• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShowJi。のブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

やっぱり

やっぱり昨日の夕方、愛機を引き取りに行きましたヾ(@°▽°@)ノ

その時、改めて症状の説明と工賃の見積を見せて貰いました。(トップ画像参照)

ん~ボチボチ修理費を貯めていくか…(;´д`)

そんで、代車の横にアクティ改を止めて、引越しです(笑)



やっぱりアクティは広くて快適だぁ♪ヽ(゜∀゜)ノ

たとえ加速が悪くたって、段差手前で減速しないと舌噛みそうになっても、助手席側で手足伸ばして寝られるのはイイね!d(≧∇≦)b

荷物もベタ置き出来るし♪

こんな使い勝手の良い車をナゼ無くすかなホンダさんよ~

確かに時代のニーズに合わせた車両作りは大事かもしれないけどさぁ~

今までアクティ乗って仕事してた人がよ、アクティ無くなってN-VANに乗り換えて、これじゃ使い物にならねぇって他社の軽っ箱に乗り換えちゃったら、どんどん客離れしていくと思うんだけど…

自分思うに、アクティバンは継続販売して、新たにN-BOXベースの商用車N-VANを販売するってコンセプトは無いのかね…?( ̄~ ̄?)

是非検討して貰いたいものです
Posted at 2016/10/28 10:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ
2016年10月26日 イイね!

ガタピシ襲来!(笑)

ガタピシ襲来!(笑)昨日の寒さで喉をやられたワタクシ…(_ _;

さて、愛機アクティ改の様子ですが、昨日連絡がありまして、結論から言いますとやはりガスケット抜けが始まっているとの事でした…

いよいよあちこちガタピシしてきましたよ…(;´□`)/

今直ぐ直さなければならない程ではないとの事ですが、いずれはガスケット交換を余儀なくされる事で…

見積額は約5万…

しばらく様子を見てクーラントの減り具合を観察して、余りにも早い減り方になってきたら交換する事にしました。

それまで頑張って修理費用を貯めなければ…(;´д`)トホホ

エアーが混入するとリザーバータンク内のクーラントがラジェーターからのエアーで押し上げられてマックスレベルより上になると言う事で、タンクを見ればエアーの混入が確認出来ると言っていました。

なるほど、そう言う事なのかと納得しました…(^^;

初めての体験で説明されて分かりました。

良い経験です。

昨日は用事があって代車の入れ替えが出来ず、今日はディーラーが定休日なので明日の夕方に入れ替えに行きます。d(ゝ∀б*)
Posted at 2016/10/26 09:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ
2016年10月21日 イイね!

車年齢の11歳は人間年齢では何歳?

車年齢の11歳は人間年齢では何歳?突然ですが、乗り変えました♪

11年も乗ってると乗ってる人間と同じに、あちこちガタがきましてね…(^^;





































ウソです…(≧щ≦)プププ!!

そんな金ある訳ないじゃないですかぁ~

逆立ちしても小銭すら出て来ないですよ…(;´д`)

実はアクティ改くんが、ここ一カ月くらいエンジンが冷えている時に走りだすと、パシャパシャパシャ…

って、液体を攪拌(かくはん)した時に聞こえる音が何処からか聞こえて来るんですよ…

しかも決まって走り出しの時でギアが変速するタイミングで良く聞こえてたから、ATFの粘度がなくなってきて云々…とまぁ、でもそうなると変速ショックが出たり最悪走らなくなったりするから、そう言った症状は感じなかったので、気になって15日にディーラーの整備班長に聞いたらクーラント液が減ってエアーが噛んでるカモしれないっすねぇ~との事だったんで、もしそうなら最悪ガスケット抜けちゃいますから、早い内に調べましょ~う

と言う事になったんだけど、ディーラーが忙しく代車が空いて無いとのことで、20日の昨日から預ける事になってたのを昨日の会社帰りに思い出したと言う…(;´□`)/

それまでスッカリ忘れてて、そのまま帰ろうとしてたっす…(^^;

で、話が前後するけど、先日の日曜日…オプミンからの帰えりに、そうそうアクティの…って思い出して帰宅後直ぐに確認したんすよ~

先ずはリザーバータンクの液量…正常…っていうかマックスより多いし( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

けど、念の為ラジキャップ開けて確認… |_-)ジー

ん?

クーラントが見えない…ナィ(・д・ = ・д・)ナィ

減ってますねぇ~

ナゼ?タンク内の液は減らない( ̄~ ̄?)

取り合えず、トゥデイ用に買ってあったクーラントを注入~ラブ(*・ω・pq)チュウニュッ♪(*・ω・)三pラブq

100~150cc位、入ったかな?(^^;

で、昨日まで普通に乗ってたんですけど、前程聞こえはしなくなったけど、たまぁ~に水が流れる様な音が聞こえるんで、予定通り預けに行きました。

で、その代車がトップ画像のN-BOXです。

サイドミラー下1/3辺りから変曲してて非常に見難い…(;´Д`)

車庫入れが下手になりました…(_ _;

それとアクティのラゲッジスペースの荷物を退かさないと整備出来ないので、その荷物を全て代車に移したのですが、まぁ~狭い…(^^;



画像の荷物、アクティだと後ろの座席が使える状態でラゲッジースペースにベタ置き出来てるんですよ

だから使いたい道具等は物を退かさずスッと取り出せるのに、N-BOXじゃそれが出来ない…

これがアクティの後継車N-VANのベース車って言うのだから大丈夫なのか?

こんなんで本当にアクティの後継車として使えるのだろうか…

実際はもっと内装は簡素に一部鉄板剥き出し状態だったりするのだろうけど、絶対的な室内長が無いのに、どうやって荷物を載せるのか不思議?

常に後部座席は使えない状態なのか?

それじゃあ2人乗り軽っ箱じゃんかっ!( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

エンジンルームを極限まで狭めて手も入らない位にすれば室内長は有る程度確保出来るかな?

整備士泣かせの車がまた一台世に出るのか…?
Posted at 2016/10/21 14:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ACTY | クルマ
2016年05月30日 イイね!

第20回 HONDA E07 clubミーティング終了~

第20回 HONDA E07 clubミーティング終了~28~29日にかけて我がクラブミーティングを開催しました。

仕事が暇な時にプラン練って過去10年間の天気を参考に晴れる確率の高い日を選んで開催日を決定し、ほぼ狙い通りに天気に恵まれて無事終了しました♪

詳しいレポートはE07 clubのページにアップします…できるだけ早く…(^^;

こちらでは、ちょろっと画像を載せておきます。





























説明は省きますが、とにかくオモチャと人形自動車博物館は見応え充分で未だ出口じゃないのっ!?って思うほどでした…(^^;

テレビ取材も多々受けてプロが選ぶ人気観光施設100選にも選ばれただけあって満足度は今までで上位クラスです!

1位はやっぱり猿投アドベンチャーフィールドですけどねっ!
Posted at 2016/05/30 14:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACTY | 日記
2016年05月25日 イイね!

ん~…

ん~…どうも思っていた様に動かない…

車速連動ドアロック装置が簡単に出来ると思ってたのに中々どうして思う様に動かない…

これじゃ既製品買った方が良かったかも…(^^;

単純にロックするだけなら簡単なんだけど、それに通常のアンロック動作やアンロックボタンによる操作やキーレスの動作を組み合わせると中々面倒な回路構成になってしまって、しかもリレーが思ってる動きをしてくれないときたもんだ…

これじゃミーティングまでに間に合いそうもない…

改めて回路構成したらリレーが足りないだろう事も分かり急いで発注したけど…

どうなることやら…
Posted at 2016/05/25 14:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACTY | 日記

プロフィール

「車検ナウ(´-ω-)ノ 昨日せっせと猛暑の中シャケーン仕様に戻したっす(´д`|||)」
何シテル?   07/27 14:02
現在HH5アクティ改をメインにJA4トゥデイとN-BOXカスタム(納車待ち)を飼ってます( ´,_ゝ`)プッ♪ 他にHONDA E07 clubと言うク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

何だかなぁ~…な1年(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:39:06
リアゲートイルミネーション&ゲートオープンライト① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:20:37
Y31 ヘッドライトの回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 15:13:43

愛車一覧

ホンダ アクティ バモティオ (ホンダ アクティ)
HONDA E07 culbメインカーにて、通勤快速車輌です(笑) バモスのフロントフェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
フリードより乗り換えです 人生4回目の新車です 次はもう無いです(笑) 宝くじで高額当選 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の相棒です(笑) 某中古車屋で決して安くない価格のをハンドルがウッドになっていただけで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオの左前輪ハブベアリング損傷に伴い買い替え 2022年9月10日売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation