• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

愛車と出会って15年!

愛車と出会って15年!8月26日で愛車と出会って15年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

・後部席用15.6インチモニター設置



・自作フロント用ルームライト



・助手席専用折畳み式ドリンクホルダー




■この1年でこんな整備をしました!又は、します!(笑)

・丸山モリブデン製燃料添加剤注入
・丸山モリブデン製エンジンオイル添加剤注入予定
・燃料フィルター&燃料ポンプ交換(ディーラーにて)予定

■愛車のイイね!数(2020年08月26日時点)
103イイね!

■これからいじりたいところは・・・

・維持りたい所として足回り交換かな

■愛車に一言

・まだまだガンバってもらいまっせ!o(≧∀≦)o

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/08/28 15:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ
2019年04月05日 イイね!

気付けば4月σ( ̄∇ ̄;)

毎年クラブミーティングが近付くと何かしら不具合が発生するアクティ改…σ( ̄∇ ̄;) 

一昨日の朝、何時もの様にエンジン始動、家の前の路地から大通りに左折して最初の交差点で信号待ち…

すると突然アイドリングが不安定に⁉アクセル踏み込んでも吹け上がらず即帰宅…

よりによってディーラーは休み…

仕方ないのでフリードくんで出勤しました…

1年程前から触媒から異音がしていたのですが、ディーラー整備士さん曰く、まぁそんなに心配する事も無いので…と言われていたので、ほったらかしていたのが、今になって逝ってしまったのかなと思いました…

エンジン音…と言うか排気音が大きくなった様に思えたので、触媒に穴でも開いてスカスカ状態になったのかと…

原因は何であれ、短い距離なら走行させられるけど、ディーラーまでの数キロはちょっと怖いので、翌日、開店時間と同時にサービス班長にカクカクシカジカ説明して、代車の用意をお願いしたのですが、何やら直ぐに無い様子…

なので、車両保険の代車サービスとレッカー移動を利用してディーラーまで運搬&代車の用意をして貰いました

丁度、仕事も現場が無くて事務所に居たので助かりました…(^^;

去年トゥデイを運んで貰ったレッカー車が来るのかと思ったら、何やら家の前の道じゃ狭いからとか何とか…

で来たのがコレ↓



なるほど、コレじゃ家の前では狭いわな…

無事にディーラーへ送られ、夕方、代車を引き取りにディーラーへ行きました

そしてアクティの荷物を適当にポイポイと載せ換えて帰宅

代車はコレ↓



保険屋に代車はN-VANで!と、頼んだら、ちゃんと来ました

で、やっぱり狭い…



これらの荷物、アクティでは平積みして後部席が普通に使えるのに、N-VANでは後部席が一席使えない…



しかも荷物は重ねてますからね…

これで、使えない車と実証出来ました…

それがしたくて代車はN-VANにしたので(笑)

そして先程、診断結果が出まして、一発点火不良と判明~

イグコイルが逝ったとの事…( -∀-)

不良コイルだけ交換して、直ぐに残り2本が逝ったら手間と工賃が又かかるので、3本とも交換して貰います(  ̄- ̄)

ついでにプラグも新車から交換して無く、そろそろ10万キロで交換時期なので、当初は8月の車検時に交換するつもりでしたが、丁度良いので交換して貰います( ̄з ̄)

コイルが一本約1万で何だかんだで合計5万位かなと(¬∀¬)
Posted at 2019/04/05 18:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ
2018年07月04日 イイね!

E07ミーティング終了~

E07ミーティング終了~どぉ~も~(^0^)/

久し振りの更新です…(^^;

え~、「昭和の…」から2週間、我がクラブミーティングへと早朝から出掛けて来ました!

詳細はE07 club公式ページにてアップしてありますので、こちらでは別角度からの御報告を…



先ずはトップ画像のナイト2000が展示されている「NASU PS GARAGE」へ…

自分的には今回のMTGはコレが一番見たくて企画した様なものでして…(^^;

期待していなかった料理も美味しくて、近所にあれば毎日のように通いたい場所ですねっ!

展示車両は時々入れ替わるらしいので、また何時か行ってみたいですね

にしても、店員の女性の愛想の無い事(笑)

無愛想なのか?接客慣れしていなくて緊張しているのか?、気にする人は『なんやコイツっ!』と思うかもしれません…(^^;

まぁ温かい目で接して上げて下さい…大きなお世話か?(笑)



んで、今回お泊りする場所へ移動途中、上河内SAでトイレ休憩とオミヤ購入の際に、お約束のソフトクリームを頂きました♪

何でもココでしか食べられないらしいので、これは食べなきゃ(笑)と、頂きましたが、濃厚な味わいで美味しかったです♪



今回の御宿は道の駅ろまんちっく村に併設された「ヴィラ・デ・アグリ」と言う所です

日帰り温泉と室内プールが同じ建屋にある宿泊施設で、部屋は和室と洋室がありまして、自分らは和室10畳の部屋に宿泊しました

広くて畳みの藺草の香りが懐かしい感じで心地良かったですね

部屋風呂は無いので、併設されている温泉を利用します。

夜9時までは一般…日帰り客が居るのですが、それ以降は宿泊者のみ利用可能なので、自分はジュニアくん連れて入りましたが、広い浴槽が貸切状態でした♪

露天風呂もあり、ゆったり寛げます♪

夕食は予約すれば豪華な料理が食べられますが、今回は参加メンバーさんと外へ食べに行きました



翌日は大谷石の採掘場跡地を観光整備した「大谷資料館」見学です

テレビで紹介していたのを見まして、これは行ってみたいなと、行って来ましたが、正に地下神殿の様な凄いの一言!

これは実際行って見ないと、その凄さは伝わりませんので、是非、機会があれば行って見て下さい!

ここは様々な撮影で使われているので、↑画像の様なモノもあったりします…(^^;

昼食を「フライングガーデン」と言う、知っている人は超有名なハンバーグとステーキのお店で肉を堪能しました(笑)

そして最終目的地の「壬生おもちゃ博物館」へ移動~

なんと、この日は県民の日だったらしく無料開放されていて、ラッキーだったのか?凄い混雑で駐車するのも大変でした…(^^;



建屋の最上階からは天気が良ければ富士山が見えると言う、直線距離で約200キロも離れているのに、流石は日本一の山ですねっ!

そんな日本一の富士山がある静岡県民で嬉しいですね♪



帰りはメンバーの一人と一緒に帰路へ…

高速に乗って直ぐのPAで帰りのルートを確認&渋滞状況を調べて出発します





羽生PAが江戸時代になっていると言うので、トイレ休憩がてら寄って見ました

これは外国人ウケが良さそうな感じですね~

日本人でも、この雰囲気はイイと思いますねぇ~

さて、再び走り出しますが、途中のジャンクションを安物ナビ頼りに走ってたら間違えまして…(苦笑)

次のインターで折り返すと言うハプニングを一緒に走ってたメンバーさんは間違えずに行ったので、狭山PAで待ち合わせる事に…





すると、こんな厳つい車がっ!

てか、貨物ナンバー!登録出来るんですね

と、まあ色々ありましたが、圏央道の厚木PAまで何とか無事に辿り着き、そこで夕食を食べて行こうと思ったのですが、ジュニアくんがパスタが食べたいと言い出して、そこには無かったので、足柄SAで食べる事にして、御一緒したメンバーさんとは、ここでお別れしました



足柄ではジュニアくんと嫁さんがレストランで、自分はフードコートでそれぞれ食べました

「さぼてん」のトンカツ定食を食べました♪



ペヤングとのコラボ企画?でペヤングが山積みになっていました(笑)

時間も時間なので、自分とジュニアくんは「あしがら湯」で風呂を済ませました

自宅に着いたのが21:30頃で、急いで荷物を片付けてトゥデイに放り込んだアクティの荷物を積んで、第24回ミーティングは終了しました(笑)

次回は黒部ダム見学に行きます♪

久し振りのセカンドカーミーティングを開催して、自分らはフリードで行って来ます!

おっと…タイヤをそろそろ新調しなければ…(^^;
Posted at 2018/07/04 10:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ
2017年08月03日 イイね!

安心って買える?

安心って買える?ん~台風がウロウロ鬱陶しいですねぇ~…(^^;

早いところどっか行ってくんねーかなっ!(`ヘ´#)

さて、毎回車検で思うのは果たしてディーラー車検なら本当に安心なのか?

ディーラー車検は高いってイメージありますよね?

確かに高いです(;´д`)

代行料が11,880円も取られるし…(゜p゜)

保安確認検査料も内訳が欲しいよな…( ̄― ̄;)

それで確実な点検整備をしてくれて2年間は何も問題無く乗れる!な訳じゃない…

その時(車検時)は確かに問題無くても車なんて毎日乗っていれば生き物みたいに、必ず何処か不具合が出て来るもの…

その場合、ディーラーだったら無期限で保証してくれる訳じゃないし…確か半年?3ヶ月?は保証してくれるんだっけかな?

そもそも車検と言うのは保安基準に準じているのか?を確認するのが目的で、それに満たない部分は整備なり修理をすると言うだけであって、常日頃から整備は必要な訳で…

って、何が言いたいのか分からなくなって来た…(^^;

とにかくディーラー車検が高いのは安心を金で買ってる事なのかと疑問に思えてきていると言う事ですわ…(;´□`)/



今回はブレーキのリフレッシュを一度もしていなかったので、ここでやって貰うので前回よりも費用が高目です…(^^;

あとエンジン保護剤も注入~して貰います♪

車もそろそろ中年のオッサンですから、労われる所は労わってあげないと…(^^;

明日の夕方に引き取りに行きますので、土曜日の仕事が終わった後に会社でタイヤを戻してヘッドライトも先日ポチったのを取付けてみようかなと( *´艸`)



コレ↑ね♪

購入したところはヤフーショッピングの未来技術研究所ってショップです

一番人気のあるレビューも良い評価が多かったコレにしましたd(≧∇≦)b

Tポイント使ったりして4,700円、送料込でした♪o(^-^o)(o^-^)o



お気に入りのCREE製チップを使用しているツブツブタイプです♪



大きさは前回の物と殆ど変らない…電源ユニットが小さいかな…?(^^;



で、冷却ファン付きです

ファン無しが良いって言う人が結構居るんですけど、なんでもオーディオにノイズが載って聞けたもんじゃねぇー!らしいですが、自分この前まで付けてたのがファン付きでしたが、全然ノイズなんて無かったですね…(^^;

今度のはどうなのか分かりませんが、自然冷却よりも寿命が長い気がするので(笑)ファン付きが良いですヽ(゜∀゜)ノ

そして今朝、出掛ける前に代車のエンジンルームを見たんですよ…あまりにもキビキビ走るからターボ?と思い見たんですが、NAでした…(^^;

で、驚いた事にエアコンの配管が剥き出しなんですよっ!(゚゚; )エエッ

何も断熱材を巻いて無いと言う!



この画像で分かるかな?



どこから巻いて無いの?と追っかけたらコンプレッサーから全くもって何も断熱されてませんでしたっ!(゜Д゜ )

それでもちゃんと冷えるのだから、コレちゃんと断熱材巻けばもっと冷えるんじゃないの?と…

代車なのに悪い虫がウズウズしてきちゃいました…( *´艸`)
Posted at 2017/08/03 09:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ
2017年05月25日 イイね!

なんか…

なんか…ここ2日ほどアクティの走りが、すこぶる快調なんですけど、フューエル1を入れたからかな?

加速が滑らかな感じ…モタツキ感が減った感じなんだよね…(^^;

もしそうならトゥデイにも入れてみようかなぁ~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+♪
Posted at 2017/05/25 14:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ

プロフィール

「今日アクティのオイル交換に行ったら担当セールスマンが「CR-Vの燃料電池車ありますけど見ます?」って、聞かれて見ない訳無いじゃんねっ!(σ≧▽≦)σ 早速ボンネット開けてパワーユニットを拝見!見た事無い部品ばっかりやっ!( ≧∀≦)ノ月額10万のリース専用で一般でも借りられるって」
何シテル?   06/21 22:11
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation