました

この人凄いっ!

オートクルーズ機能は我が家のフリードくんにも有りますが、衝突軽減装置…つまり自動ブレーキ機能があるインサイトは巡航速度を100キロに合せた場合、前車がトラックなど速度の遅い車両がいると、次第に近づいてフリードでは自らブレーキやハンドル操作で回避しなければならないところ、インサイトは前車の距離を自動的に測定して速度を落としてくれるんですよっ!奥さんっ!(笑)

それだけじゃ無くて、車線逸脱抑制装置…要は自動ハンドル(笑)機能もあるので、ハンドルも手を添えているだけで勝手に動いてくれる!

あ、インサイトからはハンドルを握れと警告して来ますが…(^^;

良い子はまねしないでね♪(*≧∀≦)ゞ

んで、ふと思った事が…

この機能って一般道…バイパスとか比較的信号が少ない広い道路でも使えるのかな?と…

そして前車が停止するとインサイトも自動で停車するのかな?と…

やってみましたっ!(≧щ≦)ウシシッ!

国道1号線で巡航速度60キロに設定して、あとはインサイトにおまかせで、万が一に備えて、右足はブレーキが直ぐに踏めるように待機して、右手の親指はオートクルーズキャンセルボタンに添えて、いざっ!

最初は中々信号に引っ掛からず、減速、加速の繰り返しでたが、ようやく信号が赤になったのを確認して、右足と右手の親指に神経を集中させて減速するのを確認…徐々に速度が落ちていき、前車は既に停車、するとインサイトもググッとブレーキが掛り、ベストな車間距離で停車しましたっ!d(≧∇≦)b

おーっ!スゲーっ!

半自動運転車ですっ!(_≧Д≦)ノ彡☆

再発進はハンドルに付いてるオートクルーズボタン群の[RES/+]ボタンを押すと発進します

足での操作が一切必要ありません…(^^;

※ただし、この機能も完璧な訳ではありません。条件によっては作動しない場合もありますので、コレを読んで真似して事故ったと私の責任にされても困りますので、真似する方は自己責任とブレーキペダルだけは何時でも直ぐに踏める状態で行って下さい!

運動性能についてですが、高速では100キロ巡航で走る分には何ら不満はありませんが、追い越しを掛ける時はパワー不足を感じます

ただ、スポーツモードに切り替えれば、それなりの加速はしますがエンジン音がウルサイです…

同様に峠道なんかもパワー不足を感じてキビキビ走りたい方には満足行く走りは期待できないと思います

足回りも快適さを求めた結果的な感じなので、攻めた走りには向かないでしょう

と、まあ、こんな感じで、明日にはフリードくんも直ってインサイトともお別れでしょう…

若い頃はこういう高級車?的な完成された車は欲しいとは思いませんでしたが、歳を取ったせいか、こう言うのも一台有ってもいいよなと思えてしまいました…(^^;

ま、買えませんが…(¬д¬)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2019/08/30 10:35:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(八方 ...
マツジンさん

石切神社 月詣り♪
TAKU1223さん

渥美半島でやえ~ 参加?
2.0Sさん

皆様無事ですか? このブログは無事 ...
ウッドミッツさん

厚岸の牡蠣!
レガッテムさん

ビーフシチュー、容器ごと食べてやった
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日アクティのオイル交換に行ったら担当セールスマンが「CR-Vの燃料電池車ありますけど見ます?」って、聞かれて見ない訳無いじゃんねっ!(σ≧▽≦)σ 早速ボンネット開けてパワーユニットを拝見!見た事無い部品ばっかりやっ!( ≧∀≦)ノ月額10万のリース専用で一般でも借りられるって」
何シテル?   06/21 22:11
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation